• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

ディティールメンテ


今日は春みたいな陽気の静岡県でした。

庭の杏が今年も咲き始めたのでパシャリと(^^)

それにしても花粉がヤバイっす(笑)








久しぶりに外装を磨いてみようかなと思い立ちました。
いや、重い腰を上げました(^^;

外装のメンテって制作してから洗車しかないのです。
記憶に残る限りでは前周りはもう3年も経つかな。。





とりあえずボンネットフードから。
外した方が作業し易いので外して行いました。

一見するとキレイではあるのですが細かいキズが付いてます。
走ったり洗車してもキズは付くし、乗る以上は仕方のない事ですね。









細かいキズが増えてくると輝きがくすんでくるので除去します。
よくあるコーティング剤はこれらのキズを埋めて光の屈折を抑えるからキレイに見えるという理屈っす。

私の場合はそういうのに頼らず磨きで生粋の輝きを出します。
仕上げにキズ防止に合成樹脂被膜は施しますけどね。






能書きばかりですね(笑) 作業っす。

とりあえず中間のコンパウンドであるG&TのBコンパウンドと、中間の細目バフで研磨。

これで大体の洗車キズは無くなります。










中間の磨きで残るバフキズを今度は仕上げのコンパウンド&バフで研磨。

黒い車の時はこれがないとオーロラマークが消せませんね。










んでもって仕上げにポリマー入れてフィニッシュ。

照明を使わず日光の光でサラッと仕上げましたが上等かな。
写真だとあまり変化を感じませんね(^▽^;)

時間的には6時間費やしました。












フードを戻してチリ合わせて終了。

全てを磨いていくので先は長いっす~(^^;
ボチボチやります。






走ったり整備も良いけど、磨くのもたまにはイイね( ˘ω˘ )

暫く時間を費やすのでブログ更新してなかったら磨いてると思って下さい(笑)




Posted at 2021/02/21 22:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装系 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
1415161718 1920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation