• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

FC3S エキゾーストメンテ ③


今日は風も無くイイお天気の静岡でした(^^)

近所の早咲きの桜も満開です♪










こんな穏やかな日は朝からFCメンテに励みました(笑)

問題アリなフロントパイプを摘出っと。







バンテージ類を除去して排気漏れの部分を確認。

半周に渡り割けてました(^^;

溶接部分が割れてるかと思ってましたが、パイプ自体が割れてた事に驚いた半面、100V素人自家溶接が健在な事の方が更に驚きました(笑)







私はパイプに薄いステン板を巻いて、その上にバンテージを巻いています。

遮熱性や素材を湿気から守る為でもあるのですが、それが故に発見が遅れたのが正直なトコで、アイドリング程度では亀裂が塞がれ解りませんでした( 一一)

巻いていたバンテージ類は何もかもがボロボロ。









パイプも酸化して強度的に無理がありましたがとりあえず修理しました。

手持ちのパイプを切張り溶接して補強。


いつも下手ですけど今日は特に下手です。

酸化してる鉄はアークが上手く飛ばないので苦戦しました(^^;








スイスポで余っていたバンテージを巻いてとりあえず完了。

バンテージは熱を封じ込めて熱害を防ぐ資材ですけど、その温度領域によってはそのマテリアル自体を壊すのだと改めて実感。

いつかエキゾースト周りは造り直す予定ですが、その時までに改めてアイデアを思考しておきます。。








車輛に組み戻してエンジン始動してチェック。

んー。。ドンドコ音がする…( 一一)

排気漏れは無く、エキマニの排気干渉の音だな。 今度こそ(笑)

短いエキマニを使う純正タービン車では理解出来ない事かもしれませんが、社外タービンのエキマニでは2ローターの排気干渉音が聞こえるのですよ。








余った時間でエンジンオイルも交換。

今月14日にFSWで全開予定です(^^)/






Posted at 2022/03/06 18:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年03月05日 イイね!

モノタロウの純正部品高騰。みたいな…


この週末は休日ですが、強風と花粉と黄砂の為に外に出られません。。

クシャミと鼻水が止まりません(^^; 富士山も霞んで見えます。

FCの修理したいのですけどね…。







特にネタはありませんが、純正部品の事でも書いてみます。



私はモノタロウさんで純正部品とか工具を購入させて頂いてます。

細かい部品や工具まで取り揃えていて、大いに助かってます( ˘ω˘ )



先月、そんなモノタロウさんに大きな変化がありました。

純正部品は2月20日以降から10%位値上がりに。

普段ご利用されている方はご存じだったかと思います?





で、純正部品の高騰&廃盤になりつつある事を考えて買っておきました。

で、、リストアップするとキリが無い(^^;

「車」っていうモノ自体が消耗品なんですよね。



なのでテーマは「あと10年以内に交換するであろう部品」に絞りました。

後は中古なり作ればナントカなるっぺよー! みたいな(笑)





特殊なゴムシールやマウントやブッシュが主かな。

値上げ直前の10%OFFの日に購入しておきました(^^v

予算を組んで6万円分で。












運転席側ドアハンドルは入荷待ちでしたのでまだ製造してるのかも?

一回交換してますが、コレは折れるから買っておきました(笑)

色違いでも白なら下地ベースになるので都合良いですし。







3月に入り、モノタロウさんからDMが届きましたが、

月に一度の全品10%OFF無いっすね…( 一一) 

コレは痛い。買っておいて良かったです。




Posted at 2022/03/05 18:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2022年03月01日 イイね!

みんカラを始めて10年


今日でみんカラを始めて10年経ちました。

早いなぁ…( 一一)





こんなに長くSNSで続けられるのは、

交流して下さる方をはじめ、閲覧して下さる皆さまのおかげです。

いやホントに(笑)



ブログというものが流行りだしたのが20年位前の事だと思うんですよね。

一番初め、その頃私はヤフーブログで書いてました。

初めの頃はお友達なんかいないし、寂しいもんでしたよ(^^;


人間、一人じゃ生きていけないように、

SNSも一人では続けられないと思う。



だから皆さまのおかげ。

この場を与えて頂いてるみんカラにも感謝です。








私らしく、これからも赤裸々に綴っていきますので宜しくです(^^ゞ







Posted at 2022/03/02 00:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2022年02月20日 イイね!

FC3S エキゾーストメンテ ②


少し時間があったのでFCネタをもう少々…。



エキマニ周辺の排気漏れが気になり再度チェック。

期間を置いての始動時は白煙がマフラーから出るので解るハズ。


で。モワっとエキマニ周辺から狼煙の合図があり、漏れ確定(笑)





外見では解らないので今度は遮熱板を外してエキマニ周辺を見てみました。

フランジからの漏れかな?と思いましたが違う。エキマニやエキゾーストハウジングも割れは無さそう。

鋳造品は丈夫ではあるけど、割れる時は割れるし歪む時は歪むので。







触感を頼りに探り、ようやく排気漏れしてる所が解りました。

フロントパイプのインマニ側のパイプ側面から漏れてる。


「排気漏れ」というと真っ先にフランジ部分という先入観があり、パイプ自体って見逃しがちで、バンテージ巻いてるから解りませんでした(^^;







もう一度フロントパイプを外して溶接修理だな。

このFパイプは7年前に自分が作ったモノであり、バンテージ解いたらどうなってるのか楽しみです♪(笑)


Posted at 2022/02/20 21:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年02月20日 イイね!

FC3S イグニッションスイッチのメンテ


少し時間があったのでイグニッションスイッチのメンテをしてみました。

以前からキーを回してエンジンを掛ける時、5回は「カチッ」と空振りで、
やっと掛かる始末でしたので(^^;




とりあえずキー裏側にあるイグニッションスイッチの取り外し。

私のFCは剥き出しなので楽です(笑) ネジ2本外すだけ。









カプラーは4本ありますけど、ロックの1本は車輛に残すのがベターかな。

束ねてあるテープ類を除去し、3本カプラーを抜けばOK。







本体のツメ3か所を外すのですが、ヒートガン等で暖めてから小さなマイナスで抉ると楽に割れなく外せるかな。

古い車なのでプラ類は気を遣いますね(^^;







接点はこんな感じで汚れてましたが、思ったより良かったかも?

ワイヤーブラシで優しく擦ればキレイになりますし、それだけでOKです。









本体をバラす時、内部のスプリングが落ちるので、白い部品側を下に向けてバラすと落ちないのでご参考までに。。 

私はスプリングがバラけて焦りました(笑)

一個だけ違う穴があり、一個だけスプリングが違うのでよーく見れば大丈夫。









接点には接点グリスを薄く適量に塗っておきます。

この作業は特に特殊な道具は必要ありませんが、このグリスだけは用意しておきましょう( ˘ω˘ )







スイッチを車輛に戻して動作チェックしましたが一発です(^^v

新品は2万するので是非!


難易度的には難しい事はないのですが、写真を撮りながら作業すると良いかな。

元の位置を忘れてしまい、ブログ用の写真が大いに助かりました(笑)

撮るのも忘れてしまったら私のブログをご参考頂けたら幸いですー(^^ゞ




Posted at 2022/02/20 18:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑲ リアバラシ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8344439/note.aspx
何シテル?   08/24 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation