• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンちゃん1122のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

地球温暖化    ではない。

お盆が過ぎても、残暑厳しいです。
子供の頃は、お盆が過ぎると気温が低くなり、プールが閉じられてしまった記憶があります。
涼しくなって、夕方 ヒグラシが鳴いていました。www
ここ近年 夏の暑さ 尋常じゃない暑さです。 猛暑 猛暑 猛暑
でも、家の中に居ることが多いので、世間が言うほど、暑さ感じてません。w

これを地球温暖化が原因と言ってる人がいますけど、 
現在、太陽の活動が非常に活発なのをご存知でしょうか?





太陽の周囲をメラメラ燃え上がるヤツ  太陽フレアです。
コレ、大きさ 巨大なモノになると、大きさ10万キロにもなるんだそうです。
ちなみに地球の直径はというと、1万7000キロです。 
地球の大きさの10倍の爆発が太陽で起きているのです。
最早、爆発という言い方が正しいのか・・・www

今年1月 太陽 巨大なフレアが観測されています。
太陽って活動してるのですが、その周期が11年だそうです。
本来であれば、直近の活動期は2025年だそうです。 が、2023年 現在、太陽
ものすごく活発な活動をしています。
だから、今年 暑いんだと思ってるottupaiです。

先日、快晴の日中 物干し竿を塗装していたのですが、太陽の日差し 宮古島に居るような日差しの強さ 肌を刺すような痛さの日差し
関東でこんな強い日差しは考えられません。

ottupaiは、今年の猛暑 地球温暖化の影響ではなく、太陽の活発化だと思います。
本来の活動周期からすると、2025年が活動期に入るみたいです。  
その2年前の現在でこのような暑さ 
来年、そして、2025年に太陽がもっと活動したら、ヤバイことになりそうで心配です。

フレアの爆発 地球に電磁波が降り注ぎ、停電やコンピューターの誤作動など、
地球規模で悪影響を及ぼします。
大停電とかになったらヤバイね。

農作物や山火事 自然災害 水不足  なんかも・・・


かつてないほど太陽が活発になっています。
このような状況で、今年の冬にとても興味があります。
『太陽が活発に活動してるぞ!』
こんなこと言ってて、今冬 豪雪とか低温になったら説得力ゼロですね。


大昔は、地球は氷河期なんてのもありました。
ちなみに直近の氷河期は、1万年前みたいです。 
現在、1万年前の氷が溶けて大騒ぎしています。
シロクマが生存出来なくなりそうで、かわいそうです。


生命の源の地球を人類がいじくり過ぎて、太陽が天罰を下そうとしてるのかもしれません。(なんだ 宗教か?)

地球温暖化 
地球全体、各地で開発が行われ、森林が消えていってますからね。
CO2排出うんぬんよりも、酸素を生む森林帯を1970年代レベルまで戻した方がいいんじゃの?
土の表面が消え、道路は舗装 世界各地でエアコンの室外機からは熱風・・・
地球 暑くなるワケだよ。
東南アジアも少しずつ経済活動が進み豊かになってきてますが、その裏で森林が消えていってます。

10年後 海水温の上昇から、台風なんかもヤバイぐらいの勢力になっちゃうかもね。
で、家が吹き飛ばされて、一文無し とか・・・  

想定外のことが起きるかもしれません。


おわり

Posted at 2023/08/27 11:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2023年08月22日 イイね!

手遅れ 手遅れ 




無能な政治家のせいで、日本の国力は衰退の一途です。
円の力も弱くなり、円の価値そのものが下落していくことでしょう。

少子化対策に真剣に向き合わなかった政府  もう遅いです。
子供がいない国なんて衰退するだけです。

50年後 日本はアジアの中でも貧しい 貧困国のひとつになるかもしれません。
(なると思います)

そして、いままでの控除がどんどんなくなり、税負担増になることでしょう。
国民の所得を上げることよりも、搾取することに夢中なんだから、どうにもならないね。


言葉が話せれば、ポルトガルにでも移住したいよ。




おわり

Posted at 2023/08/22 23:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2023年08月19日 イイね!

ちょっとヤバイかもね。

18日、中国の不動産大手「中国恒大集団」が現地時間17日に米ニューヨークで破産法15条適用を申請した報道されました。

2年ほど前から『兆候』は出ていましたからね。 驚くことでもないね。
一説によると、債務超過 日本円で15兆円だって www 

いよいよ 中国不動産バブル崩壊ですかね? 
既に崩壊してるのと同じようなもんだろうけど、中国政府が表面化させていないだけの話で、中国経済 足元はガタガタでしょうね。
コレ 債務免除とかになるのかな? 
でも、最大手の恒大がこのザマなんだから、中国不動産業界の多くは危険信号点灯でしょうね。

でね、本格的に中国経済が冷え込む(すでに冷え込んできています)と、少なからず日本経済にも影響するのは明白で、中国バブルが崩壊すると、世界的不況が巻き起こる可能性が・・・

そして、日本も地獄モードに突入かも・・・

先月 2023年7月より、
コロナ禍で痛んだ企業を支えるために始まった「ゼロゼロ融資」
貸し出し額 2年間で総額42兆円。
その『ゼロゼロ融資』据え置き期間の3年間を経て、2023年7月 多くの企業で本格的に返済がスタートしています。


ここ3年間 高級外車や高級時計 バカ売れしてました。
オレが知ってるだけでも、ゼロゼロ融資で事業以外にカネを使った経営者 3人知ってます。
知人などからも、私的な使い方をしてる話はたくさん聞いています。
この人たち、ゼロゼロ融資で借りたカネ 返せるかね? 

まもなく? 中国発、世界経済冷え込む可能性があるぞ。
そして、いろんなトコに波及する可能性があるな。

でも、ゼロゼロ融資の借り換え保証なんてのもスタートしてるみたいだ。
救えるのか? 借金に借金かぁ~  怖い。


経済 冷え込む可能性があるから、要注意だぞ。




おわり


Posted at 2023/08/19 00:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2023年08月10日 イイね!

和室に盆栽を・・・

先日のこと

百貨店でリビングに飾る花(造花)を購入し、安堵していたところ・・・
大宮の盆栽町へ立ち寄り、盆栽を見てみることにしました。

かなり前から、和室に盆栽を置きたいと思っていました。

高価なモノではなく、ミニ盆栽みたいなモノでもいいかなと盆栽園巡りです。

以前、引っ越し前に何度か盆栽町を散策したことがあるのですが、盆栽町 立派なお屋敷が多いです。 
そんな邸宅を見て歩くのも楽しいです。

今にも雨が降りそうな空模様でしたので、2軒の盆栽園しか立ち寄ることが出来ませんでしたが・・・

たくさんの盆栽が並べられていて、『いいなぁ~』と思う立派なモノは、やはり高価でした。

そして、数ある盆栽の中から可愛い盆栽をみつけました。
見ると、3500円のプライス  

盆栽園のおじいちゃんに声を掛け、聞いてみると・・・
『コレは簡単だよ』と・・・

ところが、3500円のとなりに、同じ種の盆栽でカッコイイのがあります。
価格が表示されていません。

『こっちは幾らですか?』

『こっちは立派だからちょっと高いんじゃないかな?』  オーナーに価格を確かめに・・・

そしたら、『2万円です』 (高いなぁ~)


高いけど、較べると『2万円』の方が幹も立派でカッコイイ 

『安物買いの銭失い』にはならないぞ! ottupai 2万円の方を購入しました。



買ってしまった ド素人が 盆栽を・・・



↓   ↓   ↓



↓   ↓   ↓



↓   ↓   ↓








『カンタンだよ』という言葉に誘われ、姫りんごの盆栽 買ってしまいました。


ところが・・・・

家に帰ってネットで姫りんごの盆栽のことを調べてみると、ポピュラーな盆栽であるものの、やはりいろいろ手を加えて、それなりに面倒を見ないと枯らしてしまいそうです。
水やりを1回でも途切れさせてしまうと、一発で枯れてしまうとか・・・

盆栽=留守に出来ないwww  マジで泊まりの旅行いけないぞ!

そんなときは、購入した盆栽園に預けてしまえばいいのでしょうが、カンタンと言われて購入した姫りんごの盆栽 世話 たいへんかも・・・


ということです。

盆栽って、和室の床の間に飾っておくものと思っていたのですが、そんなのはダメで、しっかり太陽光を浴びせて育てるものだそうです。(無知は恐ろしい)
ネットでは、たくさんりんごの実をつけた場合は、翌年は実をつけないで休ませるようにしろ とか・・・  

『テキトー』では枯らしてしまいそうで、怖い。


枝の切り方も判らない 肥料のタイミングも・・・ 初めての盆栽 ド素人です。

年間3~4回 購入した盆栽園へ持ち込んで、アドバイスを受けながら育てていこうと思っています。

死ぬまで育てて、立派な姫りんごの盆栽を作ってみたいものです。

しかし、オレも盆栽を買うような歳になってしまったのか・・・ トホホ




おわり
Posted at 2023/08/10 13:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2023年08月09日 イイね!

リビングに花を・・・

自宅リビングに花を飾ることにしました。
クラシック アンティークな雰囲気の家なので、綺麗で華やかな花は似合いません。
クラシカルでシックな花を飾りたい・・・ そんな花あるかよw

綺麗な生花は似合わなく、ドライフラワーのような花が似合うリビングです。

先日、百貨店をウロウロしてた時、造花専門店がありました。

生花は暑い時期 全然持たないので、家内が造花がイイのでは?と・・・
フロアをウロチョロしてたら、シックな雰囲気の造花があって、一気に造花を飾ろうかという気持ちに・・・

お店の女性スタッフ のちに店長と判明  しかも、我が家の自宅の近隣に住んでるようで、ローカルな話で大盛り上がりw

で、こちらのリクエストを伝え、コーディネイトしてもらうと・・・・

『おお~ なかなか素敵じゃない!』

ということで、リビングに造花を飾ることに決定です!



それが・・・・



↓   ↓   ↓



↓   ↓   ↓



↓   ↓   ↓



↓   ↓   ↓









こちらです!

クラシカルなプランターは、ネットでみつけた商品です。
家の雰囲気を壊すことなく、リビングの雰囲気がUPしました。
高さ1mを超えるので、抜群の存在感 そして、エレガント! 

造花なので面倒な世話もなく、枯れる心配もないので、高価でしたが、長い目で見れば経済的と言えるでしょう。
なにしろ、生花ではこのクラシカルな雰囲気は出さないですからね。


大満足です!



パレフローラ 公式サイト https://palais-flora.co.jp




おわり


Posted at 2023/08/09 20:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 234 5
678 9 101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の愛車が18歳の時に新車購入したAW11SC Tバールーフ 5MT ブルーマイカ  ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ママの足だった 10年所有したトヨタIQにお別れすることに・・・ 次に選んだのがミニのク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation