• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

ケンミンショー ~辞令は突然に~広島編第3回


先週は見てなかったんですが、今日まで広島編でした^^


『仁義無き戦い』の影響で呉&広島弁が怖がられる



よく言われますねwwwww
まったく気にしたことは無いんですが他県の人にとってはそうなんですか?
ぶっちゃけ仁義無き~は見たことないんですがw



広島県民は『●●だった』を方言で『●●なかった』と言う

言いますね~

※例

A:「あそこのイルミネーションどうだった?」

B:「綺麗なかったよ~」

こんな感じでw
「なかった」を肯定で使います。


でも

A:「あそこの料理どうだった?」

B:「うまぁなかったよ」(おいしくなかったよ)

みたいに「なかった」を普通に否定で使うこともあります。
どっちにしても『●●なかった』を肯定で使うのも結構限られてるんですが^^;


子持ちこんぶ
子持ち昆布って昆布とたらこ?の佃煮だと思ってましたが他県では違うんですね~
自分もこれは知りませんでした^^;

花ソーセージ
これ全国区だと思ってましたが広島だけなんですね^^;
運動会の弁当とか御節とかによく入ってました。
軽く焼いてマヨネーズをつけると旨いんですよね~


呉の細うどん
自分のお気に入り、『だし道楽』のうどんはいつも細うどんを食べてます。
讃岐うどんのコシに慣れてる人には歯ごたえが足りないかもですが^^;

二つ折りのお好み焼き
呉ではまだお好み焼きを食べたこと無いので判りません^^;
東広島と竹原は折ってませんでしたが(笑)

ちなみにお好み焼きは うどん より そば派ですw

そういえば誰か知り合いが島谷ひとみの親戚って言ってたような・・・


A.C.E.テーマソング


A.C.E.3テーマソング


『うえきの法則』オープニングテーマ


『ブラックジャック21』 オープニングテーマ 


それでは野球中継のテーマソングでシメましょうw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/02 22:45:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

具合悪りぃぃ💦
はとたびさん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年2月2日 22:56
普通にずっと広島で暮らしてるし毎日バリバリで広島弁使ってるから全く気づかない事ばっかりなんですよね~( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2012年2月2日 23:08
県外に滞在することがなかなか無いから余計にそうだよね^^;

JUNくんもいつも ワシ 言うてるし(笑)
2012年2月2日 23:02
ずっと暮らしてると、それが当たり前になって方言だと分からないんですよね……。

今朝送った例のブツも紐できびっておきましたけど、「きびる」というのも「結ぶ」という意味の九州の方言だったと最近知りましたww
コメントへの返答
2012年2月2日 23:11
そういえば九州の人でしたね^^;

「きびる」は初めて知りましたw

例のブツ、楽しみにしてます♪
届く時間によっては明日中に付けられますし
今雪なので絶対似合います^^

2012年2月2日 23:10
小学生の時から「ワシ」言ってるから他で言うと自分で気持ち悪くて…(笑)
コメントへの返答
2012年2月2日 23:13
同年代でもたまにいるから大丈夫(笑)

2012年2月2日 23:28
生まれは九州ですが、うちの先祖は広島藩士だったそうです。残念ながら、その記録は原爆で消失してしまいましたけど……。県内には私の名字と同じ地名があるので、もしかしたら何らかの関係があるのかもしれませんね。

3年前の購入時は点灯確認済みとのことでしたが、年月が経っているのであまり期待しないでください^^;
コメントへの返答
2012年2月2日 23:37
たしかに広島に地名ありますね~
割と近場ですし(笑)

万が一点かなくてもあるだけでも格好いいので(笑)
2012年2月2日 23:35
し しまった~!
見損ねた~!(汗)

音戸のお好み焼きは二つ折りだよ~!
んで そば(うどん)はいったんソースで焼いてから入れるから 味濃いよ(笑)

親父の同級生のおばちゃんの店では おでん入れたりするよ(爆)
『元就』でやってたし(笑)
コメントへの返答
2012年2月3日 19:36
あ、今度そこ行ってみたいですわ(笑)
2012年2月3日 0:43
子持ちこんぶ…姉が働いてる会社なのだw
コメントへの返答
2012年2月3日 19:38
マジかww

んじやあ冷蔵庫には常時子持ち昆布が入ってたりする?(爆)
2012年2月3日 6:16
子持ち昆布と花ソーセージは全く同感でした。(゜д゜;)

てっきり全国共通だと思ってましたからね。

お好み焼きはこっちでは店によって二つに折りたたんであるのと普通に焼くところがあるので二つ折りが広島風だと信じてましたよ。

ちなみに自分はそばWかトリプル派です。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年2月3日 20:03
その前に福留ハムがご当地物とは(^_^;)

折ったお好み焼き・・・ホントに無いです・・・
2012年2月3日 12:50
前に知り合いが東京に出張に行ったとき
東京の人の意見を「そうじゃねぇ」と言ったら
突然怒って「どうしてですか!?」と言われたらしいw
広島では「そ(ほ)うじゃねぇ」=「そうですね」ですが
東京では「そうじゃない」と思ったらしくて・・^^;

呉の人が菅原文太化するんじゃなくて、単に菅原文太が呉弁が上手すぎるだけでしょ?w

私の知り合いにも島谷ひとみの元彼を知ってるって人がいますよw

ちなみにお店で食べるのにお好み焼きの2つ折を出されたことは無いです
二つ折りはお持ち帰り限定でしょ?w
コメントへの返答
2012年2月3日 20:09
「じゃねぇ」は余所では「ではない」て意味ですが
広島では「ですね」みたいな意味ですからねぇ(^_^;)

地元の有名人って必ず誰か近い人が居るもんです(笑)

自分が知る限りお持ち帰りのお好み焼きでも長方形のパックではなく
円形の容器にそのまま入れて貰うんですが(^_^;)
地方が、ていうかお店によるんでしょうね~
2012年2月3日 23:26
ソラカゼは北海道出身、広島育ちなので広島弁しか分かりません |||orz
広島人(ソラカゼ)でも知らない広島弁というのが意外にありますね。
ちなみに、東京で広島弁だと東京の人に何故かバカにされます・・・。

島谷ひとみ と 城みちる は同じ音戸出身だったはず。。
(近所っていう話を聞いたことあるんですが、本当かどうかは・・・。)
コメントへの返答
2012年2月3日 23:52
自分は田舎のばあちゃんっ子なので多分大体の広島弁は理解できます(笑)

広島弁だと「仁義無きみたい~」とは言われますね^^;


ちょっと調べると二方とも音戸みたいですね~
親の仕事についていって城みちるさん宅のすぐ目の前まで行ったことがあります(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/439245/car/
何シテル?   12/09 01:24
プラモ作ったり呉でカレー食べたり、呉でお舟見たり たまーに神戸、九州あたりに出没します('ε'*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:43:28
リビルトキャブレター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 22:04:21
名機ダイムラーベンツDB-601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 09:43:06

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン2000GT PASSAGE (日産 スカイライン)
『SKYLINE 2000GT PASSAGE TWINCAM24 4ドアHT』 4ドア ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.5RS TRD Racing(ワンメイクレース用競技車輌) いわゆるヴィッツカップカ ...
ダイハツ アトレー 前期ターボEX (ダイハツ アトレー)
昭和63年式 前期アトレーターボEX 550ccSOHC インタークーラー付きキャブター ...
トヨタ セリカXX セリカXX2000GT (トヨタ セリカXX)
昭和60年式 E-GA61  セリカXX後期 2000GTツインカム24 仕様 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation