• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

あとひとつ

なんか有名なアーティストの歌にもありましたな。

最近もはやレストアに近い銀色インプですが、現状の2気筒を解消すべく、まずはコイルを交換してみました。



右バンク、つまり1と3番は定番のクラックが入ってました…

そこで、某オークションにて4個で千円の中古に手を出したら、見事全部無事なコイルに出会えました♪



たまにゃ、勝負してみるものですな。

それでも、2気筒は解消されず…
インジェクターの確認に入りました。
すると…



∑(゚Д゚) なんと、汚いインジェクターなのでしょうか…

とりあえず清掃をしましたが付け焼き刃ですね。



ホールも汚いです。

とりあえず清掃後始動させると



なんと、1気筒は復活しました!

が、しかし、まだ、1気筒死んでます。

こりゃ、インジェクター自体を交換せにゃだめねぇ。

というわけで、純正で流用できるものを探してみようかなぁ。











Posted at 2013/11/10 01:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8
2013年09月23日 イイね!

ついに…

ついに…アラゴスタを導入しました!
しかし、組み付けには難儀しました…

メーカーから送られてくる際に、メーカーの推奨する設定でセットされてくるのがアラゴスタのいいところの一つだと聞いていました。
しかし、私の場合はフロントのアッパーマウントと、ブラケットが左右ちゃんぽん(インプのフロントアッパーには左右の共通性はない。)に組まれていて、自分で組み替えなければならないという不手際がありました。

おかげで作業に無駄な調整時間が増えて、モチベーションがダウンしました…
いくら壊れてないとはいえ、金額を考えると、信頼性はほしいものです。
とはいえ、組み替えて試乗してみた感想は、噂通りの最高な一品です。
まだ、車高とアブソーバーの調整が好みではないので、さらに煮詰めていく楽しみがある車高調ですね。
ちなみに、私は標準の設定から、前後ともプラス2キロのバネレートに変更していますが、ダンピングは十分追いついています。
しかも、妻が誕生日にくれたものですので、大事に使っていきたいです。

Posted at 2013/09/23 02:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年05月09日 イイね!

平日の車いじり

平日の車いじり妹が使う予定のGC8WRX Type-RA STi Ver.IIですが、半年間の放置に燃料ポンプがいってしまいました。

そこで、ついついポチっとなと購入しました燃料ポンプが届いたので、早速交換してしまいました。

ここ何年か仕事から帰ってくると、車を触ろうと思う気がなかったので、久しぶりに余裕があるのかな?と実感をもてる気がします。

が、そんなものは気のせいで、実際は暇ではなく、単なる現実逃避です。

しかしながら、「直す」という行為は、自己満足の中でも格別に位が高いような気がします。

新しい車を乗るのも楽しみの一つでしょう。

私にとっては、古いものをきれいに維持するという楽しみもまた格別な気がします。

要は、好きものの戯言なんですがw

さて、今度は内装をどうにかしないとなぁ。
Posted at 2013/05/09 23:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年04月29日 イイね!

さらば、GC8

さらば、GC8と、タイトルに書くと、「えっ、辞めちゃうの?」と心配してもらってしまうと思いますが…

実際は、タイプRの部品取になっていた、私の一台目のインプレッサが、このたび、とある有名なチューナーさんの私物になることが決まりました。

水平対向の魅力や4WDの戦闘力を教えてくれたインプレッサに感謝の気持ちはいっぱいです。

引き取り後は、いきなり2.2L化が待っているそうなので、作業完了後は一緒に走ることができそうで待ち遠しい気もします。

少し寂しい気もしますが、本当に感謝をしている一台です。

一台減らすことに成功しましたが、妹がインプレッサに乗ることになりそうなので、また楽しみが増えそうです。

兄•妹•親父と三人そろってスバルに乗る日が近づいてます♪

ちなみに妹は、STIのバージョンⅡの予定です。
Posted at 2013/04/29 23:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8
2012年11月12日 イイね!

光りもの

光りもの最近の車って純正でイルミがついていますよね。

私も昔はネオン管をくんでいましたが、そんな元気はなく…

お手軽LEDをつかったフロアイルミですませてしまいました。

自己満足ですが、スピーカーホールにCCFL管をくんでもいいかなぁなんて妄想したり。
Posted at 2012/11/12 16:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation