• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

いつも・・・なんだかんだで随神で神宮へ奥伊勢へ 3.先ず外宮(/^^;)


ささ 参宮線、伊勢市駅^^v
この光景を車内から見ると
いつも思う
伊勢へ来た
もうチョイで外宮に到着
😉安堵感


いつもこの光景で、到着/来た感!ドライバーとして感じる^^
ううう みみ見えた!
そう^^下宮前の大きな交差点 向こうは外宮正面😄お疲れさま到着 
いつも、信号赤で一息 入れさせてくれます^^
無事、銀亀ラクは まだ夜が開けない暗い中、ガラガラな外宮駐車場へ到着
奥の駐車場やトイレは工事中、早い到着もあり北の火除け橋渡れず正面へ
”どうぞ真正面から来なさい”って事でしょうね^^神様どうもです😉v
手水で念入りに祓い清め、、、、( ^^)
やはり訪ねる時は、正面玄関から こんにちわ^^v 鳥居前後で会釈の礼してます😊
まだ深夜の空気残る暗い参道で衛視さん私と出会い「おはようございます!」私も挨拶
正宮へ進む途中 川原祓所:三石さんに挨拶 小さく手を合わせ^^こんにちわ
撮影させて頂きます、パシャ 礼して、、、( ^^)正宮へ
外宮・正宮は この角度が失礼無く良いアングルと思い撮影^^ (実際はもっと暗いf1.8)
さて、、、正宮参拝済んで奥へと.........( ・・)


Please forgive me. Thank you.^。^
2017年10月05日 イイね!

「いつも・・・なんだかんだで随神で神宮へ奥伊勢へ 2. 😅行き


さて・・・出発

大阪から奈良、そうして三重、夫々峠あり
ほとんどは三重側へ降りるため、長い峠超え~~
大きなトレーラーなどに混じり(((( ^^)
たまの信号も息抜きにOKでした・・・
峠の広見で車内☕飲んだり^^
三重側へ下りる峠では何度か野生の鹿みたり
拳骨くらいの落石が落ちてきた事も@@;
いろんな思い出ありw

今回は、前回ドタバタで見つけた新ルート
名阪国道利用を考えて大阪市内から少しルート変更
懐かしのワインディング阪奈道路wで生駒山系登り
でもね!今の私にとってはチョロいワインディング!
奈良などの酷道以下の激しい獣道を舗装?そんな知ったら
阪奈道路は緩い一般道^^v
奈良へでて深夜の奈良市街を南下して天理へ25号へ!!

有料道路使わない下道旅😅苦労するから祓い^^
バス電車でタクシーなら観光旅行w

v(。。) 10.4旅
初めての休憩 名阪国道 伊賀SA 
ココで気がついた!保温性抜群THERMOSの1Lポット毎回積載忘れ😆
あれは熱湯が物凄く長く保温でき便利な極み・・・
勿論山ガス・バーナー積んでるが!毎回面倒だし、
湯が減りなくなれば、
まとめて沸かしてポットへが便利^^
だが今回は忘れたので毎回 チタンマグカップで沸かして飲む^^;
まあ~本来やまとかでなら、そうだけどw 水は4Lありw
袋麺・カップ麺かかってこい!!^^v
((( ^^)U
^^v コレも雰囲気w チタンマグには持ち手シリコンゴムパイプ
チョット!湯沸かし簡単用 シェラカップはカッコつけ雰囲気野郎!😋
さて^^)☕ 慣れてるね~流石 そうσ(゚∀゚ )家のままw
さて!刃物のまち?関で降りてズ~~~~ト南下


Please forgive me. Thank you.^。^
2017年10月05日 イイね!

いつも・・・なんだかんだで随神で神宮へ奥伊勢へ 1.


前回が2015年05月18日
何故か機会なのか何なのか?
呼ばれてない?オヨビでないσ(゚∀゚ )
春にも心は傾いたが・・・

夏は爆熱で😆
秋に?と思いつつしかし
でも動く時は動くね随神、状況は綺麗に揃うもんでなく
9月の末に出たこともある・・・でも、もう10月だし

フトやっつけて行くもんだ^^)v
10/4 決行!今回も体調整えるも何もなし
前日あまり寝てないのに。。良いのか?
いいんです!悪いやっつけでなく^^随神
σ(゚∀゚ )人生そうなんだ!


てなわけで・・・
前回から2年半近い時空が開き行って来ました
今回も伊雑宮・瀧原宮さんで心の深呼吸でした。
やはり、お米と水の国^^

さて・・・こう言う書き出しで
どうなるかとか必死せず随神に進めましょう
、、、、、、( ^^)/

Please forgive me. Thank you.^。^
2015年05月18日 イイね!

2015 春・随神・伊勢志摩・奥伊勢旅((^^)) looking back ise.

2015 春・随神・伊勢志摩・奥伊勢旅((^^)) looking back ise.



伊勢外宮前 


到着が5:00ちょい




北御門この時間まだ5:10くらい?なはず 家政婦でない銀亀と私は見た。  (・・;|

到着して一息 そうして何故か手水舎を撮影!白衣で白い荷を提げた方が写ってる

今、思った!あの方・・・外宮(豊受さん)から内宮へ毎朝の神饌を届ける方では?
ずっと。ああして途絶えることなく届けられてるんですよね。 
私は何気に風景として写しただけですが・・・その後COFFEEそして
火除橋渡り時刻は(^^) 秋の参宮でも参道でたまに見かける・・・
あの時間に運ばれていくんですね。。。。。ごくろうさま

......( ^^)


Please forgive me. Thank you.^。^
2015年05月16日 イイね!

2015 春・随神・伊勢志摩・奥伊勢旅((^^))10 神域境内

2015 春・随神・伊勢志摩・奥伊勢旅((^^))10 神域境内

さあ、内宮のひな形とも言われてる?

瀧原宮 長い長い参道 真ん中に大杉

内宮もそうですね、魔ってか穢れよけ?

何かの意味があるのでしょうね

奥の奥には、そろそろ

...............(;・・)




捻れてますね

守ってるんでしょうね

さて 見えてきました 。。。。。。。。。。。。。( ・・)

初めて来た時 パーット開けて見える光景に 要らぬもの削ぎ落とした美しさ?光あるが静(聖)を観じたな

外宮・内宮みたいに覆われて囲われてない自然な在り方

瀧原宮さんから (/^^)/

瀧原竝宮^^

二つで一つ この空間スバラシイ 一番好きな空間

私は感じた・・・ やはり竝宮さんは^^ やはりそう。。。
判らない人にはそれでOK! 
私は、何故か込上げる想いありギュッ!とハグしてもらった感ありアリガトウゴザイマス

そうして段の上

若宮神社

長由介神社

古殿地の静かな 広い空間もイイ

伊雑宮でも書いたけど!御垣内参拝以上に側に寄れるしガチガチ正装なくともOK

さて! 貴重・式年遷宮【20年に一度のフレッシュ】それに考えても見れば!!!
この場所への遷宮直後はもう!見れない!たぶん私はこの世では・・・(w)
今生まれたての赤ん坊が40のオズサンにな年月

(/^^)/ ☆彡

アリガトウゴザイマシタ (((((((((( ・・)

((((((((((((( ^^)

う~ん 良い風景 ^^ 趣きが あるな~日本は素晴らしい

なんか絵になるな

.............( ・・)

ああ”疲れた なが~~~い参道にはベンチあります(w)アリガトウゴザイマス♪

さあ~鳥居が見えてきた

満ちた光で帰りましょう(((((((((((( ^^)

...................(;・・)ようやく駐車場へ

取り敢えず車で休みます。。。。




Please forgive me. Thank you.^。^

プロフィール

「富山→名古屋、今後開通するコスパ最強の準高速道路 たくみっく https://www.youtube.com/watch?v=8RjHpyseox0
何シテル?   07/26 22:32
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53
やっぱ!モノホン🎊本物潤滑や(^^)」ええで✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:03:12
クルマはエンジン!その調子😁 🎊コレ認定✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:32:29

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation