• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

引き籠りGWは異音退治を! 。。。

引き籠りGWは異音退治を! 。。。 外出できない連休を最大限活用するため、みんカラな住民の方々はもちろん "弄り全開" もしくは "ガッツリ洗車" のどちらかだろう。

私の場合、洗車すると雨降りになってしまう確率が69%(評価基準不明:笑)と高得点につき 弄り 一択なんです。

連日弄り、さぁ~やるよ~、絶対やっちゃうYOーーーー!

実はこのイカリング、ツブツブが幾つかご臨終につき交換したい。
んだけど、、、


写真に撮ると切れた粒々を目立たなくさせることできるんです(^^)/

これは後回し、私がしなくちゃならないのは、、、




Bピラーを含んでスライドドアから後ろ全部のデッドニング!
ここをすれば私は満足できると思うんです。

天井とフロアはやりません。
タイヤハウスもやりません。

夜通し弄れるようガレージ照明もバージョンアップしました。
資材調達を始めてから3年越えてしまっているので、今回は絶対やりきるんです。

そんな私からこのブログをご覧のみなさんへお届けする "異音退治" に有意義であろう情報の幾つかを、自身の経験を踏まえ、過去記事でピックアップしときます。

古いところから順にどぞーー

リアゲートテールランプ内部パーツの干渉
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/4357626/note.aspx

ここはDIYではハードル激高。
私は殻割りして頂いたついでに処置してもらいました。

2列目シートベルト下部固定ボルトの遊び
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/5350270/note.aspx

ここは半年かかって見つけた場所。
みなさんコトコト音鳴ってませんか?

調整式スタビライザーのボールジョイントの劣化
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/5364949/note.aspx

純正のスタビライザーリンクでも経年劣化で鳴り出すことがあるようです。
鳴り出したら潔く交換してしまう方がいいでしょう(経験談)

サングラスホルダーのパーツ干渉
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/5450407/note.aspx

これもなかなか見つからなかった異音箇所。
治るとスッキリするんです!

フロントドアピラーガーニッシュの遊び
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/5711326/note.aspx

実はこの場所を特定する前、ランチャンネルとガラスの干渉異音とDで診断されランチャンネルを交換して頂いてました。
窓から聞こえたビリビリ音はここが原因だったんです。

それから最近見つけた2か所。
最初はこちら。

叩くとビンビン鳴ります。叩かなければ鳴らないです。
でも荒れた路面を通過するとき鳴る場合があったりなかったり。私はコーキング材で隙間を埋め異音退治しました。
このあとデッドニングもするので完璧。

そしてココ。

まさかココが緩んでたんですよ奥さん!
ロックタイトを塗って増し締めすれば完了なり~👏


こんな状態で1週間も過ごせばいろいろ発見があるもんです。
GWデッドニング弄りの準備は万端です(^^)♪

もうすぐ13満キロになる銀ごきブリ号ですから、みなさんへフィードバックできる、快適車へするための弄りネタはたくさんありますので、今日は "異音退治" をテーマにお送りしました。

お暇なGW、 "弄り全開" もしくは "ガッツリ洗車" で有意義に過ごしましょう!

ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2020/04/29 23:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

代車Q2
わかかなさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

カメラ不具合
Hyruleさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

この記事へのコメント

2020年4月29日 23:14
こんばんは!
楽しみにしてますね~~笑
コメントへの返答
2020年4月29日 23:35
こんばんは(^^)

ここまでセルフ前フリすればヤらざるを得ない件(笑)
2020年4月29日 23:35
こんばんは🎵
この連休はうっぷんを晴らす勢いで突っ走っちゃって下さいね~👋
コメントへの返答
2020年4月29日 23:38
こんばんは♪

もうね、お国が ステイガレージ って言ってますし(笑)
2020年4月29日 23:52
リアハッチのストライカー緩むんですか
(;・д・)マジっすか


今度締め直しとこ
コメントへの返答
2020年4月30日 7:30
ね! 緩んでてビツクリ!

別の見方すると、絶えず走行中の振動にさらされてストレスが掛かってるんでしょうね。

ここにもドアスタビライザー欲しいね(^^)✋
2020年4月30日 7:40
この貴重な経験と対策を
今後僕のオデッセイにも
フィードバックさせて頂きます😊
気がつけばもう10万キロ以上も
走行距離に差が開いてますね💦
コメントへの返答
2020年4月30日 8:18
何も起きないのが一番幸せですが、もし同事例の異音が鳴り出したら参考にして下さい。

静かなHV車ですから、そのアドバンテージを活かし静かなまま乗りたいもんです。
2020年4月30日 9:10
連休の師匠の活動、めっちゃ楽しみにしてます!
排気音で、エンジンの回転数によっては少し不快に感じる部分があるので
リアゲートだけでもやってみよっかな…
とちょっと思ってます♪
てことで、めっちゃ期待してます!
コメントへの返答
2020年4月30日 18:59
完全フリーで弄り放題の予定でしたが、ちょっと仕事入りそう(>_<)

でもヤれるだけやっつけます(^^ゞ

リアゲートは効きそうです。
リアタイヤ後ろのアウターパネルとその空間も効きそうです。

貴方の対策はね、純正マフラーに戻しなさい(笑)
2020年5月2日 16:27
デットニングやるにはもってこいの連休ですよね。 僕も何かやりたいのですが30日から車預けているので何もやれません
代車でも洗車しようかな笑
コメントへの返答
2020年5月2日 18:33
お久しぶりです(^^)✋
黙々とスライドドアを料理中です♪

アレコレ回り道しながらやってるので、連休中に予定の半分も終わらないかもです(笑)

プロフィール

「@Kloose さん、頭の中のイメージを100%実現させて下さいね(^^)✋️」
何シテル?   08/14 23:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation