• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

評価


先日、風林火山号のオーナーであるtuki588さんがいらしてくれました。

私の住む三島に観光に。 …ではなく、ばくおん号を見に(笑)


お会いするのは3年半ぶりでした。

私を心配してくれてましたし、横浜から来てくれて嬉しかったです。












とりあえず昼食をと、三島に来てグルメなら鰻だなとご案内。。。

だけど11時頃に行って2時間待ちの状態だったので近くをお散歩する事に。

とりあえず三嶋大社~。










更にお散歩してると川?に鴨が何羽もいて泳いでるし(笑)

三島市は水がキレイで有名なんですけど、ホント綺麗だな~って思いました。

富士山の湧き水が出ている場所までご案内~。











時間を見計らってお店に戻り、少々待ってるとお呼び出しが♪

関東からもわざわざ来客する名門のお店、「桜家」のうな重を頂きました♪

グルメなtuki588さんもご満悦で何よりでした♪ ホント美味いっす♪











観光&昼食は済ませましたので近所の箱根へドライブ。

途中で運転変わったり、二人でウンチクを言い合いながら(笑)










ボディに関して言えば、風林火山号の方が「ハコ」を感じる固さがある。

自分のはまだユルイ。

でも十分にドライバビリティを感じる固さであり、アシも良いねぇ…と。


ワインディングでの評価は良いものでした。

横に乗った自分も結構乗り心地も良いなぁ…なんて感じた。



「FCの延長線にあるFC」

確かに、そんな言葉が適切な表現なのかもしれない。



自分で言うのもナンですが… ばくおん号はSPLな部類のFCの域に入ってきたと感じる。

自分が、こうだったら良いのにな。 と思う事がインストールされてきたFC。

感じさせてくれた事を経験として描いた、世界に一台だけのばくおん号。

嬉しいね。



評価とは自分では無く、他人にされる事。

FCのトップに君臨する風林火山号のオーナーさまに評価を頂けるなんて光栄です。





当日はありがとうございました。

またいつかお会いしましょう^^















Posted at 2018/11/14 22:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
4567 8910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation