• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

だいぶ くたびれてきてます。

ottupaiの512TR 先日、ちょい乗りした際、ヒーターが効かなくなってしまいました。
前日は調子良く温風が出ていて、暑くなるほど効いていたのですが・・・・

ということで、DIYで直らないか、頑張ってみます。

ネットで検索してみると、テスタ系 エアコンが壊れると悲惨です!
ダッシュボード外して、エバポレーターユニット取り外し・・・  バラバラの重整備

ottupai的には、センターコンソールの冷温切替スイッチが故障しているのではないかと疑いました。
ですが、その前に、リザーバータンク内の冷却水の量を確認することに・・・

エンジンルームを開けると・・・・
エンジンフード裏に貼られている、遮熱スポンジがグズグズになり、所々 剥がれているではないか!
汚らしいったら、ありゃしない。 
そして、このスポンジの切れ端がベルト類に絡んだり、EXマニやマフラーの上に落ちたりしたら・・・

TRオーナーの方  このスポンジ 純正パーツ 最近入手された方いますか?
このスポンジ 今でも純正部品として入手出来るのかな?
エンジンルーム開けて、目立つので、社外品は絶対に使用したくないです。
何か、情報をお知りの方がいましたら、教えてください。

話は戻って、リザーバータンクの冷却水の量を確認すると、多少不足しているようで、
クーラントを足してみます。
あまり入らないと思っていたところ、1リットルぐらい補充しました。
冷却水不足が原因で、補充したことで、直ることを祈り、エンジン始動!
水温が温まったところで、ヒーターを入れると、少し温かい風が出てくる。

『う~ん イマイチ  やっぱり、スイッチなのかなぁ~』

今度は助手席の下からダッシュボード下を覗き込む。 凄い体勢・・・ 
ヒーターコアへ入っているホースを触ってみると、熱いぐらいなっている。

もしかして、ヒーターバルブか?
ダッシュボード 全バラじゃないか?   
考えていた、ボディコーティングや内装清掃どころの話じゃねーな こりゃ
エンジンフードのスポンジも汚ねぇ~し・・・・

ハァ~  

ヒーターの故障診断の合間に、剥がれたスポンジを接着剤で貼り付けようと試みましたが、
綺麗に上手くいかないので、剥がれた部分は切って廃棄処分。
スポンジ要交換決定!


とりあえず、試運転してみることに・・・
ヒーター直ってくれないと、これからの季節 ドライブ出来ないぞ! 
頼むから 直ってくれ!
そんな気持ちで、試運転

すると・・・・・

走り出して間もなく、温かい温風がでてきた!!!
温かいというよりも、熱いぐらいだぞ!!!

冷却水不足が原因だったかな? 
とりあえず、大問題にならず? 悲惨なダッシュボード外しとならず、胸をなでおろしました。

所有して20年
ず~っと故障知らずで、お金の掛からない良い個体で、お気に入りでした。
9年間の冬眠明けに、テスタ系お決まりの『メインシャフト折れ』を経験し、大きな出費がありましたが・・・・

年月の経過とともに、経年劣化が目立つようになってきました。
古い車両を持つ人の宿命ですね。


これから整備したい項目もたくさんあります。
足回り 総ブッシュ交換
ショックアブソーバー OH
燃料ホース交換
ブレーキホース交換
内装掃除
ボディ磨き
遮熱スポンジ交換




30分ぐらいの試運転 ヒーター正常に直りました。
本当に直ったか? 
今度、別の日にドライブするのが怖いなぁ 
直っていればいいのだが・・・







おわり
Posted at 2016/11/27 01:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512TR | クルマ

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ママの足だった 10年所有したトヨタIQにお別れすることに・・・ 次に選んだのがミニのク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation