• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆の"オー(OH!)くん" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

オーくん「B計画」その12(ザ・ファイナル 後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
「その11」からの続き。

なんと、18系オーリスの純正バックル(※)は、年式によって2種類存在するのです。
(※正式名称は「フロントシート インナベルトASSY RH/LH」で、図中の赤枠部が該当します。ちなみに、シートベルトアウターAssyも当然、年式違いで数種類存在するのですが、更に細分化されてしまうので、ここでの説明は割愛します。)

大別すると…
①製造年月 2012/08 - 2015/03の前期型、及び、製造年月 2015/03 - 2016/03の後期型(グリルのマスコットがネッツマーク)用

②製造年月 2016/03 - の後期型(グリルのマスコットがトヨタマーク)用

弊車両の120Tは2015年4月生産ですので、①に該当します。
一方、今回入手したカスタム品のシートベルトAssyは、元々はハイブリッドGパッケージに装着されていた物なので、②に適合します。

では、違いは何か?と言うと・・・
2
部品を調達した後で判った事ですが、図の上が、①に採用されているTYPE-A(適合型式番号B-480)と呼称しているタイプ。
図の下が、②に採用されているTYPE-Q(適合型式番号B-620・B-630)と呼称されているタイプ。
タングプレートの差込み穴のサイズが違うのが、一目瞭然です。
これではベルトが嵌らなくて当然でーす。

そんなこんなで、泣く泣く②用の新品バックルを追加調達したという訳ですw
3
新品(②用)バックルが届きました。
さらに、バックルを①用と交換するという事は、従来装着していたホタルミネが流用出来なくなるので、②用に適合したホタルミネも新規に購入しました。
(品番等詳細は、パーツレビューにて。)

ここまで何んやかんや、かなりの出費になりましが、もはや後には引けませんw
4
前回その11の最後から2週間のブランクを経て、ようやく作業の続きです。
車両からシートを取り外した後、外したシートから標準バックル(左側)を摘出。
ホタルミネを装着した状態で新品バックル(右側)と比べてみました。
微妙になんですが、側の形が違いますよね。

この後、ホタルミネの配線類も含め、サクサクと移植しました。
5
新品バックルにベルトを装着!!
やっと、あるべき姿に成りました!!

しかし、ここまで随分苦労しましたw
6
こうして、足掛け6年でオーくん「B計画」は、本当に完結となりました!

ご覧いただきまして有難う御座いました~。

The End

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 14:09
シートを英国から輸入したとき私の180S既存のシートベルトとシートに付いてきたバックル合わなかったの思い出した。国内仕様のとスワップしまして事なき得ましたが…まさか年式で2種類なのか😇 しかし意地でもホタルミネ装置するあたりの根性が素晴らしい!(笑)
コメントへの返答
2023年2月5日 17:40
あ~、そんなコトがあったんですね~。
シートベルトくらい万国共通にせーよと言いたいですねw

バックルは2種類ですが、アウターAssyは更に数種類存在するようです。
品番調査と整理するのに時間が掛かり、この点でも苦労しました。

ホタルミネ
もう配線ひいてたし、今更外すのも何だかね~ってカンジですw
Qタイプに適合品番があって良かったです。

プロフィール

「業界初!?光るドラレコステッカー」
何シテル?   06/16 20:57
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:49:54
足回りからの異音の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 18:20:52
整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:40:23

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation