• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

FC3S ドア内張り 製作①


ドアの内張り製作に着手です。

そのままだとクロスバーに干渉するので大幅に造り直さないといけませんので。。。



これは悩みました。

どうゆうカタチの仕様にするか思案する事半年以上…(苦笑)



イイなって思う仕様は色々あり、FRPでのフルカーボンでワンオフとかカッコイイしね。

軽さ・車検対応・造り易さ・見た目。 

重視しなければならない要素が沢山ありました^^;




自分的に一番ベストな選択をしての製作に着手したレポートを2部構成で書いてみます。

純正チック&レーシー且つ軽量化+車検対応のDIYな内張りをば~w








とりあえずドア内張り。

今時のクルマではありえない凝った造りに時代を感じつつも造りに感動しますな。。。

故に重量は3.7kgと重いw










で、バラバラにして使うのは上側のみ。

ドアハンドルやらガラスサッシュの事を考慮すると使いたい考え。

サッシュが無いと閉めた時にガラスの跳ねる音が派手になるのが私はどうも^^;












家に転がってるドアAssyを使いプラダンを貼って罫書いてベースを作ります。













プラダンの罫書きベースをアルミ複合版に罫書いてカット。

3mmのブラックのアルポリックを使用。










純正の内装部品との接合は純正と同じ組み方を採用。

穴を空けてネジでフローティング固定となります。











純正の内装の端を少しカットする事で平板でもフィッティングは良好となります。












純正と同じ感覚で取り外しが出来るのがポイントかな。

アルミ複合板はプラスチック板に薄いアルミ板が貼ってある素材なので車検も問題無いかと。

「緩衝材」と見なされなければNGなのがドア内張りの難しいトコかもです^^;

重量は2.5kgになりました。 アルポの2mmが欲しかったけど無いので。。。









まだまだ続きます。












Posted at 2016/03/12 18:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ㉖ ラテラル https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8383447/note.aspx
何シテル?   09/28 23:32
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation