• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chokoboの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2013年5月30日

★NOS★BIG・パワー・スーパーハイフローバルキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
★NOS★BIG・パワー・スーパーハイフローバルキットです。

今は本国HPではキットでは廃版になってしまったみたいです。
2
はじめから付いていたものと比較しても、

パイプの太さが違います。

『レーサー・セーフティーブーロー・オフアダプター』と

追加の取り付け穴が2箇所ついています。
3
追加の2か所の片側に、N2O圧力センサーを取り付けます。

NPT1/8
4
戻して完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク再修理

難易度:

182200kmメンテ ハンチングが起きたのでスロットルボディを清掃した

難易度:

1年点検、オイル交換4回目(19244km)

難易度:

インタークーラーホース交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換2024.06.22 128,802km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月30日 11:34
スーパーハイフロー、、、

自分も交換してありまっせ♪

交換作業は、ノウハウがあるらしいので(謎)

NMPでやってもらいました

ただ問題がね、、、、

それってパイプが太くなって噴射量をあげているでしょ

っていうことは、ボトルが満タンに近い状態だと

圧力の関係?でバルブ電動オープーナーがオープンしない事がある(^^;

もしかしたら、オープナーに掛かる電圧が不足している可能性もあるんだろうけどね

取り付けたら確認してみてちょ
コメントへの返答
2013年5月30日 12:03
普通にひねって付けましたけど・・・。

NMPのYオク店です。



既に取り付け済みとは流石です。

これ前のは逆に、クローズが完全にしなかっあことがあります。

了解です。

確認してみます。
2013年5月30日 22:32
ボトルの傷が生々しいんですけど…でも勲章みたいでカッコイイ!!

Nosって危険なんですね!ってか自分も積んでますけど(爆)
コメントへの返答
2013年5月31日 9:00
ここまで噴射するとは

おまいませんでした。


ボトルのコックひねるのと、

度合いが違うので、セーフティーバルブ

緩める時は注意です。

ここに変な紙みたいなのでできた栓がありますが、これってどのくらいでこうかんするものでしょうね?

3000psiとあります。

プロフィール

chokoboです。よろしくお願いします。 デリカD:5ローデストに乗ってます。 少しずついじってます。 諸先輩方の整備手帳参考にさせて頂いており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんデミさんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:41:59
tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 10:29:31
ターボ取り付け後、初エンジンかけちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 08:13:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
【チューニング】 NOS NITROUS SYSTEM Edelbrock Edel ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
これから徐々にいじります。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ノーマルATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation