• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

レガシィ車検


お疲れさまです。

2023年もあと僅かですね。私は今日から冬期休暇に入りました。。




てなワケで、今日は陸運局に父のレガシィの車検をしてきました。

去年の暮はスイスポの車検に来ましたが、年末は車検が行事化してます(笑)






特に問題無く通るはずでしたが、ヘッドライトでNGを頂きました(^^;

今はこんな感じで書類で詳細を出してくれるのね…。







陸運局近くのテスター屋さんに持ち込んで調整をお願いしたのですけど、今のヘッドライトの基準を色々とお話して頂きました。

少し前まではハイビームでの測定でしたが、今はロービームでの測定に車検制度が変わってきてるんだな。

で、今回ロービームでの測定で光量が足りずNGとなりました。

ヘッドライトは事前に磨きを入れて綺麗にしてましたが、この状態でNGってキツイです(^^;







調整後の再検査でもNGでしたが、ハイビームでは合格ラインが出るのでOKとなりました。

ロービームでの測定というのは来年に完全に執行される規制で、それまではハイビームでの測定でもOKを出せるんだな。

今回は何とか車検を通せませたが、次回はユーザー車検では無理ですね。

陸運局はダメなものは絶対にNGですから。








世の中、ライトがくすんだり黄ばんだ車あるじゃないですか?
今後、残念ながら車検を通す事は難しいと思われます(>_<)

このレガシィはライトも明るいし使用には問題は無いとは思うのですが、ヘッドライトの樹脂は経年変化で微かな歪やヒビは確かにあるのですよ。それがcd値に出てしまうらしい。

光軸調整でcd値が出ても今度はカットラインで問題が出る可能性があるので、どうにも出来ないらしいです。

純正新品のAssy交換すれば良い話ではあるのですが、ヘッドライトの交換て20~30万は掛かるので厳しい問題っす(T_T)

来年はユーザーと業者の間で色々問題が発生する気がします。。




とまぁ、最近の車検事情を学べたり、お世話になってる佐藤商会さんがFCの車検に来ていて、久しぶりにO氏とお話出来たりと有意義な一日でした( ˘ω˘ )

Posted at 2023/12/27 23:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ(BH5) | クルマ
2023年10月07日 イイね!

10月ですね。


10月ですね。

今日は余裕があったので久しぶりにFCに触れたりも出来たので、ついでに生存確認的なブログでも(^^;


最近はずっと仕事も忙しく、家の事でも忙しいというか悩みが多いかな。
スイスポはたまにメンテはしてましたけど、記録も残せていなくて。

うーん。余裕が無いんだな。




今日は天気も良く、久しぶりにFCのエンジン掛けてちょこっと動かしました。

FCを眺めて、落ち着いたらココをあーしたい、こーしたい。という妄想で楽しんだり(笑)

変かもしれませんが、好きな事を考える時間は楽しいもんですね( ˘ω˘ )







先日、富士山の頂上にちょこっとだけ雪が積もってました。

涼しくなったな~。なんて思ってら一気に寒いんですけど(笑)
この辺りはガラっと空気が変わるので。。

スーパーでは鍋物が売られてたりで、もう冬かい?!みたいな。
秋刀魚は高いままで秋が過ぎていくなぁ…( 一一)






こんなブログでスミマセン(^^;

季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけてお過ごし下さい。


イイねに懐かしいお名前があったり、いまだにご連絡を頂ける仲良しさまに感謝しております。

でわでわ。。


Posted at 2023/10/07 23:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2023年08月06日 イイね!

広島ロータリーミーティング SEVEN-LIVES 2023


8月。暑いですね(^^;
皆さま暑さに負けず元気でお過ごしでしょうか?


ブログアップ出来ずにいましたが、よっしーさん主催の広島ロータリーミーティング「SEVEN-LIVES 2023」に参加してきました。

最近忙しくてあれからもう3週間も経ってしまいましたが、今日こそは書きたいなと。

ほぼ旅行記ですがご容赦を(笑)




----------------------------------------------


前日の土曜日のお昼過ぎに静岡を出発。

夕刻の17時頃には兵庫県の中国道・西宮名塩SAに到着し、タコ焼きで小腹を満たしご満悦(#^^#)

やっぱ大阪辺り来たらタコ焼き食べないと。







で、もうちょい走って岡山の美作I/Cで一旦降りて温泉と。
旅に温泉は外せません(笑)

美作は岡山国際サーキットを訪れる時に降りる所でしょうか。
温泉街があり、湯郷鷺温泉館という所に立ち寄りました。







温泉でサッパリしたらまた中国自動車道に乗って、直ぐの勝央SAで車泊としました。

RE車の集まりなのに今回はスイフトなのが残念ですが、リクライニング出来るシートとエアコンのある車なので楽です(^^) 当たり前か(笑)







-----------------------------------------------------------



早朝に起きて出発し、会場であるもみのき森林公園に到着。

2018年の11月振りかな。

天気にも恵まれてアツアツの夏でした(^^;







大まかですが、集まったRE車を載せておきます。

久しぶりに会えた方々とお話出来て嬉しかった~!






























RE車の来場は
FC:41台
FD:43台
SE:62台
SA:5台
ルーチェ:2台
RX-3:4台
ユーノスコスモ:1台
コスモスポーツ:3台
ファミリアロータリー:1台
合計162台

だそうで、大盛況な広島ロータリーミーティングでした(^^)

自分のFCを並べられなかったのは残念でしたが、こういう機会を設けて頂いたヨッシーさんをはじめ、関係者の方々に感謝です。
ありがとうございました<(_ _)>








会場を後にした私はゆうきくんと広島駅に向かいました。

広島市内初めて行きましたが都会だわ~( 一一)






ホテルは広島駅の傍にあるヴィアインプライムという所にしたのですが、この辺りのホテルは宿泊料金が野球の関係で変動するのですね。その差額にはちょいとビックリ(^^;







大浴場で一風呂した後は飯っす♪

広島駅構内ekieにあるビールスタンドで先ずは乾杯っと(^^)

ビールスタンドはビール通なら名の知れたお店らしいのですが、ビールの注ぎ方で全然味が違うのですよね。。美味い。

ローストビーフも美味し過ぎて感動。ご馳走さまでした!









場所を移しekie構内にあるみっちゃん総本店で広島焼き。

やっぱ広島来たら広島焼き食べないとね♪

三連休という事もありお客さん沢山で行列でした。






食べて飲んで楽しい広島の夜でした。

ゆうきくんありがとう(^^)




----------------------------------------------------------



翌日は市内循環バスに乗って広島市内をゆっくり観光。


子供の頃からずっと見てみたかった原爆ドームをついに訪れました。

戦争の爪痕でありその存在は重く、真っ先に碑に手を合わせました。








平和記念公園へとそのまま歩いていきました。

平和を願う灯はいつも灯されている。







資料館も拝見させて頂きました。

78年前の今日になりますね。







正直、書いていて辛いです。 言葉少な目な事をご容赦下さい。

ただ、戦争の無い平和な世の中であるよう願うばかりです。

これからもずっと。








ホテルに戻りチェックアウトし、車で宮島にある厳島神社へ行ってみました。宮島へは観光フェリーで渡るのね。






ついに厳島神社の大鳥居とご対面!

…てか、海の中に建ってないんですけど?(^^;






干潮時には鳥居まで歩いて行けるのね…。

間近で見れる事もタイミング次第だし、コレはコレで良かったという事で(笑)

後から知ったのですが少し前まで修繕工事してたらしく、終わって綺麗な鳥居を拝見出来て良かったですよ。








午後の15時頃に高速に乗って帰路につきました。

19時頃に三木小野で降りてまた温泉っと( ˘ω˘ )








で、また高速乗ってPAで車泊。

3泊4日のスケジュールでしたのでのんびりと帰りました。


往復で約1600km。やっぱ広島は遠いね(^^;

でも色々楽しめてとても良い旅行でした。






ありがとう広島! またいつか(^^)
Posted at 2023/08/06 15:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2023年06月25日 イイね!

もうすぐ7月ですね。


お久しぶりです(^^ゞ


梅雨に入りジメジメした日が続きますが皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

私は何かと忙しい日々を送っており、クルマの事は全然です。


今日は晴れてた&時間に余裕があったので、

FCのエンジン火入れ&天日干ししてあげました(笑)

たまには乾燥させないとカビが心配で(^^;

alt






もうすぐ7月。RX-7乗りには特別な月ですね。

今年はコロナ明けという事もあり、今まで行われなかった各地の7DAYも復活の年なのかなと感じます。


FCは車検切れで動かせないのですが、よっしーFACTORYさん主催の7月16に行われる広島7DAY「SEVEN-LIVES2023」に参加させて頂きます。

名刺代わりのFCで行けないのは残念なのですが、久しぶりに西日本の方々にお会いしたいなーと思いまして。

約5年振りの広島&久しぶりの旅行なので楽しみです♪

RE乗りの皆さまで盛り上げていきましょう(^^)/

https://minkara.carview.co.jp/userid/596996/blog/46934994/





そしてそして、昨年お世話になりましたこーづきさん主催の「北関東セブンデー」が今年も開催します!

私は色々な諸事情により参加は見送らせて頂きますが、北関東セブンデーもRE乗りの皆さまで盛り上げて頂けたらと思います(^^)/

宣伝しか出来なくてごめんよ~(>_<) 応援してます!

https://minkara.carview.co.jp/userid/725832/blog/47042140/






またFCで何処かに参加したいな~ 

…なんて思いながらFCを奥にしまい、シート掛けました。



Posted at 2023/06/25 18:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2023年04月10日 イイね!

久しぶりにFCのエンジン掛けました


今日は良いお天気で、体調もまぁまぁでしたので、

久しぶりにFCのエンジン掛けてみました。

んー。3ヵ月振りかな(^^;






失火せずに一発で掛かり意外でした。

たまにはエンジン掛けてあげないと掛からなくなりそうで怖い(^^;



で、駐車場の中で前後に少し動かして終了(笑)

はは。乗りたいなぁ(^^;

エンジンもですが、車って動かしてあげないと壊れてしまうと思うので「保管」て難しい問題です。


もう少し余裕が出来たら動かせるようにしたいですね。


以上っすー(^^ゞ


Posted at 2023/04/10 00:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation