• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

Ferrari 488Chaenge EVO


▲Ferrari 488Challenge EVO
















Posted at 2019/12/10 19:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | F355Challenge | クルマ
2017年06月25日 イイね!

価値の無い宝物




思い出の一品です。
当時、F355CHALLENGEレースで使用していた、OTTUPAIのモデルカーです。
大きいのは、チャレンジ事務局から送られたモノです。
1/18と1/24です。

そして、小さい1/43のヤツ

これは、BANG(バン) イタリアのミニカーメーカーにより、OTTUPAI号を製作してもらいました。
と言っても、OTTUPAIがオーダーしたのではなく、メーカーが勝手に造ってくれたのです。
なぜか?というと、日本の年間チャンピオンになったからです。
私だけでなく、世界の各国の年間チャンピオンの車両はモデルカー化されていました。

これは嬉しかったです。
一応、世界販売でした。 まぁ~ 買う人は自分だけだったかもしれないけど・・・
OTTUPAIだけで、20台ぐらい購入したと思います。
当時、お世話になった方々へ贈呈しました。

コレ いいでしょ  思い出になっています。
大金を湯水のごとく 使っただけのことはありました。(笑)

本物の車両は、引退後 すぐに売却しましたが、こうして、モデルカーになって、手元に残ってくれています。
ときどき、ボケ~っと眺めています。 

その後、ネットで自分の車両をみつけては、入手し、現在、8台ぐらい所有しています。
拡大してみると、右奥に箱に入って、3台ほど積み上がっています。

昨日、ひさびさに、何処かにないかなぁ~と思って、ネットで調べたら、イギリスで1台販売していました。(笑)
だれも買わないと思うので、OTTUPAIが買いたいんだけど、面倒で行動にうつせません。


こうして、過去の思い出がカタチとして残っているのは、息子に父がやっていたことを伝えられるので、良いものです。

チャンピオンになってよかった。
大金使って、何も残ってないんじゃ、ちょっとツライからね。
このミニカーは、価値はないものですけど、OTTUPAIにとっては、宝物のひとつです。



命を預け、戦った戦友です。    


なんちゃって!




おわり











Posted at 2017/06/25 01:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | F355Challenge | クルマ
2017年06月24日 イイね!

20年前





20年前  平成9年  1997年

OTTUPAI 当時 29歳

F355CHALLENGEレースに参戦していました。

若かりし頃の良き思い出です。

資金もロクにないのに、クラブメンバーの大御所の方々と交流を深めたい一心で、レース参戦しましたが、今では、自分の人生において、かけがえのない大切なモノになっています。
トロフィーなど無縁の自分でしたが、レース参戦したことで、数々のトロフィーを頂き、それをガレージに飾っているのですが、いつ見ても懐かしく、うれしいものです。
息子に対しても、誇れますし・・・・

また、レース参戦したことで、物事の進め方 戦略性なども身についたと思っています。
息子に勝負においてのアドバイスを出来るようになったことも、大きな収穫のひとつです。

今でも、当時のことを良く憶えています。
参戦1年目の最終戦の富士で、P・Pを獲得したとき ホームストレートで気がついたのですが、
心臓がバクバクになっていました。心拍数 180とか200近くだったのではないでしょうか?
タイムアタックして、ホームストレート上で、コントロールタワーの順位を見ると、
自分のカーナンバーが一番上に表示されていたときは、嬉しさなんかありませんでした。
なんだか、恐ろしかったのを覚えています。
怖くなって、ピットインして、クルマを降りましたが、誰にもタイム更新されることなく、P・Pを獲得しましたが、あのときの『やっちまった感』はハンパじゃありませんでした。

ピットインしたら、みんなが驚いていました。 
『OTTUPAIさん スゴイですね! 太田さん並みのタイムですよ!』って・・・・
でも、自分は無事に生きて戻ってこれたことの方がうれしいというか、安堵でいっぱいでした。

300R 全開がこわかったなぁ~  限界域での走行だから、4輪バラバラでサスが動いてんだから・・・・
車体がフニャフニャし、ふっ飛んで 死ぬんじゃねーのかって・・・
祈るしかないんだよ 競技だから、怖いけど踏んでくしかないんだから・・・・ 怖いワケだよ。

だから、引退した後、サーキット走行なんか、興味ゼロ。
サーキットなんか、近寄りたくないです。 

そのぐらい気合入っていました。

走行会とかとワケが違うからね。 

それに、外野は、タイムで、人を評価するからね。 レースだから、当たり前なんだけど・・・・

速いヤツ=エライ  遅いヤツ=ダメ    恐ろしい世界だ。(笑)

決勝レースは、スタートで大失敗し、3位に終わりました。 いい思い出です。
GT選手権の前座レースでしたので、観客が満員だったのもよく憶えています。

あれから、20年が経ちました。

自分にとって、過去の栄光です。

いまでは、クラブイベントに参加しても、私のことは誰も知りませんが、当時は、知らない人に良くお声を掛けてもらいました。

金銭的に大変でしたが、無理してレース参戦して良かったと思っています。
フェラーリのVIPの方を知り会うことが出来ましたし、モンテゼモロ氏やピエロ・フェラーリ氏と握手したり、ツーショット写真を撮ったりする機会にも恵まれました。


あれから、時が経ち  20年   オレも49歳。
当時 独身でしたが、のちに結婚し、今は14歳の息子がいて・・・・
当時から乗っている512TRと、2010年に手にいれたF40と・・・・

とりあえず、まあまあの人生かな?

欲を言えば、キリがないからね。


夢に見ていたF50は、昨今の高騰で、夢に終わりそうです。

ちょうどまで下がれば、手に入れたいと思っていますが、無理でしょうね。


フェラーリの存在が、自分の人生を良い方向へと導いてくれたのは間違いないので、
これからもフェラーリというものを自分の中で大切にしていく所存です。



20年前 サーキットの狼だったんだなぁ~     なんちゃって!





おわり









Posted at 2017/06/24 03:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | F355Challenge | クルマ

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ママの足だった 10年所有したトヨタIQにお別れすることに・・・ 次に選んだのがミニのク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation