• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

◎バッテリーアースは、Bレスラー仕様がイイ ^^

◎バッテリーアースは、Bレスラー仕様がイイ ^^https://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/1605971/note.aspx

↑ さて・・・・8/26 昨日、整備手帳の続き結果です。

この鋳物ヨーク B(Φ16×16に+3ミリ盛り)レスラー仕様 v^^; 
ボルトONで一晩寝かせての結果です。

バッテリーマイナスからの、0ゲージ・ボディー接地アース端子に↑これが・・・◎
やり過ぎて判る!総合的評価 (A^^;) 回転の立ち上がり、伸びの軽さ!
良い感じで、気持ち良く 軽い吹け感で、生き生き感UPで心地良く
何より軽い吹けで俊敏な感じです。

 Aどすこい仕様は、、、残念・大型四駆とかに良いの?かも???

それと!画像見ると判りますが!ここから秘伝でゴザル^^;
鋳物ヨークの耳(N極)が、0ゲージアース接地以外の1ボルト集中化に!
掛かってます掛けてますN ^^;

それにより立ち上がり、立下り On/Off アクセルの応答レスポンス感 UPです。
エンジンの応答感が軽快でイイですスル~ン。

磁石も過ぎたるは・・・・でした。  ためしてガッてん (--)/ ☆


*あくまでも!鋳物ヨーク仕様してのパワフル化での結果です。^^
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%e9%8b%b3%e7%89%a9%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%82%af&p=1
----------------------------------------------------------------------------

● 白継手(強化鋳物)ヨーク


●新ネオジウム・ヨーク試し!


●磁束が好きなのは高透磁率の物質

 ↓秘伝^^ あまりヨークの制作資料はないけど、ネオジ磁気ヨーク制作の参考にどぞ
●磁石の吸着力を強くする方法

----------------------------------------------------------------------------
Posted at 2011/08/26 20:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「イオン離れが加速している理由【ずんだもん&ゆっくり解説】ずんだ実話 https://www.youtube.com/watch?v=g5ReRnaTrMw
何シテル?   11/22 21:50
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78 9 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

さんだーばーど・25A赤充電器でコツコツと補充電^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 19:58:41
さんだーばーど・25A赤充電器😁👍️走りへの効果◎🎊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 16:32:00
さんだーばーど・25A赤充電器を使いよく実戦配備😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:32:24

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation