• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"コンクリフト" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

プラグ交換&エアフロ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日はATF交換をしましたが、本日はプラグやエアフロを確認いたします。
まずはエアクリボックスを取り払って、昨日たらしたATFを清掃…
からの、エアフロ清掃。
2
レガシィのエアフロは社外が五千円くらいなので、こいつも安いかなと思いきや…
社外が12000円くらい、純正にいたっては3万近い…
交換はせず、清掃で様子を見ます。
写真は勢いあまってきれいにした後ですが、拭く前はブラックメタルでした。拭いたら輝くのね。
3
続いてプラグ交換になるので、ひたすら邪魔者を外します。
うーん、4番だけ焼け気味だねぇ。
それにしても、配達中になっているプラグがなかなか届かないw
ここで作業は中断。
4
夕方になってプラグがポストに入っていました…
気を取り直してプラグを外していきます。
5
前回はと同型のプラグにしましたが、プリントが変わってますね。
4番だけやけに熱が入っているのですが、ここは熱が篭りやすいのでしょうかねぇ。
イリジウムMAXプラグとはいえど、電極は磨耗しているのですね。
前に変えてから3万キロです。
宣伝文句を信じたいのですが、アイドルで不整脈がでたり、中速が怪しいのでそんなにはタフではありませんな。
6
エアクリーナーをエアブローして全体を組み付け終了。
新車に近付いたのかどうかはわかりませんが、交換前より低速トルクが帰ってきた気がします。
妻のスイフトは純正を長持ちさせるという良き実験&実戦車両になっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

プラグ交換~♪

難易度:

親水フィルム貼り

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation