• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

早朝ドライブ




今日は、天気が良い予報でしたので、ママを連れて、512TRで早朝ドライブしてきました。
いつものように、朝早いです。早朝5時20分出発。
この時間では、空はどんよりしていて、本当に天気良くなるのか?って感じでした。

那須辺りまでドライブしようと思い、早朝営業しているカフェを探してみる。
栃木県那須町で朝6:30から営業しているパン屋をネットでみつけました。

早朝の東北道 道路空いています。 
フェラーリなので、前方のクルマ みんな 道を譲ってくれるので、快適です。w
それでも、今ではジジイになったし、ママも同乗しているので、安全運転です。
TRもご老体なので、労わってあげないといけません。

ちょうど1時間ほどで、那須IC降車 
ICを降りて10分ほどで、目的地のパン屋さんに到着です。





AM6:30 那須町でパン屋さんを営業する 那須高原パンのいえ クーロンヌ』 に到着。
営業開始時間ちょうどの到着で、すでに先客あり。
先客は、持ち帰りで、パン10個以上購入してました。





OTTUPAI夫婦が購入したパン。
一番人気だというソーセージが挟んである何とかドッグ。
塩パンとツナサンド それと、ホットコーヒー。

購入したパンを持ち、テラス席へ・・・
朝早く、新緑の中、朝の新鮮な空気を吸いながらの食事 気持ちイイです。
食事していると、次から次へとパンを買いに来る車が・・・・
持ち帰りの人と、そのまま店内で食事する人もいて、テラスへと・・・
やはり、風もなく、朝早く涼しいので、テラス席が人気です。




なかなかAM6:30からオープンしているカフェってないですよね。
渋滞の無い、早朝ドライブ派のOTTUPAIにとっては、とても助かるカフェです。


1時間ほど滞在し、このあと、AM8:00に開場する、南が丘牧場というところへ行きました。
なんでも、ソフトクリームが最高に美味いそうです。
ママがソフトクリームが大好きなのと、牧場に興味があり、行きましたが・・・
ソフトクリーム 確かに美味しかったそうです。
ただ、牧場自体はOTTUPAIにはイマイチでした。
乗馬体験が出来るので、馬に乗りたい人や、動物がいるので、小さなお子様連れにはいいと思います。
入場無料 駐車場も無料なので、文句は言えません。



このあと、那須ステンドグラス美術館へ行きました。
AM9:00開館間もなくに入館したのですが、駐車場 かなりの台数が駐車しています。

『何だ? ここ  そんなに人気あるトコなのか?』 と思ったら・・・・


結婚式があるようで、親族や招待客のクルマのようです。
入館すると、ステンドグラスがたくさん。
天気が良い日でしたので、ステンドグラスがキレイ そして、見事です。
礼拝堂があり、こちらでパイプオルガンの生演奏とクラシックオルゴールの生演奏を聴くことが出来ます。

礼拝堂で聴いたパイプオルガンの生演奏  とても良かったです。

ルパン三世のカリオストロの城の結婚式のシーンが思い浮かんできました。


このあと、結婚式のシーンを見ることも出来ました。
教会で挙げる式も良いものですね。 

新郎新婦 末永くお幸せに! うちみたいになれるといいね。w




今回は那須観光はこれで終わり。 
まだAM11:00ですが、帰路へ・・・
すぐに那須ICから高速に乗るのもアレなので、一般道をドライブ。
朝はガラガラだった道路 かなりの交通量になっています。
主要道路を曲がると、田舎の信号の少ない道路 空気もキレイで、気持ちイイです。

途中、ホウライ牧場の売店によって買い物。

そして、西那須野塩原ICから高速へ・・・

正午前なのに、帰路です。(笑)

料金所を過ぎて、本線に入るため加速!!!

そしたら・・・




OTTUPAIの前で本線に合流したクルマ  マークX 
あれ?  アレ? ・・・・・・  覆面だよ! 後ろからでも判りました。
OTTUPAI512TR  走行車線を走る覆面パトカーの後ろに付き ロックオン!
追越車線 ガラガラです。 ターゲットはすぐに現れました。
1台の白いセダン  覆面に気が付かず、いいペースで追越車線を疾走!w
OTTUPAIのフェラーリに見惚れていたのか???

覆面パトカー 追い越し車線へ! 追尾開始!
続いて、OTTUPAI512TRも追越車線へ進路変更 覆面パトカーをロックオン!!!
白いセダン 追尾されていることに気がつかず、少しずつスピードが増しているような???




そして・・・




無情にも、ルーフから赤サイレンが・・・・    御用です。
あ~あ 可哀想に・・・・ 大人しくしてれば、見逃してくれるかもよ・・・・w
赤色灯を回した覆面パトカーの前に進路変更して入るOTTUPAI。www
512TRのワイド&ローのリアスタイルを見せつけます!!!
そして、ジリジリと時間を掛けて覆面を引き離します。
そして、安全圏に入ったところで、フル加速!!! 

というのは、冗談。  安全運転で走行です。

このあと、白黒パトカーに停められている一般車がいました。
気をつけないといけません。




朝早く出て、昼過ぎに帰宅  そして、昼寝。

先ほど起きました。




これから、虫がたくさんついた512TRを洗車します。







では!
Posted at 2018/06/24 17:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512TR | クルマ
2018年06月22日 イイね!

空飛ぶタイヤ



長瀬智也が主演を演じる映画、『空飛ぶタイヤ』を観てきました。
内容は、下記のあらすじのとおりです。 実話に基づいている映画です。 
時間の限られた映画という作品ですが、とても良く出来ていたと思います。
原作の小説なら、もっと濃い内容であると想像します。
事故を起こした中小規模の運送会社社長が、メーカーである大企業を相手に一歩も引かずに、真相を究明していく、人間ドラマです。 
良く出来ている映画だと思いました。

主演の長瀬くん 他の俳優の演技も良かったです。
物流・整備・自動車関係の方 普通の人でも入っていける映画です。 是非 観てみてください。




【あらすじ】
テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名ベストセラー小説を、長瀬智也主演で新たに映画化。ある日トラックの事故により、1人の主婦が亡くなった。事故を起こした運送会社社長、赤松徳郎が警察から聞かされたのは、走行中のトラックからタイヤが突然外れたという耳を疑う事実だった。整備不良を疑われ、世間からもバッシングを受ける中、トラックの構造自体の欠陥に気づいた赤松は、製造元であるホープ自動車に再調査を要求する。しかし、なかなか調査が進展を見せないことに苛立った赤松は、自ら調査を開始。そこで赤松は大企業によるリコール隠しの現実を知ることとなる。長瀬が主人公の赤松役を演じる。監督は「超高速!参勤交代」シリーズの本木克英。
関連情報URL : http://soratobu-movie.jp/
Posted at 2018/06/22 18:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 音楽/映画/テレビ
2018年06月17日 イイね!

早朝ドライブ




日曜日 早朝4時 512TRで早朝ドライブへ・・・
この時期は、日の出が早く、朝4時過ぎには明るくなるので好きです。
まだ4時台だと、道路ガラガラだから、いいね。 気持ちイイ。

首都高へ入り、都心をグルっとしてきました。
途中、辰巳PAに寄って、コーヒータイム。この時間帯だと静かなもんです。

今日は、旧車の大きなイベントがあるのかな?
圏央道のPAに立ち寄ると、ハコスカや昭和50年代の4輪が集合していました。
この後、何処かへ向かって行ったけど、家の近くでも、ハコスカ3台が走っていたので、イベントでもあるのかな?


AM6:30には帰宅、ガレージへ・・・ (笑)  

続いて、ヘルメット被って、KHで近所を1周 (笑)


ひさびさに512TRに乗ってみると、乗り味が完全にクラシックだね。
5速ギアなので、1つ1つのギアがワイドで、今じゃ笑っちゃうね。
昔は、『息の長い加速を味わえる』なんて謳っていたけど、今の時代の多段ギアからすると、オートマみたいだよ。w
5速で40kmから300kmまでカバーしちゃうだから ほとんどAT。


そこそこ速い12気筒で、オープン そして、マニュアルのフェラーリに乗りたいです。




おわり









Posted at 2018/06/17 14:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512TR | クルマ
2018年06月10日 イイね!

洗車しました。



台風接近で曇り空の土曜日 風もなく、太陽の照りつけもなく、最高の洗車日和

ということで、512TRの洗車を行いました。

曇り空の日は、ゆっくり洗車出来るからいいね。
ボディはもちろん、ホイールもいつもより丁寧に洗いました。
フロントガラスを撥水処理し、窓ガラスの内外をガラスクリーナーで清掃。
ナンバー灯とメーター内の照明が点灯しないので、点検すると、ヒューズが切れていました。
ヒューズを新品に交換すると、無事点灯 直りました。

エアコン(冷房) ヒーター(暖房)のチェック 異常なし 正常。

気温が高いせいか、ラジエーターの電動ファンがいつもより回り放しで気持ち悪いです。





綺麗になりました。
ホイールの傷も無い、無傷の1台です。

今年で所有23年目になります。



おわり


Posted at 2018/06/10 06:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512TR | クルマ

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ママの足だった 10年所有したトヨタIQにお別れすることに・・・ 次に選んだのがミニのク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation