• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chokoboのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

予想道理。



ここまで来ると本人しかわからんよね。



オプションカプラーから、

メーター以外を移動させました。

予想通り回復。


しかし、


ほんとまぁ~

『オートゲージ』って

漏電するは、

すぐ飛ぶのなぁww。


CVT温度計が飛びました。

配線は間違ってません。

今度で3個目ww。

オードゲージと書いてある所のロゴが変な風に光るシリーズは駄目だねww。

(※オートゲージEVOメーターはロゴの種類が4種類あります。)


メーター壊れて腹立ったので、ラーメン食べて落ち着きました。



Posted at 2013/09/17 23:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

オプションカプラーの許容量

ETACSにオプションカプラーがあるのは皆さんご存知かとおもいます。

私の様に数珠つなぎしてる方はあまりいないでしょうが、

ETACS
安心と快適を三菱独自の電子制御システム ETACS(エタックス)でサポート。


テレビ6台、メーター9台、その他を繋いでおります。(-_-;)

その中に電圧計があります。

エンジン始動直後は13.6Vです。

走ってるうちはよいのですが、信号などで停車すると、

 11.9Vになっちゃいます。

しかし、シガー電源の表示は14V

ETACSから電源とることで、

イグニッション(私の場合)に支障がでるみたいで、

600RPMをきります。すると、ノッキングが起こります。


と言う訳で、メインバッテリーおよび、ETACSへの負担を軽減させます。

ごそごそ箱の中からストック品をさがして、


走行に支障の出ないパーツの電源を移動。


 
『しようと計画中。』

 

それから、車検中の暇を、『5衛門ピラー』があるからいらないんですけど、

パテ盛り練習。



材料はあまりものを、

布はる練習までやろうかと・・・。


配線の整理やらなきゃならんけど・・・。



XBOX360のマインクラフトにハマリ時間がないww。


ps、オートゲージメーターは漏電するww。

 
 
Posted at 2013/09/17 11:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーバーフェンダー衣替え http://cvw.jp/b/438263/48400291/
何シテル?   04/29 22:45
chokoboです。よろしくお願いします。 デリカD:5ローデストに乗ってます。 少しずついじってます。 諸先輩方の整備手帳参考にさせて頂いており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

こんデミさんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:41:59
tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:29:31
ターボ取り付け後、初エンジンかけちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 08:13:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
【チューニング】 NOS NITROUS SYSTEM Edelbrock Edel ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
これから徐々にいじります。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ノーマルATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation