• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

遠征②


翌日は岡山から香川県に移動。

瀬戸大橋記念公園に寄りタワーからも瀬戸大橋を一望してきました。

瀬戸大橋渡ってみたかったんです( ˘ω˘ )スゴイなぁ。









香川県といえば讃岐うどんですね。

有名店に寄れる余裕はなかったのでSAで頂きましたが、うどんの王道というかコレがうどんのスタンダードなんだなー。という美味しさでした。ダシが美味いですね!







私的には香川県といえば憧れのあの人が居る街なのです。

みんカラ友達でもあるsaku-7さんのガレージを初めて訪れさせて頂きました。

ゆうきくんの銀FCが写ってますけど、たまたま都合が合いsaku-7さんの元へご同行させて頂いたという運びでした。







saku-7さんとはお付き合いはまぁまぁ長くて、今まで色々な事を教えて頂いたりしていて、私にとっては先生的な存在であり車に対するセンスは感銘を受ける方なのです。

今はデントリペアをメインにするお店を経営されておられるのですが、DIY時代からその技術はプロレベルでスゴイ人だなと憧れるFC乗りの方でした。

四国に足を運ぶ機会もそう無いので、お会い出来る良い機会かなと思い寄らせて頂いたのですが、行くまでにとても緊張しました。。

私にとっては雲の上の存在な方なので。




当日は色々とお話させて頂いたりで、TIG溶接を実践を交えながら教えて頂いたりしました。

saku-7さんは何をやってもスゴイのですけど特に溶接の技術が凄腕で。
私みたいな素人に熱心に教えて頂けて感激でした。

ガレージには200Vを導入するのですがTIG溶接機の導入決定っす!







お忙しい中お時間を頂きありがとうございました<(_ _)>

「デントリペアかがわ」というお店なのですが、こんな人が四国に居るなんて羨ましい限りです。
デントリペアもですが、溶接物をワンオフで造りたい時とか是非頼ってみて下さい(^^) 





夕刻には宿を取った東かがわのベッセルおおちに到着。

とても立派な宿ですが、訳あり部屋でココもお安く泊まれました。
えぇ。お金ないですから私( ˘ω˘ )

でも夕食は贅沢したくて懐石料理コースで生大3杯飲んで満喫しました。
たまには…ね(^^;








あっという間に過ぎた香川でしたが、これからの私にとって必要な時間だったと思える時間を過ごせられて良かったー。

③に続きます。
Posted at 2024/05/05 00:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2024年05月01日 イイね!

遠征①


世間はG/Wですね!
4/25~4/28日にまとまった休みを取り遠出をしてみました。

仕事が終わったその日の夜の3時半頃に家を出て、10時半には目的地である岡山国際サーキットに着きました。

岡山にはもちろん走りに来た次第です!
FCを出す事も考えましたがメンテや積車費用、後に寄りたい所を考えるとスイスポの方が今回は無難だなと。。







4Mというサーキットが運営する走行会がありそれに参加させて頂いたのですが、ライセンス不要で走れるこういう催しは遠征者にはありがたいですね。

全国の国際サーキットを行脚するのは私の夢でもあり、無性に走りたい気持ちになり突如実行に移しました。
久しぶりのサーキット走行で初の岡山。緊張するわ~(^^;







当日は岡山をFCで現役バリバリで走っておられるラキさんが来て下さりサポートして頂きました。

FCではなくスイスポでの参加だったのが申し訳なかったですけど、攻略法を教えてもらったり場内を案内して頂いたりと、おかげさまで一日安心して楽しく過ごせられた事に感謝です!ありがとうございました~<(_ _)>







20分×3本という枠を走りましたが、岡山国際サーキット良いですね。
富士と鈴鹿しか走った事ないのですけど、自分的に一番楽しめるサーキットだなと思いましたしハマりそ。。

何て言うのかな。針の穴に糸を通すような繊細さと度胸が必要なコースで、失敗すればスピードが乗らず遅いなと感じるし、成功すればスピードが乗るという事が体感出来るサーキットで攻め甲斐があるのですよ。

タイムは一応計測してましたけど2分0秒7がベストでした。
2分切れませんでしたが2分10秒切れれば今の私には上等かと思っていたのでヨシとします(^^;
後半のセクションはライン取りがグダグダになったりと、自分のドライビングセンスの無さを痛感しました…(笑)







6ATのZC33Sはこのサーキットではマッチングが良いのか十分に楽しめるクルマで良かったですよ。

次回走る時はFCだな。その時はラキさんのFCと走るのが夢ですね( ˘ω˘ )
一緒に走る約束を果たせる日が来るのを楽しみに思うし、想像しただけでドキドキさせてくれます。

お天気にも恵まれ充実した岡山国際サーキットでした。







サーキットを後にした私は南下し宿のある和気鵜飼谷温泉へ。

走った後に温泉入って生ビール最高っすね( ˘ω˘ ) 

安くて良い宿でした!








二日目の②に続きます。。




Posted at 2024/05/02 01:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZC33S | クルマ
2024年04月07日 イイね!

春ですねぇ( ˘ω˘ )


ご無沙汰しております。

季節はもう春ですね。

近所の桜も一斉に咲き出して満開な静岡です。







最近の私は相変わらず家の事だったり仕事が忙しかったりでなかなか(^^;

家はもう来月には完成予定です。速い速い。

建つのはあっという間でしたがここまでたどり着く方が長く険しかった。。






今月末はまとまった休みを取り、久しぶりにスイスポで遠出します。

岡山・香川・明石市と、ぐるっと回って帰る予定で、濃い有意義な時間を過ごせたら良いなと思います。

今とこれからの自分にとって必要な時間であり、暫し現実逃避の旅に出ます(笑)
Posted at 2024/04/08 00:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2024年01月07日 イイね!

今年は…


お正月終わりましたね…。

今年は年初から色々と大きな出来事がありました。

今日はいつも通りにツラツラと書いていきます( ..)φ





私事ですが昨年の今頃、父が入院したりでバタバタと過ごしていました私。

幸いにも回復し、まぁまぁ元気に過ごしておられる事が何よりに思います。

元気で健康に過ごしている事ってありがたいですね( ˘ω˘ )



昨年は車の事は、ほぼ手付かずでした。

実際にお会いした仲良しさんにはお話した事でもあるのですが、

実は私、家を建ててます。※ハウスメーカーさんがね(笑)



でまぁ、車の事をやってる暇も無ければお金も無くて(^^;

時間もお金もほぼ全て費やしてました。


基礎工事も終わり、2月には上棟します。

ここまでくるのに色々な苦労があり大変でした。。





ガレージも建てるのですが、自分の車人生の大きなターニングポイントになるかなと。

これからどっぷりと長いローン人生の始まりにもなりますが…(T_T)

次にご報告する時はドーンと家が建ってる事と思います。






話を変えて車の事でも。


FCはたまにエンジン掛けてますが、なーんもしてません(^^;

今年も手を掛けてあげる時間は少なくなりそうです。。


先が長い話ではありますが、来年は令和7年なんですよね。

えぇ、7です。

令和7年7月7日。 

777ですよ。

真のRX-7の日が到来するのですよ。

RX-7の日が始まった平成7年7月7日以来の777です。

この特別な日に向けて復活の準備を進めていきたいなと目論んでおります。








スイスポ君は普段からメンテしてますが、特に何も(^^;

今年もスイスポで機会があれば旅行行きたいなぁ。

欲張ってどこかの走行会にも行きたいなぁ。 …妄想で終わりそう(笑)







今は優先すべき事があるので車の事は二の次になってしまいがちですが、ボチボチと無理なく楽しんでいけたら良いです。

今年も頑張っていきましょう(^^g


Posted at 2024/01/07 22:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2024年01月02日 イイね!

2024


新年あけましておめでとうございます。


先日の北陸地方での未曾有の災害に対し

心からお見舞いを申し上げますとともに、

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。


仲良しさまのご家族・ご親族さまのご無事である事を願い、

被災された方々には今はどうか暖かい所でお過ごし下さって頂ける事を願うばかりです。



私の住む静岡県は全く地震は起きませんでした。

メディアを見ていて、東日本大震災の時のような津波が起こるのではと固唾を飲んで見守っていました私。。


いつものようにツラツラと色々書きたい事はありましたが、ご挨拶までとさせて頂きます。




元日の富士山は先日の雨で雪が積もり綺麗に雪化粧してました。

今年も宜しくお願い致します<(_ _)>





Posted at 2024/01/02 18:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation