• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

ZC33S オイルキャッチタンクのオイル抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レベルゲージが汚れていたのでよく解らなかったのですが、オイルキャッチタンクにオイルが溜まってる様子だったので外して抜いてみました。
2
自分はエンジンのヘッド側からではなく、PCV側からブローバイを取るようにしてます。

詳細はコチラ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/blog/44834349/
3
取り回しを変更して半年、距離にして1500km程度ですが結構溜まってた印象です。。大体150ml位かな?

この間は街乗りオンリーですので、スポーツ走行したらもっと多量だったかも?

ヘッドからの取り回しでは何も取れないオイルキャッチタンクですが、PCVからの負圧を利用した取り回しでは違いがありますね。
4
成分はオイルなんですけど、ガソリンと水分が蒸発した液体なので臭い。

取れる事が良い事では無いのですが、この液体が通常はインマニに入りインテーク周りやインテークバルブに付着しカーボンになっていく事を考えると侮れない事だなと(^^;

ロータリーエンジンだと燃焼室にオイルを吹いて潤滑させるシステムですけど、レシプロでは要らない事なので取り除いておいて問題は無いと思うんですよね。
直噴エンジンであるK14Cの問題なのかどうなのか素人の自分には解りませんが、とりあえずご報告までって感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華 オイルキャッチタンク

難易度: ★★

RRP エンジントルクダンパー 取付

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

アブラカタブラ〜?油は片側ダラ〜?

難易度: ★★

エンジンヘッドパッキン、プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ZC33S 純正ホイールセンターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/2900208/7796371/note.aspx
何シテル?   05/15 20:07
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11
リアバンパー加工履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 18:30:02

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation