• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へもぐろびんのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

何してたか?って!!

皆様ご無沙汰しております。
数ヶ月振りにログインしました。その間何してた?かと言えば、
休んでいた間の前半は血糖値を下げる為に、時間さえあればウォーキングしてました。
その結果何とかおかげさまで入院はせずに済みました。
2月の初め頃から息子が34GT-R探してと言うもので、ずっと34GT-R探しをしてました。
簡単に見つかるかと思っていたけれど、中々予算と条件に合う車が見つからず・・・・・・・・・

結局行き着けのショップさんに探して貰う事にしたのですが、去年の年末からは34が全体的に値上がりしてるみたいで、中々条件に合った車が見つからず・・・・・・・
ようやく最近話しが決まり、一安心の日々を送っています。

しかし、34の値上がり傾向傾向は凄かった!!
走行2万キロ以下で車庫保管の車の極上車では、11年式でも諸費用込みで500近くまで行きそうな
勢いでしたし、
ニュルの未登録車はナント新車価格の300万アップだったそうです。
ショップさんの社長さんに長い間探して頂いてようやく近い内に我が家に遂に34GT-Rがやって来る
事になlりました o(≧∇≦)o。
これから、時々息子もイベントに参加させて頂くかもしれませんが、皆様宜しくお願いいたします
Posted at 2011/04/04 18:04:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

コレで効くのかな?

コレで効くのかな?ご無沙汰しております。
最近、医者から、「コレ以上A1cが上がったら入院も視野に入れて下さい」と言われたり、お正月以来ひいてる風邪も引きずりサボってました。

とはいえ、大した車ネタもなく・・・・・・・・・

早く暖かくならないかな~と思いつつ過ごしてます。

最近仕事しながら色々考えてると・・・・・・・

そういえば、へも娘がドリフト練習で「サイドが効かんって」言ってたので、ブレーキパッドをプレゼント
する事にしましたが、今度の車検でローターも交換しないといけないみたいな状態でしたので、
ローターもオマケでつけちゃいました。

本人は元々、物には頼らない主義みたいですが、私は、「まずは道具から」って考えですので・・・・
本人は少し迷惑そうでしたが、「練習会に行っても最近サイドが効かんっていって行き詰まっとるやろ?
だから、そろそろ道具に頼ってもイイんじゃないの??」って半ば無理矢理説得し何と無く本人も・・・・・・

緑色や白や赤いパッドも考えましたが、結局黄色いヤツに決定
ローターはディクセルのHDのスリット入りにしました。

これで、リアタイヤロックさせられるかな~

Posted at 2011/02/07 14:17:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

HSR九州4輪新春感謝デー

HSR九州4輪新春感謝デー遅くなりましたが、1月10日成人の日HSR4輪新春感謝デーにNEOWEEDさんと参加してきました。
このイベントは毎年、年明けに行われジャンケン又は抽選に勝てば無料で負け 
ても半額
という1年に一度のイベントです。

今回参加人数も余り多く無かったみたいでしたので、スンナリと予約も2回出来ました
予約したのは3本目と6本目です。
半年振りの走行で多少緊張・・・・
走り出すと「何かエンジンが、いつもより軽い・・・・気温が低い為か・・・」
と思いながらブースト計のピークホールドを確認するとナント1,4を超えている事に気が付きД°;)ェェエ( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
と言う訳で15分程の時間を費やしブーコンの調整しながらの走行(A゜_゜)
それから、暫らくは色々と車の具合を確認しながらアット言う間に1度めの走行が終了

2本目はタイヤも空気圧やダンパーの伸び側のみ変更してスタート!!
今度は先程問題だった過給圧も1,2程に収まりそれなりに楽しく走れましたが、何故か、途中で自然とクーリング走行?????
小雪舞う天候の為気温も低く油温水温全然問題無いのに癖って怖い!!!!
最後の2ラップだけ自分なりに激走したつもりでしたが、タイムは以前と変わらず・・・・・トホホ・・・な結果になりました。
 
後日最後の2ラップについてブーリンから鋭いツッコミが・・・・・
「ブレーキは奥までイケルようになったけれど、効きすぎて旋回速度が前より相当遅い」と厳しい指摘!!
鬼監督め!!
あっ!!そうそう時代も変わったモノですね~
プリウスが、走行してましたよ~
殆ど音も聞こえなかったし激しいロールでとっても恐ろしそうでしたΣΣ(゚Д゚;)

それに最近走行台数が年々明らかに減ってきてます。
やっぱりスポーツ系の車はいずれ滅亡してしまうのかな~゚。゚(/д<)。゚

  






Posted at 2011/01/16 19:23:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

君を忘れない

明けましてオメデトウ御座います。
皆様方には昨年も大変御世話になりました。
今年も色々と御世話になったり御迷惑も御掛けするかと思いますが何とぞ宜しくお願いいたします。

実は年末に悲しい出来事が・・・・・・・
12月18日の事いつもの様に外交へ出かけたブーリンが泣きながら帰って来ました。
「どうしたの??」っと尋ねると「K君の死なした~げな」
絶句する私・・・「だってこの前遊びに来とったやん。嘘やん」
ブーリン・・・・・・「K君の携帯からお兄さんのTEL掛けて来らしたもん。だけん嘘じゃ~なかもん」

その後K君のお兄さんからTELが再び掛かって来て御通夜や御葬式の時間や場所を知らされました。

K君は私より6歳年下の44歳。
24年前知り合いの歯医者さんから「仕事を教えてくれないか?」と頼まれ、それがキッカケで知り合いました。
それから、時々我が家に遊びに来るようになり、年の瀬にも必ず挨拶に来てくれていました。

12月も一度月初めに来て航空自衛隊築城基地の航空祭の様子を収めたDVDを焼いて来てくれました。
その後再び12月の10日の夕方ふらりと尋ねて来て「宮崎の西都までどれ位の時間を尋ねると
「一度で良いから新田原基地にしかない迷彩カラーのF15を見たいので12日に行こうと思って」
と答えその後世間話して午後7時頃帰って行きました。

別にいつもの様に年末の挨拶もしなかったので、多分年末にまた新田原基地の戦闘機をビデオに映して、DVDに焼いてきた時に年末の挨拶に来ると思っていた私でしたが・・・・・・・・・・・

それから10時間後11日の午前5時に自宅で倒れそのままの意識も戻らず18日に亡くなってしまいました。
御通夜でご両親に挨拶すると「息子はあなたの事を一番心の許せる人だと申しておりました」と言われ
我慢していた涙がついに止まらなくなって号泣してしまいました 。゚(/д<)。゚
翌日の御葬式でも、彼の友達から「元々ホンダ党の彼が日産党に」なったのはアナタの影響が大きい」
と言われまた号泣(√Д\)
お骨を火葬場で拾い初七日も無事終わりご家族とK君の思い出話をしました。
仕事で彼が深夜まで頑張っていた事
一緒に走行会にいって走り回った日々の事
最近は自衛隊の基地巡りのハマって居た事
そして、最近はやたらと手や足の冷えやシビレを気にしていたことなど。
無口な彼は両親にはあまり色々な事を話していなかったみたいでした。

仕事上では、弟子みたいな、プライベート上では友達、逆にその他では私の師匠みたいな。
そんな彼が亡くなったのが今まで信じられずにいましたが、やっぱり年の瀬になっても現れず。
この事実を受け入れるしか無いみたいです。  
年も代わった事だし、いつまでも引きずっていても彼も喜ばないと思うので、どうしょう?って迷ったけれどブログに書いてケジメつけようと思って・・・・・・・

K君     君の事は私達夫婦は決して忘れません。
Posted at 2011/01/01 16:11:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月14日 イイね!

HIDとCDデッキ

HIDとCDデッキあんまり、この手の物に興味の無かった私ですが、最近老眼が進んでトンネルの中や夜道で苦労する
今日この頃です。
と、言う訳でいつもの様に仕事しながらブーリンに「HID欲しいナ~」っとオネダリしてみました。
すると、「最近特にトンネルでふらつきよるのは気づいていたけど、そんなに見えんなら買えば。
     私も腰が痛いけん、助手席用のレカロシート買おうと思って少しずつ貯めてたお金があるけん       買えば・・・・・」
 興味が無いから知識も無いので、メーカーも明るさもお店任せ、決まっているのは出せる金額だけ。
お店の親方に「お奨めは?って尋ねる」と「ベロフのスペックルマンだけど、少々お高いよ」
「じゃ~今まで付けた中で、手頃な価格で、トラブルの少ないヤツでお願いします」という事で話は決まりました。
「今まで家の店であったトラブルは玉切れが1度とバラスト不良が1度。」
「13年でトラブルはこれだけ!!」と言われ「ではそれでお願いします。」
ジュピターつて聞いた事無いメーカーで35Wの6000ケルビンです。
別にベロフの変換キットも必要でしたが、取り付け工賃も含めて予算が少し余ったので、「良かったね」
とブーリンに言ったら「じゃ~、カセットデッキも調子悪いからCDデッキに交換して下さい」と・・・・・・・・
そうなんです!!マッハ号は未だにカセットデッキだったんです・・・・・・(汗)

HIDですが、高級品では無いですが、皆さん明るいと言ってくれますし、トンネルでも夜道でも暗いと感じる事も有りませんので、値段の割には良い買い物だった様な気がします。
CDデッキは音楽に興味の無い私には良く解かりません。
だって、私にとってコダワリの無い商品ですので、鳴ればイイんです!!

でも、最近マッハ号もリニューアルされてきて喜んでいるのかな(?+_+)!?
Posted at 2010/12/14 22:02:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした@1say 」
何シテル?   05/21 06:56
たまにしかパソコン開きません(><;)にゃははははははははははははははっは(^皿^) ヘモグロビンA1cの値が、高い ある病気です。 足の感覚もあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お別れの前に、、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 14:45:51
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 13:47:09
J'S RACINGのマフラー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 13:04:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
これが、現在の愛車マッハ号でーす。 もう16年乗ってます。 よく壊れますが、なかなかてば ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation