• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

FC3S ドア内張り 製作②


会社の歓送迎会で二日酔いのばくおんです( 一一)

庭の杏の花が咲いて、もうすぐ春だなぁ。。。


二日酔いでネンネしてる場合ではございません。

ドア内張りを進めました。










フロントバーに純正内張りが干渉します。

ココを上手く処理する事を考えるとオールフラットな内張りにするか迷いました。








色々思案して、丸くカットしてバーの逃がしを造って対処する事に。

ダッシュボードとドアの内張りは「繋がる」デザインなので見た目を重視してみました。

ダッシュ切っておいて見た目もへったくれも無い気するけど(苦笑)











切ったままではカッコつかないので、純正の内張りの表皮を用意して接着して塞ぎました。

うーん、内装は作業センス無いなオレ^^;

遠目で見て下さいましw















ドアの方に作業は戻ってドアハンドルの取り付け。

画像の位置にナッターを打ち込んで、ホームセンターで見繕ってきたハンドルをセット。

一点支持のストラップにするか迷いましたが、ドア側の強度を考慮すると2点支持かなと。

見た目はまぁまぁかな?












スッキリとした内張りに合わせるべく、パワーウインドウからクルクルウインドウへ換装です。

コレ、軽そうな感じしますけど実際は重量的には300g程度しか変わりません^^;

スパルタンな雰囲気を求める方用なパーツかな。。。 









ハーネスは全て撤去して快適装備はゼロになりました。 スパルタンなクルマだわw

クルクルウインドウは前期の部品ですけど後期にも共通で、加工無しのボルトオンです。

意外と苦にならない動きで良い感じです^^








フィルムを剥がして完成お披露目です。


特長は純正と同じ感覚で取り外し可能な事と、純正っぽい雰囲気を残しつつソリッドな内張り。

質感もあるし自分的には満足です。


























Posted at 2016/03/20 18:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ㉖ ラテラル https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8383447/note.aspx
何シテル?   09/28 23:32
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation