• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

礼儀の大切さ

息子との会話で、 年下の子が5つも6つも年上の先輩にタメ口で会話してて、呆れたって話していた。

今のガキって、上下関係 無いみたいね。

息子は、昭和の時代の生き残りのカミナリおやじに育てられたので、目上の人にタメ口なんてのは信じられません。


OTTUPAI とりあえず、会社経営者なんだけど、銀行の営業が来社することがあります。
銀行の子 今は若い子が多いんだけど、たま~に、友達感覚みたいな言葉遣いがゆる~いヤツが来たりします。

となると、当然、そいつは出入り禁止です。(笑)
銀行だろうが、関係なし! 即電話 担当変えを要求します。
新任の挨拶に来て、速攻で出禁。(笑)


なぜ 厳しいか?

それは、自分が目上の人には逆らわないということを徹底しているから。
ということは、言葉遣いも丁寧なワケで・・・・
だから、ガキなんかにゆる~い会話されると、許さないワケです。


今回、息子から年下の子が先輩にタメ口で話していて、呆れたっていうのを聞いて、安心しました。
そういう心があれば、息子は大人になっても大丈夫だと思います。

自分にとってマイナスになることは、省いていかないとダメですからね。
人間力を磨いていかないといけません。 (お前に言われたくねーよ)


今、部活なんかでも、上下関係は厳しくなく、和気あいあいみたいね。
そんなんで、いいのかね?
学生のうち、ガキのうちに、上下関係などを学び、社会へ出るためのイロハを学ぶんじゃないの?

今の子供って、社会人になって、会社に入社して、上司にタメ口なんてのもいるみたいだからね。
仕事を教わろうという気があるのか? 
こんなんで、いいのかよ!


外国はどうなんだろ? 敬語なんてのは、日本だけのモノなのか?

でも、年上は年上  敬う気持ちがないとダメだと思うよ。



ということでした。




親がキチンと子を育教育しないと、子供がかわいそうです。
タメ口の子、友達が出来ず、ドロップアウトしなけりゃいいけどね。







おわり






Posted at 2017/09/30 02:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息子 留学 | 日記
2017年09月29日 イイね!

誕生日おめでとう!




HAPPY BIRTHDAY!  

先日、息子 15歳の誕生日を迎えました。 おめでとう!
少しずつ、大人への階段を上がっていってます。
大型ハリケーンが過ぎ去った後、日本から誕生日プレゼントをEMS郵便で送ったのですが、
土日に重なったりして、再配達も速やかに行われず、誕生日を過ぎてしまい、ヤキモキしていたのですが、無事に届いたと連絡がありました。

息子の誕生日 もう3年も祝ってあげられていません。
というのは、アメリカに行っているときに誕生日を迎えてしまいますので・・・・




留学も3年目になり、余裕が生まれ、精神的な面ではラクになっているようです。
そろそろ、大学進学も視野に入ってくるので、学業とスポーツ そして、英語も頑張らないといけないようで、毎日 たいへんなようです。

私と家内は、遠い日本から静かに見守るだけです。

男だから、自分の力で道を切り開いていくしかないですからね  頑張れよ! 息子

自分のためだから、努力を惜しむなよ!












おわり










Posted at 2017/09/29 11:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息子 留学 | 暮らし/家族
2017年09月25日 イイね!

ひさびさに・・・・




日曜日、穏やかな1日でしたので、コンディション維持のため、ひさびさにガレージから車を出し、家の周辺をちょい乗りしました。

どちらも調子良いと言いたいところですが、F40はエンジンのバラつきが気になるようになりました。

スパークプラグの交換が必要と思われます。

512TRは、調子イイです。
512TR  今では加速は遅い部類ですけど、マニュアルミッションなので、操っている感覚がイイです。
フェラーリのマニュアルミッションはクセがあり、車と対話して乗らないと、上手くシフトが入らない。
それを上手にやるのが腕なんだな。
ミッションが温まってくると、イイ感じになってくるのも、生き物みたいでいいんだよ。
ヒール&トゥをして、回転を合わせてシフトダウン  操る楽しさがあります。






夏が終わり、涼しくなり、気温も下がり、エンジンもパワフルになってきます。

もうすぐ、ドライブシーズン到来です。







おわり
Posted at 2017/09/25 02:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | F40 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

ハリケーン イルマ






ヤバイよ! ヤバイよ!!(出川)


史上最大級なんて言われている、大型ハリケーン『イルマ』 がフロリダ半島を縦断するような進路予想となっています。

息子 フロリダ州のアカデミーに留学しています。
長い夏休みを終え、9月2日に渡米  いきなりのハプニングです。

2~3日前の台風進路予想では、大西洋側、半島右側を北上していくものでした。
そんなことで、大丈夫だろ~と思って、安心していましたが、今朝、台風進路予想図を見たら・・・・

なんと、メキシコ湾側 半島左側沿岸を北上する進路に変わっているではないか!

アカデミー ほぼ直撃です!!!
しかも、台風の中心の右側! 
(台風の進路に向って右側の方が風が強いと言われています)

息子から今朝、LINE電話がありましたが、就寝中で気がつきませんでした。
パソコンのメールチェックすると、米国在住のエージェントからメールが・・・
そこには、台風がアカデミーのある地域に進路予想になったため、アカデミーから15マイルほど離れた内陸側の公立小学校へ生徒・スタッフ共に避難したとのメールが受信されていました。
その英文には、シェルターの文字が・・・・

小学校にシェルターがあるのか?  台風のため? 核攻撃のため?(そんなワケないか)
シェルターって、どんなモンなんだろ?

まぁ~ とりあえず、大丈夫そうなので、心配はしていません。

アカデミーの寮も、鉄骨マンションのような建物なので、心配していませんでしたが、アカデミーを出て避難したということは、相当ヤバイ台風なのかもしれません。

メキシコ湾沿岸の海沿いには素敵な高級住宅がたくさんありましたが、木造建築だろうから、心配です。
下手したら、全壊なんてこともあるかもしれません。
風速70mなんていう勢力だとヤバイかもしれないです。

米国の台風は風速50mなんて並みですからね。
しかも、今回の台風イルマ 史上最大級ってことですから・・・・ 木造住宅は心配です。

息子には、アカデミー内のヤシの木 全部飛んでいっちゃうんじゃないか! って話しておきましたが・・・・

アカデミー フロリダ州ということで、台風の通り道。
ですので、寮の窓ガラス 相当な強化ガラス製で、針金入りです。
メキシコ湾に近いので、猛烈な風が予想されます。

日本時間 今晩にフロリダ州に上陸する模様です。
日本時間の明日には、最新のニュース 映像なんかも見られると思います。
風速何メートルの強さとか、気圧なんかも知りたいのですが、日本と表記が違うみたいで、
よく判りません。



史上最大級ということで、相当な被害が予想されていますが、最小限になることを祈ります。





つづく




Posted at 2017/09/10 13:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子 留学 | 日記
2017年09月08日 イイね!

キャッシュパスポート







留学している息子にはクレジットカードを持たせていません。

というか、14歳なので、まだ家族会員カードの発行が認められない状態です。

私が保有しているカード、留学生の場合は15歳から家族カードが発行可能とのことで、息子が15歳になったら、家族会員のクレジットカードを発行しようと思っていました。

ところが、クレジットカードは、盗難や紛失、そして、なりすまし フィッシングが心配です。

そして、本人による買い物も・・・

どうしようか迷っていたときに、『キャッシュパスポート』というカードを知りました。

デビットカードと同じような仕組みのものです。

見た目、大きさは、クレジットカードと同じです。


日本のATMや窓口 インターネットから振込ます。

すると、発行されたカードに入金され、カード加盟店にてカードでの買い物、

また、留学先のATMから現金が引き出せるという仕組みです。

しかも、留学先の国に応じて、親御さんが日本円で口座へ振り込んでも、留学先の通貨へ ドルやユーロ、英ポンド、豪ドル、カナダドル、シンガポールドル、香港ドルに換えてカードに入金されます。




カードは入金された以上の買い物が出来ないので、親として安心です。


未成年の息子にクレジットカードを持たせるのは、いろいろ心配することがあって、
不安な面が多々ありましたが、このカードなら、入金された額までしか使えないので安心です。

アメリカはカード社会が進んでいて、現金での買い物が拒否されたりするときもあるそうで、息子も困り、クレジットカードを欲しがっていました。

このカードなら安心です。

まだ使用し始めたばかりなので、メリット、デメリット 感じたことはありませんが、しばらくしたら、また記事にしたいと思います。


留学生を持つ親御さん、キャッシュパスポート おすすめです。










おわり
Posted at 2017/09/08 21:12:18 | コメント(0) | 息子 留学 | 暮らし/家族

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24 25262728 29 30

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ママの足だった 10年所有したトヨタIQにお別れすることに・・・ 次に選んだのがミニのク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation