• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラカミさんのロードスターの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年3月3日

エンジンOH <バルブ摺り合わせ>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ではいよいよヘットの肝?である
バルブ摺り合わせ^^
職人みたいね

用意するものは
・摺り合わせ用のペースト
・光明丹
・タコ棒?
2
1:シート部分とバルブガイド内を清掃
2:バルブフェース部に摺り合わせ用のペーストを塗布
3
バルブガイド内に潤滑油を拭きかけ準備OK
バルブにタコ棒をくっつけガイドに挿入
4
最初ぐりぐり お次上からペッタンペッタンと摺り合わせ
なかなか時間が掛かります
5
うまく説明できませんが
ある程度摺り合わせが出来たら確認

バルブフェース面に光明丹を薄く塗り
上から一度だけペタンと打ち込み
シートとフェースのアタリを見ます
6
コレが摺り合わせ前
7
コレ摺り合わせ後
一目瞭然 シート摺り合わせ出来たとこ
白っぽく円状に見えるでしょ^^
8
摺り合わせ後のバルブフェース面

16本で約8時間でしたから
 1本30分掛かった訳ですが
やった感ありますね^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクアングルセンサーOリング 交換

難易度: ★★

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

O2センサ交換

難易度:

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近道はない! (笑)@ようすけくん 」
何シテル?   10/29 21:32
こんにちは もうすぐ40まじかで「みんカラ」デビュー 見てるだけより日記代わりに書いてみようかと♪ ただしマメじゃないので 「マイペースでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K6Aエンジンのダイアグコードによる自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 15:33:14
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 21:33:09
スズキ(純正) カム角センサー(カムポジションセンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 20:43:57

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
93年式のATです クルマいじりを求めて買っちゃいました ナンバー取得までなかなかの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ATジムニー
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年から乗って早6年目 これだ!って訳で選んだ車ではありませんが今では気に入ってま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
立派なジムニスト目指して ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation