
自分が初めて見たシリンダーヘッドはホンダのB16Aの物でした(確か)
部活を始めた頃、先輩がオーバーホールしているのを見たのが初め。
その後、自分でもトヨタの4AG、4E-FTE、スバルのEN07、ホンダB16A、18Cと組んだり、ばらしたりするようになりました。
ホンダのB型やヤマハの4AGは、本当に良く作って有るように見えました。
その為、かわづ先輩がオーバーホールしていたマツダB6エンジンを見た時は「こりゃひでぇな」とも思いました。
しかしもっとひどいヘッドを持つエンジンが有りました。
そう・・・EA82です。
設計された時代の差も当然有るのでしょうが、とても同じ「エンジン」とは思えないほどで、ある意味衝撃でした・・・
前回までは褒めまくったので、今回は問題点を上げてみようかと。
まずは前回の日記の写真を見て下さい。
何かおかしいですよね。
そう。気筒ごとの吸気ポートの長さが違うのです。最初見た時は「なんだこりゃ!?」ですよ
写真は1、3番側バンクなのですが、吸気ポートが1番気筒よりにズレています。反対に2、4番
側バンクは4番バンク側にポートがズレています。
当然各気筒間で差が出ますよね。
しかも燃焼室まで一直線にポートが作られて無くて、ヘッドの中で急激に曲がりながら燃焼室に向かっています。
空気は流体と同じような流れをするので、曲がりがあれば当然抵抗になると思います。
他のエンジンを見ると、サージタンクからは極力真っ直ぐに燃焼室に向かうようなインテーク&ポートになってますよね。
EA82はなんでこんなポートの取り回しにしなければならなかったのか?今回の日記の写真に原因が発見出来ます。
ヘッドに空いている穴の付近に「ふせん紙」が張ってあるのが解るでしょうか。
実はこの穴はヘッドボルト(ヘッドとブロックを結合するためのボルト)の穴で、何とポートはヘッドボルトを避けるように取り回されているのです。
さらに吸気ポートにはラッシュアジャスタがはみ出し、ポートを圧迫しています。整備性を無視すればラッシュアジャスタは無い方が明らかに良いと思います。
排気ポートはさらに窮屈で、両はじから、狭いヘッドの中で一つにまとめられている。エキマニで2→1となるのでは無い。ヘッドの中で2→1となっています。
当然、曲がりはきつく、効率は良くなさそう。
ヘッドはOHC化の為に新設計のはずですが、ブロックは以前のEA81のままの為こうなってしまったのでしょうか・・・・勿体ない。
確かに吸気速度があまり上がらない低回転ではあまり関係が無いのかもしれません。
EA82はタービンもあまり大きくなくて、これを見ても中低速に主を置いているのが解ります。
ピークパワー重視では無く、街乗りでの扱い易さを優先したでしょう。
ならばなぜOHCにしたのでしょうか?
上まで回す事を考え無ければ、OHVのままで良かったんでは?
肩書きだけを気にして「OHCにしました」としたならすごく勿体ない。どうせやるならパワー重視で作って欲しかった!
この頃は既にEJを開発し始めた頃なので、既存のエンジンの改良には消極的だったというのも有るかもしれません。
EAもEJも30年近く、長々と使われたエンジンですが、
EJは「改良を重ねて熟成された」
EAは「増築をしてったら良くわからない物になった」という感じを受ます。
EA82は他にも?な部分が沢山ありまして・・・
また、別の機会に日記に書いてみようとは思っています。
レオーネとかの紹介で「他社がDOHCや4バルブの中、OHCで2バルブのレオーネは120馬力と劣っていた」と紹介されている事が良く有ります。
自分としてはこれは多少違うと思ってまして、
まずOHC、2バルブという事以前に、その他の部分で随分無駄が有るために出力が出ていないのです。
その無駄が無くなれば、OHCの2バルブでもまだまだ馬力が出せると、自分は思っています。
というか、そもそも比較の対象がおかしい。上で言ったようにこのエンジンは、中低速での使い易さを重視しているのであって、ピークパワーを比べても無駄、意味が無いのです。
実際、レオーネのターボは街中で乗りやすい。
レオーネやアルシオーネ(得にER27)がカタログスペックのみで評価され、「他車より劣る」と評価されるのは非常に残念です。
「乗った事がある人は解ると思う。スペックや雑誌の評価だけ見てる人は一生解らない。」
それがレオーネアルシオーネだと思います。
最後の方は大分脱線ぎみになってしまった・・・
今回言いたかったのは
・ヘッドの設計は明らかに変、
・でもレオーネの使用状況を考えるとあまり問題無し
という事でしょうか。
もちろん、今書いた事は全部、自分の考えた素人の考えで、本当の所は全然違うのかもしれません。
この日記を読んで、「ここはこうだから、こういうヘッドになったんじゃないの?」というのが有ればぜひコメントを下さい。もしくは「真実はこうだ」みたいな。
おしまい(゜∇゜)

Posted at 2010/12/22 18:01:48 | |
トラックバック(0) | モブログ