• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

FC3S エキゾーストメンテ ⑥


お疲れさまです。

土日は休日な事もあり、エキマニの交換作業をしてます。

時間とお天気が良い時に作業しておかないと(^^;








うーんうーん。と考えながら摘出。

久しぶりなので手順を忘れてます(笑)

自作の凝った作りの遮熱板を外すのが難でした(^^;











外したエキマニとエンジン側。

思ったより酷くない感じでしたけど、排気漏れはしてるなと。

やはり両サイドから排気漏れしてる感じ。












エキマニとウエストゲートを繋ぐパイプのフランジは反っていて排気漏れしてました。

補強の溶接が割れていたので溶接修理&フランジの修正。












タービンのエキマニ側フランジの歪が酷いかな。

斜めに歪んでいて、2mm位スキマがあります。












タービンのEXハウジングがここまで歪んでいるのは想定外だったかな。

どうやって修正するか思案中です…( 一一)




社外タービンのREでサーキットを走っていると免れないトラブルだと思う。エキマニやタービンを含めたそれらの鋳鉄はREの排気温度で許容温度を超えてしまうから。

たぶん純正のエキマニやタービンはRE用にそれなりに耐熱性のある鋳鉄を使って造られた部品なのだと思いますよ。


それでも、RHC7は使い続けたい。







てか、今何とかしないと青空駐車場から出られない(笑)

明日までに何とかするのだー(^^; 頑張る。









Posted at 2022/04/09 19:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年04月07日 イイね!

FC3S エキゾーストメンテ ⑤


お疲れさまです。


エキゾースト周りをメンテするにあたり、ウエストゲートをメンテというか交換する事にしました。

アウトレットパイプから若干排気漏れも見られ、もう10年使っていますし保険の意味合いも兼ねて交換した方が無難かなと( 一一)

走行中ウエストゲートが壊れる=オーバーブーストでエンジンブローですから。。








新品のデッドストック品をヤフオクでずーっと探していたのですが、中古で出物が見つかり購入してみました。

現在はトラストのタイプRですが、今度のは同社のタイプCです。

丸い遮熱板が装着されているのが特徴的ですが、タイプRは普通の鋳鉄なのに比べ、タイプCはステン鋳鉄で造られ耐熱性が上がっているトコが最大のポイントかな。






中古で買っておいてこんな事を書くのも何ですが…ウエストゲートの中古は使えないモノが多いのでやめた方が無難です(^^;

コレは「焼け」が全然無いので大丈夫だろうと判断しました。

新品の1/3以下の価格で買えたのは大きいです。お金無いし(苦笑)








仕事が終わった夜にチマチマと分解して整備してみました。

全てのパーツがあり得ない位に良好で嬉しい限りでした(^^)

バネは汚れていたので中古で変えた様子ですが。














ベロフラムと同じ位に重要な部品であるバルブとそのバルブガイドには、潤滑と固着防止の為にボスティックというメーカーのネバーシーズというスレッドコンパウンドを塗布。

ニッケルベースのスレッドコンパウンドで耐熱温度は1315℃と驚異的っす。。( ˘ω˘ )







組み込み時にバルブの先端に厚さ1.0mmのワッシャーを入れてバルブのカサ下げをしておきました。

コレ入れないとバルブが密着せず0.5mm位スキマが生じてるんですよ。






で、完了。

寸法はタイプRもCも同じなのでポン付けです。

バルブの径が少し大きくなったのでブーストの掛かり方がどうか?かな。







バルブも0.5mm程度プリロードが掛かり密着出来てました。

タイプCはチェックした方が良いかもです。





Posted at 2022/04/07 23:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年04月03日 イイね!

FC3S エキゾーストメンテ ④


さてさて。

エキマニの排気漏れ修理となったワケですが、のんびりゆるーく時間を掛けて…なんて事は出来ないので、即日エキマニを交換するコースを選びました。

その場でエキマニを面研して修正して~。。なんて事は時間が掛かり過ぎて出来ないので、別の同じトラストのFC用エキマニを用意する事に。



で、丁度ヤフオクで程度良いのが売っていて安く調達出来ました(^^v

一見サビてボロく見えますがコレは上物っす。
酸化鉄が青くなってるエキマニは超高温で使用されたモノなので歪んでる可能性大なのですが、コレは大丈夫そうだなという見解です。








今日は雨でヒマだったので家の中でエキマニのチェックをチマチマと(笑)


ダイヤブリックを用いて軽く面研。

初めてダイヤブリック使いましたが、結構サクサク削れて感心す( 一一)









肝心の歪のチェックはガラス板を使いました。

ガラス板は歪の無い平面なので、板を当てがってスキマを測定します。







シクネスゲージ測定で、フロント側とリア側のそれぞれの側面部分で0.2mm程のスキマというか歪を確認出来ました。

0.2mmならガスケットで埋められる範囲だからOKじゃないかな( 一一)







タービン側も残っていたスタッドボルトを抜いて面研して歪チェック。

こっちは何も問題無くて一安心す。。









ボルト&ナット&ボスは全てネジ山を修正。

スタッドボルト2本欠品でしたが鋼のボルトを切って対応かな。

切断は家の中では出来ないので今度(笑)








ぶっちゃけ、エキマニの面研は自分の設備では出来なかったと思います。

面研して頂ける業者も少なく、探してお願いするのが妥当っすね…( 一一)

外したエキマニを面研して、また歪んだら交換というサイクルかな。

サーキットで全開にして楽しむにはそういう事が必要なのかも。



Posted at 2022/04/03 18:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年03月31日 イイね!

新年度


3月も今日で終わり、明日から新年度のスタートですね。

あまり「新年度」という事を意識した事は無かったのですが、私の周りでは今年度から仕事も生活も大きく舵を取る事になり不安かな(^^;

思い詰めないように気を付けつつ頑張ろうっと。





そんな今日は会社都合で休日でした。

平日だし桜が咲いているので、伊豆の松崎に物思いに更けながらのんびりとドライブしてきました。

何処かに出掛けるのも久しぶりで、たまには良いかなと。。










桜が満開で綺麗でした。

色々な意味で今年も見れた事に感謝だなと思ったり。

来年はもっと晴れた心で見れたら良いな。

頑張ろう。

Posted at 2022/03/31 22:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2022年03月27日 イイね!

ツラツラとφ(..)


おつかれさまです。

今日はのんぼーりと日記でも。





雨上がりの今日はスイスポの洗車から。

ワイパーのゴムを交換したりなんかしてました。








今月にスイスポ用のタイヤを購入しました。

来月の4月からは一割程値上げする事もあり、年内には交換予定だったので購入しておく事に。

今月はヤフーショッピングで超paypay祭りだったり10%OFFがあったりで丁度良いタイミングだなーと。。








RE71RSかZⅢかすごく悩みましたが新作のネオバにしました。

重視したのはタイヤカスの付き難さと、ラップを重ねた時の安定さかな。

新ネオバはまだインプレ少ないのでどうかな?というのが正直なトコですが、ネット通販で鮮度が良いタイヤが確実に手に入るのも大きなポイントでした。

履き替えたら即サーキットで試します♪(笑)










FCもエキマニをメンテするにあたり準備を。

いつもは離れの青空駐車場でクルマを上げてますが、こうゆう作業は自宅で上げっぱなしにして時間掛けたいのが理想です。

色々試案して試みましたが、自宅で上げるのは無理という結論に。
少し特殊な地形であり車高も低すぎてやっぱアカンわ~(^^;










うん。無理なんだ。

無理やり何とかやろうとするのは自分の致すトコではナイ。

危険や冒険を冒す事がDIYではないのだ。


んが。

諦めるのではなく、自分に出来る術を考えます( 一一)g







助手席を久しぶりに戻し、ツーシーターの車になりました(笑)

これには家庭内の諸事情がゴニョゴニョとありまして…。

まー、良い機会かなと(^^;









近所のソメイヨシノが咲き始めてました。

やっぱりこの桜が一番素敵ですね(^^)






色々あるけど、明日も頑張ろっと。



Posted at 2022/03/27 18:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation