• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chokoboのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

近づいてきたんでね。

誰かがエンジン載せ替えて、

誰かが準備万端で、

誰かが初代チャンプで、

誰かが軽量化して、

誰かが得体のしれない加工屋で、



勝ち目がないのは何となく。



だけど、


やることはやっておかないと・・・。




先ずはNosこれが入ってないと話にならん。


入れてきた。





そして、片道50kmなので、セッティングにもちょうどいい。


MIVEC変更して、初高速。


うすうす気づいてはいたが、ECUの学習。


いつもアイドルで30分ほど置いてから走行してたが、10分ぐらいで良いらしいのですが・・・。

数値監視してると30分ぐらいは変化してる。←よほど暇がないとできません。

一般道では低速から中速程度は、学習するが、

逆に言えば、回転数3000前では、低速~中速に特化した仕上がりになってしまい

MIVECが切り替わらない為いみがない。


どうやら高速走行も含めて、

『30km』ほど走らないと


完全に学習され無いと言う事が分かった。


加速の仕方が、ちょっと踏んでの加速と大きく踏んでの加速の学習は

まったく違う。

トラストさんが言う。学習値を0にと言う意味がようやく解ってきた気がする。

頭では説明しにくいが、体が覚えた感じ。

今までは、学習されていない状態で、走行を繰り返すたびにアルティメイトをなぶっていたので、

学習地が0になることはなく、

なぶった時は良いが、そのあともとに戻ってるじゃん的感覚になっていた。

あからさまにわかるのは、セッティングだして、一日置いて走った時、

昨日と違う。セッティングしたのになんでみたいな・・・。


さて、


電動ターボとNos同時噴射

ぶっちゃけ、


まだ一度も試した事はないが、

やるしかないのである。









Posted at 2013/11/05 11:32:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーバーフェンダー衣替え http://cvw.jp/b/438263/48400291/
何シテル?   04/29 22:45
chokoboです。よろしくお願いします。 デリカD:5ローデストに乗ってます。 少しずついじってます。 諸先輩方の整備手帳参考にさせて頂いており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17 1819 20 21 2223
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

こんデミさんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:41:59
tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:29:31
ターボ取り付け後、初エンジンかけちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 08:13:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
【チューニング】 NOS NITROUS SYSTEM Edelbrock Edel ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
これから徐々にいじります。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ノーマルATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation