• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆の"オー(OH!)くん" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2017年5月13日

シフトノブ交換 (レクサスGS “F SPORT”専用品編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューに掲載しました「レクサス(純正) GS “F SPORT”専用ディンプル本革シフトノブ」の交換作業です。

まず、交換に必要となった商品一覧です。

・シフトレバーノブ 品番 33504-30570-C0
・カバー 品番 58808-30240-C0

シフトレバーは、単品で装着することは可能なんですが、シフトブーツとのフィッティングを良くさせる為に、専用のアダプタが必要になります。
そのアダプタは、このシフトノブ専用のカバー(シフトブーツ)に装着されているので、それを取り外して、純正ブーツに移植させます。
2
まず、専用カバー(シフトブーツ)を裏返しにして、アダプタを除去します。

アダプタは、純正シフトノブがそうだったように、結束バンド(赤丸印)で固定されているので、それをニッパーで切り取ります。
3
除去したアダプタ(右下)です。

この後、純正シフトブーツに移植させますので、車両からシフトノブとシフトブーツを取り外します。
取り外し作業は、他の方の整備手帳を参考にさせて頂きました。
よって、ここでは割愛とさせて頂きますw
4
外した純正シフトブーツを裏返します。

アダプタの直径に対し、ブーツの開口が狭いので、前後とも先端の縫い糸(矢印部)を1箇所ずつハサミで切り取って、開口を広げます。
5
アダプタを写真のように、ブーツ先端に嵌め込みます。
前後の向きがあるので、間違えないようにしましょう。

アダプタが半分くらいまで嵌ったら、結束バンド(赤丸印)で固定します。
6
ブーツを元に戻します。

ブーツに対しアダプタの位置がズレてないか、この時確認しておきます。
7
シフトブーツ⇒シフトノブの順で、車両に取り付けます。

シフトノブは、グルグルと時計回りに回してキツくなったところで、12時方向にして止めます。
8
シフトブーツをアダプタごとシフトノブに合体させて完成~!
ツメでパチっと固定する仕組みなので、装着はとても簡単です。

余談ですが、GSに限らず最新のレクサスのAT車のシフトノブは概ね、この構造が多いようです。
シフトブーツを用いたトヨタのAT車に流用する際には、参考になるかと思います~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「業界初!?光るドラレコステッカー」
何シテル?   06/16 20:57
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:49:54
足回りからの異音の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 18:20:52
整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:40:23

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation