• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A Oの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2014年5月15日

スーパーライブサウンドシステムの音質改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
プレミアムLパッケージ用のメーカーオプションであるスーパーライブサウンドシステム(長いなぁ・・・)は、名前のわりに薄っぺらい音で、20年位前にスーパーライブサウンドシステムを初めて聞いた時のような感動は皆無です。(あくまでも個人的な感想です。)
そこで、車庫に放置していたサウンドシャキットをつけてみました。
2
本体のアンプはトランク右側にあるので、ACC電源以外の配線はここで全て行えます。
3
しかし、スーパーライブサウンドシステムには配線キットの設定がなくアンプ~スピーカー間の配線を切断し、そこにシャキットを割り込ませます。
ところが、カプラーを見たら家にころがっているものとドンピシャ!2か所あるうちの1か所はポン付け、もう一方はツメを除去することで使用可能になりました。
あとは配線図を見ながら1本1本つなぎ直し完成。純正の配線をキズ付けることなく装着できました。
4
シャキット本体への常時+電源は、待機電力の消費が多いとのうわさを聞いたのと、バッテリー保護のため画像のリレーを使用しました。
5
常時+とACC+が同時に流れるため発生するのが「ブツッ」というポップノイズ。
不快なだけでなくスピーカーにも良くないので、フィルターを取り付けACCを0.5秒ほど遅延させることで解消です。
6
こうなるとスピーカーも・・・となるのですが、今回はシャキットの売りである高域を活かすためツイーターを追加しました。
フロントは以前から付けていたのですが、別物のように活き活きと鳴るようになりました。
7
前方定位が基本となるのですが、せっかくですので間接音を期待し、リアにもツイーターを追加。リアトレイの純正ツイーターとは別に本体から配線を引きました。
8
ここまでやると、センタースピーカーの存在感が全くなくなってしまったので、ここにもツイーターを追加し2ウェイ化しました。
画像のようにグリル裏側に接着したのでスコーカーと干渉しません。
これでフロントのバランスがとれました。
なんだかスピーカーのおてんこ盛り仕様(純正12個+追加5個)になってしまいましたが、私のような素人の耳には満足な音となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット緩み修理

難易度:

エアコンフィルターパシフィック工業PMCクリーンフィルター PC-112S交換

難易度:

Bピラー デッドニング

難易度:

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

トランクルーム デッドニング

難易度:

後付けマルチメディアプレイヤー取り付け③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月30日 19:54
サウンドシャキット、気になる商品ですね。
実はA6の音が今一つだと思っているので、何らかの改善が出来ないか検討しているんです。
BOSEのプリアンプ?とパワーアンプの間に接続できればベストですが、アンプ~スピーカー間に接続する製品もあるようですね。
Yオクを眺めながら、気になっています(汗)
コメントへの返答
2014年10月30日 23:00
人によって評価は分かれますし、ヘッドユニットの良し悪しにも左右されますが、私は有効であると思います。
今回取り付けたのは14年前の初代物ですが、現在は第四世代まで進化しておりサラウンド付の最新モデルを試してみたいところです。
↓宣伝するつもりはありませんが、視聴できるので参考にしてみてください。(笑)
http://www.soundscience.co.jp/products/PA504-Z2/
2015年6月25日 1:07
スーパーライブサラウンドシステム以前セルシオに付けてましたけどかなり迫力が有りましたけど現代版って薄っぺらい音なんですか驚きです。時代は流れているのに反比例です。ところで依然話したカロッツエリアのウーハーは純正に付きますかね?
コメントへの返答
2015年6月26日 0:25
純正オーディオとしては比較的きれいな音だと思いますが、昔のものから比べたらスーパーライブサウンドシステムと名乗るほどのものではないと思います。ただ、私の耳は素人なので人によって評価は分かれますが・・・(汗)
カロッツェリアのウーハーは純正に付くはずです。(本体か品番がわかればはっきりしますが)

プロフィール

「Thankyou MARK X」
何シテル?   11/29 19:38
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
平成28年7月に購入。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
平成21年9月に購入しました。 最近の軽は高いだけに良くできてますね。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2GRに乗ってみたくて購入。 エンジンは期待通り。飽きの来ない車でした。
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
平成22年10月に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation