• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月18日

ダイソー 腕時計 改造②

 ①からの続き、、、

お次は、Gショックからモジュールとフェイスパネルの取り出しをしまします。



Gショックのフェイスパネルは、ガラス板と本体の間に挟まっているので、そのまま取り出す事は出来ません💦

 以前から、ガラスを外す時はコレを使ってます。



 Gを固定して、上から圧を掛けて押し抜きます。

 固定ボンドとガラス枠がギッチリ噛んでおり、防水仕様になっています。

 万力なら🗜2秒で外れます笑

 フェイスパネルとガラスに傷が付かない様に厚いゴム板を噛ませます。

 ※撮影用のデモです






抜けました! ガラスの曇りも、この様にガラスを落とさないと掃除できません。

 外した後は防水機能は無くなるかと、、、


ま、もう部品取りに回ってもらいます。


取り出した、Gショックのフェイスパネルの枠を切り取ります。




モジュールの白プラ部分の凸部分もカットします。



でないと、凸でケースに収まりません笑

引っ掛かるサイドプラ部分もテキトーにカットします。


現物を合わせながら、カットします。

 フラットになれば、OK


Gショックのフェイスパネルを、ダイソーのデジタル腕時計に入れます。


四隅をビニールテープで固定
(でないと、動く)



電池を新品に入れ替えたGショックのモジュールを入れます。

 背面ラバーと防水?最初から入っていたシリコンパッキンを入れます。


ダイソーのデジタル腕時計のネジは、貧弱で頭の傘が少ないので、カシオ純正ネジに交換。

左がカシオGショック純正


裏蓋を取り付けて、ネジを締めます。やはりカシオの純正ネジは、安心感あります^^



さて、完成⁉️



③につづく、、、



ブログ一覧
Posted at 2022/01/18 10:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型エルグランド。
ベイサさん

リアライトをDIYリニューアル!!
mimiパパさん

午前休の隙間時間で部品テスト
SNJ_Uさん

JR鳥羽駅で感じた違和感を名鉄蒲郡 ...
P.N.「32乗り」さん

2025.10.07 今日のポタ
osatan2000さん

987スパイダー売れました🎵
ややこし屋オヤジさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか世の中叩き合いばかりですね」
何シテル?   09/17 20:28
こんにちは、初めまして。タイトル通り、多趣味な私です。  地元でバス運転手をしています♪ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Howorr ガレージマット(メンテナンスマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 21:51:39
チェーン張りの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:22:28
息子のチャリをヤフオクで落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:34:42

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
ずっと軽自動車ばかりだったので、以前から乗って見たかったセダン。 クラウンやティアナは ...
カワサキ ZZR1100D カワサキ ZZR1100D
 ずっと憧れていたZZR1100のD型です。 98年のD6型です。店頭に並んでいたもの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
メルカリにて、実働車3万8000円で購入しました。
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
通勤、市内をウロウロするために購入。 メルカリで4万円で購入。 2009年式 購入時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation