• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

セカンドカーのパッド交換


今日はセカンドカーのワゴンRのパッド交換を行いました。


ついに摩耗センサーのシャリシャリ音が出てしまって^^;

20年・7万8千キロにして初交換ですw








外したパッド。 残圧2mm位であり使い切りました。。。

普通に走行するなら残圧は関係無いのでECOに徹した感ありますね。

サーキット走るMyFCなら論外ですが^^;








20年経つけどブーツ類に切れは無し。

多少の劣化はあるけど問題無いだろうし、ブレーキ関係のゴム類は優秀ですね。








ビョーンと突き出たピストンを戻してパッド入れ替えて終わり。 とはいきません。。。

ブーツを外してピストンをチェック。長い間突き出したままのピストンは錆びる可能性もあるので。

そのまま戻したではフルードが漏れる可能性もありますし、古い車のメンテでは欠かせませんね。








表面が少し汚れている程度だったので、軽く清掃してラバーグリスを塗ってから戻します。

たかがパッド交換。されどパッド交換ですな。










ローターも外して軽く面研しました。

研磨機なんて持って無いので、堅いアテモノにペーパーでガシガシするだけですw

深いキズは取れないのですが、細かい凹凸は取れるのでこんなモンでOKす。








パッドは純正新品を用意。

カド取りが出来て無いので、回転方向のみカドを落としてあげます。

カドが立ってると鳴き易いので大事なポイントですね。 








元通りに戻して終了。

ラバー関係はラバーグリスを塗布したのでまだ当分大丈夫だろう。。。

お金掛けませんw











片側が終わったら大雨が降ってきたので作業は中断。。。

また今度やろっと。

こうゆう軽整備は楽しいな~^^






Posted at 2017/08/13 17:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンRワイド | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation