• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

大人にもサンタさんが来るなんて!

先日、ウッドミッツさんの『艶MAX モニター品』の応募をしたところ見事当選したみたいで、サンプル品をいただきました!

これって、私にとってはものすごくうれしいことです!

何よりも車が好きな私にとって、カーケアグッズを試せる機会にめぐり合うことは幸せでたまりません。

年内は妻の実家に帰省いたしますので、正月にでも試してみる予定です。

ウッドミッツさん、ありがとうございました!
Posted at 2013/12/26 00:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月22日 イイね!

久しぶりに映画を見てきました

昨日公開が始まった、『永遠の0』を見てきました。

小説で読んで感動し、映画化の声を聞き、昨日の公開をずっとまっていました。

現代からすれば、主人公宮部の生き方はふつうのように思います、

しかし、戦時中で彼が彼らしく生きるためには、時代や思想がそれを許さなかった…

彼はただ、妻と子のために死ねないと思っていただけなのに…

今の私には、とても心の奥底まで響いてくる名作のひとつです。

私がこの記事を書くと、ミリタリーな方向でとらえる方もいると思いますが、今回は、ストーリーのできにうならされて足を運んだ映画です。

なお、劇中にゼロ戦を語りだす観客もいたようですが、感動作品を見て、そっちにいける人の集中力をすごいと思いました。

読書も映画も人それぞれですが、公共の場では、自分の世界にひたらないでもらいたいなと思います。

最近の世の中では、日常生活における道路での運転者の傲慢さや、何か少しでも気に食わなければ訴える、自分が面白ければ勢いでなんでもやる等心のない人が目立つような気がします。

自由に生きられる世の中は、誰の犠牲の上でできているのか。

フィクションとはいえ、日本という国、日本人であることの誇りなどまで考えさせられる珠玉の作品の一つでしょう。
Posted at 2013/12/22 07:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2013年12月14日 イイね!

今日のうだうだ

今日のうだうだ昨日の忘年会は、取り引き先との懇親会を兼ねてましたが、年配の方や上司が次々とドタキャンして、通称若手と呼ばれる人ばかりで非常に辛かったです。

さてさて、そんな気分転換のために、今日も地道な作業をしました。

先週パテをもったインプのバンパーのペーパーがけを行い、ついでに予備のSTIシートに付け替えました。



削って、サフを吹き、ホルツのラッカーパテで補修し、明日またペーパーがけをおこなうつもりです。



それにしてもかなり今日は冷えました。

明日の昼間は今日より風がないといいなぁ。



Posted at 2013/12/14 19:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8
2013年12月09日 イイね!

年末大整備

といっても、私が何かやるわけではありません。

インプレッサのエンジンを知り合いのチューナーさんにオーバーホールしてもらうために、先週の土曜日に預けてきました。

ゼ○スポーツのエンジンの外注を受けていた一流の方なので、その方に組んでもらえるだけですごく幸せな気持ちになります。
しかも、耐久性アップのマル秘シリンダー加工をしてもらえるらすぃです!

シルビアは、馴染みのライトニングさんでやっと再始動プロジェクトに着手されます。



スパ西浦を走ったときの快調さは見る影もなくエンジンが始動すらしません…

でも、ここまできたらもう最後まで付き合いたいです。

シンプルに、タフに生まれ変わってもらいます!
Posted at 2013/12/09 18:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

いじるというより修繕?

いじるというより修繕?最近は節約と寝ることが何よりも楽しくなってしまっている私です。

なんか仙人になりつつあるような…

しかし、やはり車は好きなわけで、妹が乗るインプレッサを金をかけず手間をかけることで、欲望を満たしております。

自分がインプを二台乗り継いでるので、脚やブレーキなどストックパーツがあるというのも触る気が起きる理由ですが。

それ以外のとこでは、錆を落とし、ペイントをし直す。

魔改造をノーマルに戻すことや、ドラブルシューティングなど、これまでの自分のスキルを試すにはもってこいの車両となっています。

さぁ、これからは何をしようか。

①後期用の予備バンパーを車体色に再塗装すること

②屋根のクリアが飛んできているので、同じく再塗装

③外装の両面テープ跡やシール類の排除

④ブースト0.5病に備えて社外のブーストコントローラーの導入。

とりあえず、手持ちのものでできるのはこのくらいかなぁ。
Posted at 2013/12/01 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation