• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

横浜に行きます。

4月10日11日と島根県の松江市総合グランドに長男のサッカーの試合応援に行ってきました。6年生大会で、うちの長男は5年生なのでまだ補欠。ただ、レギュラーの誰かが不調や故障の場合は即出場なので、親としてはドキドキです。 家族旅行もかねて玉造温泉に一泊。無理して豪華な夕食を堪能。他のご家族と同じ旅館 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/13 20:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年04月05日 イイね!

フォトフレーム

フォトフレーム
フォトフレーム、買っちゃいました。 家電量販店で見比べてみます。一概にフォトフレームといっても値段も品質も様々。 安いのは7000円くらいからあるのですが、解像度もコントラストもいまいち。ソニーの新製品はとってもきれいだったんですが、値段が高い。 ということで、富士フイルムの製品をチョイス。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/05 21:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

カーター元アメリカ合衆国大統領

大きな地図で見る ここは広島県甲奴町カーター通り。ツーリング途中に迷い込んだ秘境。 なんとジミー・カーター元アメリカ大統領の「ステキ」な笑顔が迎えてくれます。 「カーター通り」 しかし、なぜ、このような辺境の地にカーター元大統領の名前を冠したストリートが?もしかして、カーター元大統領の出身地 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 09:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年03月21日 イイね!

設計ミス

設計ミス
倉敷市近辺に住んでいる人は知ってるかもしれませんが、倉敷地区の国道2号バイパスが片側2車線化されました。 ただ、高梁川にかかる橋が片側1車線なので、東から西に向かって走っていると、ちょうど地図のあたりで車線が減少します。で、必ず渋滞が発生。 まあ、工事中から危ない設計だなぁと思っていたのですが ...
続きを読む
Posted at 2010/03/21 21:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

安全運転を。

岡山空港からの帰り道、前方の交差点の歩道にプリウスが乗り上げてとまってる。フロントが中破。その向こうにはパトカー。これはもしかして、あのブレーキが効かない不具合で事故?? と、見ていると、パトカーの向こうにもう一台中破した車が。 しかも、 インサイト ハイブリッド車同士、一歩も譲らなか ...
続きを読む
Posted at 2010/03/21 18:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

ブーストメーター装着

スタリオン置き場にある白のナロー(部品取り)から、ラムコのブーストメータを取りはずします。20年近く放置していたのですが、メーターの機能は大丈夫そうです。 作業風景は割愛して、装着完了。 テスト走行してみました。 純正ブーストメーターとちがって、アクセルに敏感に反応して針が動きます。 平 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 19:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年03月09日 イイね!

今日は大雪

今日は大雪
今日は朝から大雪でした。3月の倉敷でこんなに雪が降るのは珍しいです。 帰宅すると庭に子供たちの作った雪だるま。こんなスタリオン馬鹿なおやじにもかわいい子供たちがいるわけです。子供が免許とったら、スタリオン乗ってくれるかな?
続きを読む
Posted at 2010/03/09 19:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年03月01日 イイね!

e-Manage(イーマネージ)装着(その3)

e-Manage(イーマネージ)装着(その3)
パソコンをつないで走ってみました。 回転数とエアフロの数値のグラフです。ログをとったのですが、なぜか3分間しかとれない。これは仕様? カルマン渦式は、流量を周波数で表示します。アイドルの35ヘルツから、6000回転くらいで2500ヘルツまで上がります。カルマン渦式って以外と正確かも。
続きを読む
Posted at 2010/03/01 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年02月28日 イイね!

17インチSSRメッシュ

お友達のべっちゃさんから譲っていただいた、17インチSSRです。 果たしてナローのスタリオンにはいるかどうか? リアはスペーサーなし。フロントは20mmのワイドトレッドスペーサーでこんな感じ。もう少し余裕がありそうです。さすがスタリオン、奥が深い。 上が17インチで下が16インチです ...
続きを読む
Posted at 2010/02/28 19:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年02月28日 イイね!

e-Manage(イーマネージ)装着(その2)

e-Manage(イーマネージ)装着(その2)
e-Manegeのサポートツールをつなげて、パソコン画面で設定です。といっても、詳細なマッピングは今度ということで、とりあえず現在の設定情報等を確認します。 パソコンと連動させておくと、リアルタイムで回転数や補正値を見ることができるのでいろいろと試せそうですね。また、エアフロ交換にも対応できるの ...
続きを読む
Posted at 2010/02/28 17:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation