• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

エキマニ

今日は天気予報外の午後から雨の静岡県でした。

クルマはちょこっと触れただけでした。 メンテが主です。








タービン換えてパワー出すと熱がキビシイですね。

どうでも良い物でしたけど、コルゲートチューブが溶けていたので発熱量を実感しました。

EXのレイアウトはあまり宜しくないかも^^; 







今はステンマニ使ってますけど鋳物に変えようかと思ってます。

どんなモノなのか興味があってステンマニで組んだけど失敗したかな。。。

悪くは無いけど割れる事は目にみえてるし、レイアウト的にもちょっとだし早くも交換したい病です。



ちょいとエキマニを出して眺めてみました(笑)

左からトラスト鋳物・HKS鋳物・現在のステンマニのスペアになります。







鋳物の方がタービンの位置が下がるのでFパイプも低く出来そう。

W/Gへのパイピングの取り回しが全然違うのでインマニへの熱影響も少なそう。 かな。

どちらの鋳物も良さげですけど、トラストの方がW/G出口への取り回しが良い感じですね。







鋳物だとシングルポートになるのが残念ですけど、シングルポートのRHC7には関係無いですね。

完全非等長のショートマニだと上は詰まるけど下は良くなる傾向だと思うので、高回転よりの

RHC7には下が出やすくなって良いかもしれない。 想像ですが(笑)


交換するのは難しくないですけど、Fパイプやらインテークを造り直さないといけないので大変^^;

自分の考える世界で造り直してみます。 出来る範囲で気が済むまで。 


ボチボチですが(笑)



Posted at 2012/05/12 21:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑫ デフ&メンバー降ろし https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8327439/note.aspx
何シテル?   08/10 22:57
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6 78910 11 12
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation