• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

フロントパイプの遮熱処理

エキマニの次はフロントパイプの遮熱処理を施しました。

先に、今回はかなり妥協したモノになった事をにお許しを^^;






フロントパイプも純正みたいに外板を造って覆うような遮熱板を造ろうと思ってました。

が、困難&見た目がゴツくなるので途中で放棄w 

見た目も大事なファクターでもありますので^^; ←言い訳









色々考えた挙句、無難にバンテージの類で遮熱する事に。

自分的に思う事はあるけど、何もしないよかマシです。


選んだのはDEIというメーカーのチタニウムエキゾーストラップという商品。

見た目ちょっと変わったバンテージですね。

繊維を綾織に織り込んだ製品で、ビリオンとかとはちょっと違います。 

強そうだし、扱い易くて良いかも。 カーボン生地みたい。












ただ巻くだけでは能が無いので一工夫してみました。

0.1tのステン板を切り張りしてフロントパイプに先に施工してみました。


理由は、スチールパイプにバンテージを直接巻くと湿気を帯びてパイプが錆びて腐るから。

なのでステンの薄板を間に入れて錆びるのを防ぐ目的です。

間接的になる事でバンテージの寿命UP&多少の遮熱効果UPは望めるかなと(--)










巻き上げてこんな感じ。

仕上げにバラけないようにステンワイヤーでグルグルしてます。

まさに縄を巻く感じなので下の薄板も剥がれる事は無いと思う。

見た目もなんかイイかも♪









自分にはこれが精一杯でした^^;

遮熱は先のエキマニで述べた放熱させるのも大事だし、周囲に熱害を与えないのも大事。

なかなか難しい問題だなんて思います。 見た目も大事だし?

造るのも大変だし難しいね。


なかなかこんな感じにはいきませんね。。。↓









Posted at 2015/01/25 18:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation