• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆の"オー(OH!)くん" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2017年4月22日

ウインドキーパー装着作業 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューでも紹介しました「ウインドキーパー」を、オーリスに装着した作業をご紹介します!

まず、ウインドキーパーについて、改めて説明しましょう。
Webに記載の説明文を、そのまま転記しますと・・・

純正のウェザーストップを強化しすき間を埋めることで走行時の風切音・騒音を低減!
カラーは選べる4色でドアを開けた際のドレスアップにも♪

優れた機能性+ドレスアップ
◆風切音遮断
◆外部騒音遮断
◆内部温度維持
◆ドレスアップ

【騒音テストの結果】
装着前 停車時67.2db / 高速走行時(100km)75.9db
装着後 停車時52.7db / 高速走行時(100km)68.6db

停車時-22% / 走行時-10% の騒音低減

●セット内容
16m(8m×2個)

※バンなどの大型車はサイズを図った上でご購入ください。
※ご参考までにプリウスαは1セット(16m)で4ドア分装着できましたが、
アルファードは4ドア分装着するには2セット必要となります。

●カラー
オレンジ/ブルー/ブラック/レッド

●取付方法
純正ウェザーストリップの一部を取り外し本製品をフレームに取り付け、
純正ウェザーストップを重ねてはめこみながら取り付けしていきます。

以上です。
続いて、作業手順に移ります。
2
ウインドキーパーは、箱の中に袋入りが2つ入っています。
1袋でドア2枚分、2袋でドア4枚分が賄える長さです。

袋から取り出すと、そのままでは長すぎるので、取り付ける前に半分の長さに切っておきました。
3
まず、以下の順番で部品を取り外しておきます。
・スカッフプレート(前後とも)
・カウルサイドトリム(前席のみ)

工具は特に必要ありません。
手作業でサクっと取り外せます。
4
取り外したスカッフプレートがあったサイドシルの中間付近です
この辺にウェザーストリップがユルくなっている部分(赤丸印)があります。
ここの位置を、ウインドキーパー取付の始点と終点にしました。

続いて、この位置からウェザーストリップを大体、10~20cmの長さでパネルから引っ張り出しておきます。
5
ウインドキーパーの始点です。

このように、Uの字の部分をパネルに差し込みます。
ペラペラして薄いので、ガッチリとは食いつきません。
ある程度の長さ(大体10cm程度)を差し込んだら、手で押さえてこの状態をキープしておきます。
6
ウインドキーパーを手で押さえつつ、予め外しておいたウェザーストリップをパネルに挟み込んで復元させます。
復元する際、ウインドキーパーの厚みでやや反発しますので、挟み込んだ後で更に力を加えて、しっかり圧着しておきます。

以降、この要領で少しずつ上へと進んでいきます。
いきなり広範囲でやろうとすると、ウインドキーパーがきちんと嵌らなくなるので、少しずつジワジワいくのが肝心ですね。
7
フロント後方上部の角の部分です。

この部位はRがキツいので、そのままウインドキーパーを差し込むとゴワつくので、取説の要領に従い3~4ヵ所、ハサミで三角状に切り取ります。
8
ウェザーストリップを挟み込んだ状態です。

写真はフロントですが、リヤの反対側も同様の作業になります。

その2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「業界初!?光るドラレコステッカー」
何シテル?   06/16 20:57
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:49:54
足回りからの異音の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 18:20:52
整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:40:23

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation