• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

寒いけど・・・・

昨日の深夜 512TRを動かしました。
過日、発生したヒーターの不具合が完治したか確認のための出動です。

この時期と、こんな景気ですから、深夜 乗用車もトラックも交通量 少ないですね 
首都高 非常に走りやすい。

肝心のヒーターはというと、直りました。 ひと安心です。

ところで、今年も早くも12月です。  ここへ来て、だいぶ気温が下がり、寒さ 厳しくなってきました。
寒いと出掛けることが億劫になるところですが、この季節 最高なんです。

ご存知のとおり、気温が下がることにより、空気の密度が上がります。
インタークーラーなんかも、そういう理屈で装備されます。
空気密度が上がるということは、より多くの酸素をエンジンに送り込めるというワケです。

ですので、昨日ドライブした際の512TR パワフルで面白かった。
歳を重ねたことと、ショックが抜け気味ということもあって、フルに踏めたワケではありませんが、
夏場のドライブと較べると、非常にパワフルで楽しかった。
思わず、ショックOHとブッシュ交換をして、ポテンシャルを引き出せるようにしたいと思ってしまいました。

こりゃ~ F40乗ったら 楽しい いや、ヤバイです。
冬はパワフルで速いんだけど、合わせて 恐怖心↑↑↑になります。
ノーマルのF40が478PS 
ottupaiのF40 ブーストが1.4ぐらいかかります。 (ノーマルは1.1)
ということで、マフラー交換+フルブーストでおそらく500PS以上出ているのではと思っています。
ちなみに、1.5で、フューエルカットが働き、エンジン保護されます。

500PSなんて大したことないじゃん と思う方いると思います。

500馬力なんて、今や 外車セダンでも多くあります。

ですが、車重です 車重! 

F40  乾燥重量 1100kgです。  

F40と較べた場合、普通のスーパーカーで、満タンのドラム缶2本を積んだ状態で走行していると仮想してみると、どれだけ軽量か想像出来ると思います。

だから、F40 速いんです。   古いクルマだけど 速いんです。

でもね、軽いでしょ 軽いから怖いです。 
ペラペラのスライドウインドウだから風切り音がスゴイというのもあり、怖いです。(笑)    
超高速域の話ですけどね。


話が逸れましたが、寒くなって 家から出たくなくなりますが、エンジンにとっては良い季節です。
夏に較べて、パワフルと感じるでしょう。
最新のクルマは、優秀なCPUが、空燃比を補正してくれるから、1年を通して 変わらないのかな?

512TRは体感出来るほど、夏と冬ではエンジンパワーが違います。

判らない人もいると思いますが・・・・


ちなみに、IQも 寒くなって気温が下がったことで、ブーストの掛かりが良くなり、とてもパワフルになりました。 




おわり

Posted at 2016/12/01 13:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512TR | クルマ

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
45678 9 10
111213 14151617
181920 21222324
25 262728293031

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ママの足だった 10年所有したトヨタIQにお別れすることに・・・ 次に選んだのがミニのク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation