• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliの愛車 [いすゞ ピアッツァ]

整備手帳

作業日:2009年10月10日

ドアスイッチパネル ウッド加工 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアスイッチパネルの方は、アクリルラッカークリアの上にウレタンクリアを吹いたらクリアがうまく固まらないため(おそらくラッカーに残る溶剤のせいだろうが、成分的にあわないのかもしれない)、全部剥いでやり直し中。

代わりに試作だったダッシュボードのウッドパネルを作り直し。
今回はタミヤの白色1.2mmプラ板を切り抜いて下地とした。

プラ板はポリスチレンであるから、耐熱温度が低い。80℃で力を加えれば変形する。
内装には向かないのだが、他に適当な材料が見あたらないので取りあえずチャレンジ。
2
バーズアイメイプルのツキ板を貼り、オイルステイン(マホガニー色)で染色した状態。

ここまではそれほど苦労はない。スイッチパネルと違って平面だし。
3
その上にウレタンクリアを刷毛塗り。
本当はエアブラシで吹きたい。

結局6層ぐらい塗り重ねている。

刷毛塗りではあわや厚みのムラがどうしても出てしまう。
それを平面に削り、また塗り重ねる。

ある程度で妥協し、耐水ペーパーを320,600,800,1000,1500,2000と番数を上げて磨き、コンパウンドも細目、極細、極細の液体と換えて磨く。

すると、こうなる。
(まだ磨き目が残っているなあ……。)
4
綺麗に磨けると嬉しい。

しかし、手磨きでは限界もある。

ポリッシャーを使いたいところだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービームをLEDイエローバルブに交換

難易度:

カーオーディオ基板修理

難易度: ★★

カーオーディオ交換

難易度:

カーナビの近代化

難易度: ★★

ワイパーリンクジョイントシール交換

難易度:

雨漏り対策??

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation