• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"コンクリート風味ラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

解体に向けて③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
四輪設置状態での牽引が不可能な理由を確認。フレームが臨終しているのでどのみち廃車以外の選択肢はないのですがね。
2
エンジン&ミッションはもちろん確保したいのですが、フロントシートや純正シートレール、リアシートなど流用先があるものについては外していきます。
このシートはアルトバンのものに、捨てる予定のkei のシートレールを組み合わせたものです。
3
外したラパンのシートはコイツに組み換えます。
4
さっさと組み付けます。
5
何事もなかったかのように、kei のBターボ純正シートと入れ変えました。
keiのシートにリフターがついて、少し豪華になりました。
こんなことをしていると、本来の作業は進みません。
6
リアのドラレコカメラを外す際にウェザーストリップを外すと…
錆びてました。自分のラパンも確認しないといかんですな。
7
ナビを外す、ドラレコを外す、ETC車載器を外す…
エンジンの取り外しはいつになるのか…
8
さぁ、そろそろこの姿も見納めです。
9
と、思っていたところ、鍵をインロックしてしまい急遽ガラスを破って救出しなければいけなくなりました…
妹のラパンには運転席にしかメカニカルキーが使えないのですが、そのキーシリンダーも壊れていて回すことができまさん。
仕方なくキーレスで開け閉めしていたのですが、トランクのドアノブ操作だけではキーレス解錠しても一定時間で再度ロックされてしまいます。
迂闊でした…
また作業が中断となりました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

改付きのハイオク仕様にリボーン!

難易度: ★★★

シフトブッシュリフレッシュ

難易度:

ラパン初のミラー番を激写!

難易度:

フロントブレーキパッド&ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エアコンコンプレッサーマグネットクラッチ交換

難易度:

新品モジュール(キーレス)登録方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation