• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chokoboのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

溶ける手前。

サクションパイプが足りなくて使っていた塩ビパイプ。



画像の様に凹みました。


上から歪んでます。

アルミパイプじゃないと耐えられませんね。(爆

エンジンルーム内の吸気口は塞ぎました。

高回転側では活躍するのですけどエアー吸いすぎでした。

3000rpm位でアクセル戻すとノッキングにつながります。(涙

アルミのインテークパイプに交換しました。

アイドリング時1000rpmで安定しています。














Posted at 2011/10/05 15:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

BLITSオイルクーラーブロック取りつけ。

BLITSオイルクーラーブロック取りつけ。取りつけ完了しました。

フィルター外して『ドボドボ』、こぼれると思ってましたが、

50ccくらいしかこぼれませんでした。(爆

どちらにしろ、オイル足さないといけませんので、【SHAFT】さんにお願いしました。

ワコーズを1.5L足しました。

『フィルターは純正品を取り付けです。』

私のお友達なんで、多少のご無理を『OK』ってやって頂いちゃってます。(爆


相談役の『ノリックス』さんには、無謀な計画、DIYに散々呆れられ、

常に怒られっぱなしですが、お友達なのでなんだかんだ言っても

最後は、責任もってくれてます。(笑)嬉しい限りです。

持つべきものはお友達でしょ。(ハート)




只今、アイドリング時1000rpmで安定中。
Posted at 2011/10/05 14:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

だめだなこりゃ。

本日試運転がてら、

仲間のSHOPにオイルクーラーのコア接続とオイル補充に行きました。

エンジンチェックランプも点灯していなかったこともあり、

普通に走行していました。

坂道を60キロ位でしょうか。

アクセル抜いた時の事です。

『カクン!?』

予想道理、警告ランプ復活。

CVTOFFも復活。

ギアが入っていかないようで、

マニュアル操作。

更には、CVT温度上昇

と言う事で、

改善することにします。



OILクーラーは正常に作動中。
メーターハーネス買わないとな~。

プラグも注文済み。

掘り出しもののレカロもGET。ポンプついてるし腰が楽そう。

取りあえず部屋でリクライニングシートです。





Posted at 2011/10/03 18:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

『EDFターボ計画』10  1日経って




DONGAさんのご指摘通り、バキューム系です。
どうやら、エンジン掛けた時にブローアーがONする状態にしておくと
 画像の状態になります。

変わったところはまだあります。
ECUにより補正されたのでしょう。


サイドブレーキ右のエンジン警告ランプが消えています。



走行1kmぐらいでのデータです。

-0.6にバキューム系が戻ろうとする傾向はあるようです。

前回の画像


どうやら警告灯も点灯していますので最初の画像が正しいかと推測されます。

いかがでしょう?
Posted at 2011/10/02 20:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

途中経過報告届きました。



EDF計画、オイルクーラー計画と、同時進行で進めていたプロジェクトです。

リアはすでに交換済みです。

予算の都合から、

トラスト、エンドレスなど散々迷いました。

結局、ブレンボに致しました。

F40モノブロックキャリパーです。

中古ですけどね(涙)


只今、フィッティングと、ブラケット製作をお願いしています。

『完成が非常に楽しみです。 』

Posted at 2011/10/02 13:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーバーフェンダー衣替え http://cvw.jp/b/438263/48400291/
何シテル?   04/29 22:45
chokoboです。よろしくお願いします。 デリカD:5ローデストに乗ってます。 少しずついじってます。 諸先輩方の整備手帳参考にさせて頂いており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

こんデミさんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:41:59
tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:29:31
ターボ取り付け後、初エンジンかけちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 08:13:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
【チューニング】 NOS NITROUS SYSTEM Edelbrock Edel ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
これから徐々にいじります。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ノーマルATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation