• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

戦車 ×  洗車 〇




先日、用事があり秩父までドライブした際、滞在時間数時間 秩父 花粉が凄かったです。
クルマ 花粉だらけ。
本日、512TRを洗車しました。
明日、コーンズにてリフレッシュ作業を終え、約4カ月ぶりにF40が戻ってきます。

F40がいない間の約4か月間 512TRをよく乗りました。
エンジン調整をし、スパークプラグを新品交換した512TR エンジン絶好調になって新車みたいなエンジンフィーリングが蘇りました。
2サイクルみたいに2段階の加速が蘇り、また、トップエンドでのエキゾーストの鳴きが蘇り 購入した当初のフィーリングに戻り、512TRのドライブが楽しくなりました。 もう感激です。
ちなみに、ottupaiの512TR  EU仕様です。

日本仕様とヨーロッパ仕様 違うのか? 
違います。 過去、D車の512TRと高速ツーリングしましたが、高速の伸びがまったく違います。
EU仕様の方がハイギアードとか? 逆にD車の日本仕様(US仕様と同等)は、
車重が重いため加速が鈍いのを補うためにローギアードになっているとか・・・
過去、高速ツーリングで置いていかれたD車の512TRのオーナー あまりの違いに仰天してましたから・・・・
特にottupaiの512TR 速いんだよ  マジで。

ottupaiの512TR オイルクーラーに電動ファンが装着されてるんだよ。
どの512TRもオイルクーラーは純正で装着されています。
ただ、オイルクーラーに電動ファンが装着されている個体は、過去に雑誌かネット上で1台(海外)しか見たことがありません。

F512Mって、512TRより馬力がありますが、F512Mの方が明らかに速いですか?
これも上の過去の高速ツーリングの際なんだけど、日光宇都宮道路でF512Mと全開走行したことがありますが、余裕でついていけました。
F512Mの方がかなり年上の方だったので、追い抜くのは止めておいた感じで自重しました。 
5速全開でテールtoノーズで追走してたんだけど、後のサービスエリアでF512Mのオーナーに怒られてしまいました。www
そんな思い出もあります。

とにかく ottupaiの512TR 速いんだよ。


そんなottupaiの512TR 今度の4月3日で、所有27年目に入ります。
調子が良くて速くて、当時、まったく故障しなかったこともあり、嫌いにならなかったです。
それでも、過去2~3回 手放そうと考えた時がありましたが、手放さなくて良かった・・・

今後はもう手放すことはないと思います。
70歳 80歳になっても、ドライブしたいと思っています。


明日 F40が戻ってきます!



おわり




Posted at 2022/03/29 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 512TR | クルマ

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
678 91011 12
13141516 171819
20212223242526
2728 2930 31  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
『チビ助』 『ぴょん吉』 ママメインの街乗り用にと、2015年7月購入  スーパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation