• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

ブーストメーター装着


スタリオン置き場にある白のナロー(部品取り)から、ラムコのブーストメータを取りはずします。20年近く放置していたのですが、メーターの機能は大丈夫そうです。


作業風景は割愛して、装着完了。

テスト走行してみました。

純正ブーストメーターとちがって、アクセルに敏感に反応して針が動きます。
平地でフル加速したときは、だいたい0.72kgくらい。上り坂でのフル加速で0.8kgくらいかかっていました。やはり、純正メーターの1.0kgはe-Manageで補正がかかっていて正確じゃなかったようです。

次はタービン交換と追加インジェクターかな。
Posted at 2010/03/14 19:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年03月09日 イイね!

今日は大雪

今日は大雪今日は朝から大雪でした。3月の倉敷でこんなに雪が降るのは珍しいです。

帰宅すると庭に子供たちの作った雪だるま。こんなスタリオン馬鹿なおやじにもかわいい子供たちがいるわけです。子供が免許とったら、スタリオン乗ってくれるかな?
Posted at 2010/03/09 19:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年03月01日 イイね!

e-Manage(イーマネージ)装着(その3)

e-Manage(イーマネージ)装着(その3)パソコンをつないで走ってみました。
回転数とエアフロの数値のグラフです。ログをとったのですが、なぜか3分間しかとれない。これは仕様?

カルマン渦式は、流量を周波数で表示します。アイドルの35ヘルツから、6000回転くらいで2500ヘルツまで上がります。カルマン渦式って以外と正確かも。
Posted at 2010/03/01 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年02月28日 イイね!

17インチSSRメッシュ


お友達のべっちゃさんから譲っていただいた、17インチSSRです。
果たしてナローのスタリオンにはいるかどうか?



リアはスペーサーなし。フロントは20mmのワイドトレッドスペーサーでこんな感じ。もう少し余裕がありそうです。さすがスタリオン、奥が深い。



上が17インチで下が16インチです。どうです?
Posted at 2010/02/28 19:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年02月28日 イイね!

e-Manage(イーマネージ)装着(その2)

e-Manage(イーマネージ)装着(その2)e-Manegeのサポートツールをつなげて、パソコン画面で設定です。といっても、詳細なマッピングは今度ということで、とりあえず現在の設定情報等を確認します。

パソコンと連動させておくと、リアルタイムで回転数や補正値を見ることができるのでいろいろと試せそうですね。また、エアフロ交換にも対応できるので、スタリオンの小型エアフロを大型のものに変えることもできそうです。

燃調をとるのにA/Fセンサーも必要ですね。

エンジンを壊さないように・・・
Posted at 2010/02/28 17:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation