• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chokoboのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

遠路はるばる

遠路はるばる、

私のオーディオを見に来てくださいました。




このお方。

D:5乗り数少ない

かなりのオーディオマニア?

音響マニア?

金のかけ方が違います(爆

『のっち@D:5


フロントだけで、完結しています。

私が、いつもテストで使う、CD聴かせて頂きました。

そして、

ウーハーの配置や、配線、さらには、

アンプのスピーカーへの入力説明などなど、

バイアンプやら、そのたもろもろ、

おバカな私では理解しきれないので、

構成を紙に書いていただいた始末であります。(笑)

彼のオーディオには、安定化電源が入っており、

私のD:5の様に、14ボルト切る事はありませんでした。

始めボンネット開けておどろいたのは、馬鹿でかいバッテリー・・・。

このサイズが積めると思いませんでした。

更に配線の『質』にもこだわり、

何チャラ解らない四角い箱たち。。

どうやら、これらが効いているのだと思いました。

そうでした、プロセッサー。

かなり勉強になりました。

『有難う御座いました。』

明日より参考にしながら、また作業再開です。
Posted at 2012/04/30 22:48:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

なかなかはかどらない。




本日は、
サイドのウーハーBOX作り直しに、正面のウーハー取付予定の壁の製作。

まだ寸法合わせしただけなので、きっと変化がある事でしょう。

板3枚買ってきたのに、BOX作ったら無くなりました。

また明日買い出しです。

夜に成っちゃった。

Posted at 2012/04/29 20:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

また寸法ちぇげーよww。

いいかげんイラッとします。


親父にこうすれば、ああすればと、言う事ききながら、

大きい方のウーハーの箱さきにつくったら、

案の定背が高すぎて使えないww。


親父にどうすんだと、聞こうとしたら、

パチンコに出撃してて、

居ねぇ~んでやんのww。


まあ、帰ってきて、どうやら、全負けしたらしいので・・・。 (^_-)-☆

そんな訳で、



上に載ってるゴミが2個ふえまして、

最悪なのが、材料がこれのおかげでなくなったww。


本日はここまで、

 

配置の構成こんな感じかな~。



塩ビ板切り合わせ一枚割れました・・・orz
Posted at 2012/04/28 21:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

まさかwwYオクストアにやられるとはww。

まさかwwYオクストアにやられるとはww。おとといお安い『トリマー』を

一回しか使わないので、

Yオクストアーより購入。

本日届き、いざ使用しようと思ったら

刃を取り付ける部分が、

片方スパナで固定し、ナットをしめるのですが、

スパナ固定する軸側にスパナを固定するところがない・・・。(スパナは2本付属しています。)

しかたないので、ペンチではさみ刃をつけて、締めてみた、

??

ポロ。。。

刃が止まらない固定できない・・・。(6mmを使えと指示があります。)

更に、付属の、定規的に使うものも、

???

ねじが、下まで締まらない。。。

よ~くみると、ネジ穴が貫通せず途中で止まってる・・・。

なんだよこれ・・・。

二日も待ったのに・・・。

早速ストアに電話、

何度も電話、

かかるのに、明らかに留守電に切り替えてる感じ、(呼び出す回数がまいかいばらばら)

もしや電話番号が違うのかと思い、104で住所から検索、

届け出がありません・・・。

本店も支店も、会社名でも、代表の名前でも、担当の名前でも、電話番号の届けがない・・・。

なんじゃこれ、こんなんで、『Yストア』登録できちゃうんですね。

Yもいい加減だなww。

メール連絡と留守電入れましたが未だ連絡、対応なし、

ストアの厄介なのは取引連絡がYオクからできない事(オーダーホームか、メールでオーダーの為)

相手が、メール返信か、電話対応してくれないと手が出ない・・・。


GW入ったらシャレにならんので、明日までに連絡がないと作業中断ww。



Posted at 2012/04/26 18:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

寸法は違えて・・・。

寸法間違ったって言いましても修正範囲です。



この左右に配置するBOXチョッチ幅間違って、箱になってからカットしました。

入るスピーカーはこちらのデカい方、新旧で寸法が若干違います。



そして、残骸ww今までありがとう。

再インストールされる『T』シリーズのアンプたち


定価で買ったら・・・。(ToT)/~~~恐ろしい。

私の参考書



9がかなり細かく書かれてて、『使えます。』
『本気印のDIY!!』マジ印と赤字で書かれているだけの事はあります。

工具がやっぱり肝に成りますね。

『トリマー』が欲しい。

塩ビ板はなんでこうも高いかと、いつもホームセンターで思う次第であります。
8mmなんて、1万超えてるんですよ。(涙、、

Posted at 2012/04/26 10:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーバーフェンダー衣替え http://cvw.jp/b/438263/48400291/
何シテル?   04/29 22:45
chokoboです。よろしくお願いします。 デリカD:5ローデストに乗ってます。 少しずついじってます。 諸先輩方の整備手帳参考にさせて頂いており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4567
891011 1213 14
15161718 1920 21
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

こんデミさんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:41:59
tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:29:31
ターボ取り付け後、初エンジンかけちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 08:13:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
【チューニング】 NOS NITROUS SYSTEM Edelbrock Edel ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
これから徐々にいじります。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ノーマルATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation