●
F001携帯画像です)
いつものD担当のスタッフは係長さん忙しい
それを理解の手仕事ぬふ工業はその方がお互い気を使わずOK
いつものDでは、もう置いてなかったがヨタカレー置いてましたが!!
3箱で1¥1150@@; 見なかった事にして無視^^;
近所のDの娘の勧めの営業はOKだったんですね?今理解^^;
しばらくホットCOFFEEを飲みながら・・・【ココは若い娘居ないんです(~~)w;】
まあ~点検費用含めリーズナブルカロナン実質主義^^;
少しして担当の係長Iさん「どうも!お越しいただいて・すみません」
いつも低姿勢抑えめ・・・話はリコールの件に近所んDで済ませたのは!
ナンバー登録で検証してて!近所のDの娘のとこでやったのはバレ^^;
良いんです!ワタスは手慣れたDと可愛いDの娘との間で揺れ動き~
良い話出る方に行くゾの腹の底^^)
見えますかスペード置いてました・・・綺麗なテーマカラー綺麗です!
エンジン1NZ-FE 見てみようかと思いましたが!変にヨタの営業魂に火をいれると
てなわけで!遠目で色と見た目OKでカタログみながらナルホド・・・でオシマイ
そうしてたら!メカニックさん(サンダーバードのブレーンズタイプ^^)色々説明
ハイオイル交換してくださいと私(オイルキープあるので出費なし余裕^^;)
そして担当Iさんと少し世間話・・・景気ダメですね~など
それとcorollaのリコールあるみたいと聴きました・・・
「台数売った時の車体なんで・・・」そうなんですよね!トヨタの屋台骨だった
corollaですもんね!今でも店名にも残るんですもんね!
ラクはVitzベース corollaも販売台数多い ある意味販売店側大変ですよね
色々深い話してると点検終了で洗車しますのでと・・・メカニックさん
何か丁寧度UP化・・・TのD間でもワタスを巡る囲い込み競争ですね!
クリスマス仕様ですね・・・Dの人も季節感など先取りやetc.考えねばですね
近所のDの娘が店内パンフこないだ見せて私にアドバイス聞いてたし
Dの娘にはデザイナー時代の色彩ブック2冊謹呈しときました・・・・!
そうなんですよね!少しでも外注デザインディスプレー含め内製化
大昔私が妄想したやがてPCが出回れば発注者が自分でやる!
それを近所のDの娘に見て・・・やはりと思う手仕事ぬふ工業^^
でもね!センスや感触や具合や部外の目(視点)それが大事なんだよね^^;
オズさんは!当時は薄給で長時間 TOYOB●水着見本帳製作や
絨毯の見本帳など・・・ほそぼそ!携帯も無い時代 大阪市内を(?・・)
どこの会社も営業先端さんは遅くまででした・・・今は知らん^^;
そんなこんなヨタ話置いといて!
点検終了、まだ半年ですがタイヤ・ローテーションもしてくれ(近所Dの娘から買ったタイヤ^^)
アライメントと空気圧調整 帰りに走りだすと@@;
距離はあまり走らずでもオイル半年で交換(いつも)ですが!
今回は弄り効果が!更にUP!!シュパ~~ン(((((( ^^) 杭をゴムハンマーで叩く様な!発進!!
コレは満足◎ やはり!改めてオイル交換大事ですね~変化に再認識。
カストロールのオイルです(T純正オイルよか流れ良い感じですレスポンス感UP大)
心地良いはしりで~ぶるる~ん(((((( ^^)なので帰り住吉っさんよって帰宅でした。
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/11/09 18:09:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年11月09日
●
<object width="570" height="428"></object>
車検から6ヶ月 ホゲってると早いもんです。
代車もオレンジ色のパッソセッテ乗って
小弄りして純正エンジンアースも使えると学んだ・・・
車検代車は・・・ランボルカラー?
あと半日・・・別れる前に
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/11/09 08:37:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年10月05日
●
そもそも!純正SP 特にTのドアSPのコストカットは見た瞬間@@;
よくも、まあ~こんなモノでと!本気のコストカットを見せつけられました^^;
中学のラジオ工作キット以下!糸電話の親戚(w)
ま~!だからこそ!!手仕事ぬふ工業^^)v 実力いかんなく過去・発揮!
<object width="580" height="435"></object>
デットニング(二列目)5.の画像で思い出しました^^;
純正SPなら更にですが!車内空間は
総じてデッドなんです!
椅子やマット高音域は吸音されやすく耳に到達しにくいのです。
スポンジで囲むのがメジャーですが!私が想うに✘
高音域は位相情報や定位に大事な情報であり、それを減衰させると
音の明瞭感が・・・損なわれます!味で言うとスパイスです
お姉さんで言うとパッチリの目です^^;
なので高域吸音しないアルミテープで囲うのが良いと思います^^;
そして!ココからなんですが!内装のSP手前保護?のために・・・
昔の電話の受話器の様に小さな穴並びや似た樹脂モールが覆ってませんか?
SPから出た音は!重要ですよ^^;
水に水滴垂らした波紋の様に音源から広がるものなのです!!
その波が乱れると!ってか?アレでは音波の位相情報もクソも
定位もありゃしない!そして音を塞ぎ制限器になり・・・
ただでさえ貧弱な純正SPの音を鈍らせまます!
もし!勇気があるのなら~(^。^)
ドア内装スピーカーの所を!ぶち抜き
どうせなら!ついでに^^される事を遥か西方の地より申し上げます^^;
<object width="580" height="326"></object>
手仕事ぬふ工業^^)v より
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/10/05 00:19:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年09月23日
●
送迎ってか今日はお見舞いです・・・
私は下でラクと待ちボ~~ ^^; そこで!取り出す・・・新デジ亀w
車横の垣根を見たら!ひょ?ひょうたん??

沢山成ってますね~~。

奥を覗いたら!藤棚ならぬ~ひょうたん棚!瓢箪にお酒は入ってませんよ(^。^;)

秋ですね~♪秋桜 接写☆彡□(^^ )

あら?ひまわり?!も元気にしてる^^;秋はコレカラですね?と!

さて・・・帰りましょう。
そうして!帰宅して~エンジンルームをパノラマ撮影(^~^;
静音化中の!みん共に見せようとコツコツ具合と・・・
ドアを開け乗り込み^^そうしてそこでの環境音の違い解るかな?^^
HD720P動画でドゾ (^。^)
<object width="500" height="281"></object>
鳥の鳴き声含めドア閉めるとス~と静かになるでしょ^^;
ちなみに涼しくなったのでエンジン好調v(^^)いい季節ですね♪
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/09/23 14:23:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記