• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N700のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

自転車用 携帯工具入れを考えた

自転車が出先でパンクとかになった場合に、自分で修理する事になるかもしれません…

てな事で、自転車用 携帯工具入れを考えてみました。

ダイソーに売ってある、ペットボトルカバーを用意。




(嫁チャリ用に赤を買っていた💦)※目的は冷えたアクエリアスを入れるためσ(^_^;)

ひょんなコトから、コレは工具入れに使えるんでない?

このままで、工具を入れてもフニャフニャなんで…

中身はアルミで保温が可能


ポテチのクリスプの筒(容器)があったので、入れて見る…



ぴったり!少し余裕があるくらい。

ナビスコのチップスターの容器でも良いかもしれません(^^;;

底まで落として、形を作ります。







ざっくり、目に付いた工具を入れてみました。



中に入っていた物↓


タイヤレバー、チューブ、携帯ポンプ、六角レンチが入ればいいのかな?

では、実際に自転車のボトルゲージに入れてみましょう!

ロードバイク↓


ガッツリとキャッチしています!外れる心配は、まずない(^^;;




嫁チャリのイグニオは、可変式ボトルゲージなんで、余裕でキャッチ^_^




まあ、ざっくり思い付きなんで、こんな感じにしました。って感じで同僚にもアイディアを送ってみました(^^;;

割と容量はありそうです。

クルマやバイクにも応用出来るかと(^^;;

参考までに


おわり








Posted at 2018/09/30 22:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

ロードバイク初乗り!

いよいよ、ロードバイクを初乗りする日がやって来ました!

と、

その前に、サイクルコンピューター(スピードメーター)とベル、テールランプを装着しました。ライトはまた後日到着予定ですσ(^_^;)

ハンドル直付の予定でしたが、視線をあまり落としたくないので、ライトマウントを買って装着しました。


手前にアクションカメラが付けれそう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


やはりメーターがあると良いね〜、やはり見やすい位置になりました!



慣れないビンディングシューズを履き、いざ!出発!

ヤバイ!ハマらない💦

ハマった!硬っ!

なんやコレ💦

うわーヤバイ、外れない‼️

ガチャ!外れた💦

そのまま、整備してくれたロードバイク専門店にて、ペダルとクリート(シューズの止め金具)を丁度良い感じの噛み具合にセッティングしてもらい、乗り方、降り方、ペダルへのセット、解除の仕方の講習をワンツーマンで受けましたσ(^_^;)

その帰りに悲劇が!

ペダルと靴を連結せずに走っているつもりでしたが?ペダルと靴が繋がったまま、停車してしまい…

そのまま、草むらへ両足を固定したまま自転車ごとコテンと倒れました(>人<;)

身体より、頂いた自転車が真っ先に心配でしたが、全く傷入っていませんでした(≧∇≦)

私は、膝を少し擦りむきましたが、なんともありませんでした(^^;;

自転車が無事で良かった♪

初心者あるあるの、立ちゴケをするとは…まあコレも勉強になりましたσ(^_^;)

動揺を抑えつつ、気をとりなおして走ります。

とにかく、楽しい!

凄く走る!※河川敷の自転車道にて

ホント、ロードバイクはシティーバイクとは、レベルが違います💦

しかし、かなり技術といいますか、コツも色々な場面で必要です( ´Д`)y━・~~


いやーこのスタイル最高!





ヘルメットを被れば、ちょっとその気になりますね(^^;; でもコレは絶対必要


全てが新鮮で、世界がまるで違います^_^ホント楽しい♪



昼から用事があるので、1時間半程度しか乗れませんでした、のんびりと16km走りました(о´∀`о)


もうちょっと乗りたい気持ちを抑えて、帰宅(´ω`)


擦りむいた膝のキズを消毒して、自転車を磨いて✨ 収めました。


初日から転倒もありましたが、とても充実した時間でした!

まだ、かなり練習が必要ですが、ゆっくりロードバイクを楽しもうと思いますσ(^_^;)

おわり

Posted at 2018/09/27 22:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

ロードバイク 整備完了 納車!

9/8 に、みん友の ミッヒ☆さんから頂いたロードバイク(キャノンデール CAD3)


その日の内に、市内のロードバイク専門店へ預けて、各パーツの取付け、消耗品交換、各調整等をして頂きました!

今日9/22に整備完了の連絡があり、納車となりました(〃ω〃)

店員さんが持ち出して来てくれました!

改めて、組み上がった姿「カッコいい!」


「こ、コレが自分の自転車になるのか(〃ω〃)」

しかし、黄色がカッコイイ!!


本当にロードバイクは、ど素人の私…

メンテナンススタンドを掛けて、店員さんから、各操作、調整、分解、トラブルの対処法、乗り方、降り方、空気の入れ方、メンテの仕方を、細かく例に出しながら丁寧に教えて頂きました。

「またビンディングシューズを購入したら、正しい位置とやり方教えますんで、また来て下さい」と、本当にありがたかったです(*´ω`*)



早速、ジムニー に積み込みε-(´∀`; )

帰宅後、真っ先に撮影(//∇//)



いやーロードバイクらしい素晴らしい形


ロードバイクに乗るならキャノンデール にしよう…と決めていた私σ(^_^;)





ミッヒ☆さん曰く、当時の本当のMADE IN USA 溶接が滑らかで本当に綺麗なアルミフレーム。





当時のコンポも、まだまだ使えるとの事で、問題なし!


いやーシマノのデュラエースです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


フロントフォークはカーボンです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


ホイールも当時ので、素晴らしい♪ 振れも無くOK(^O^)/



バーテープはクッションのあるタイプを選択しましたが、少し分厚くなりましたかね? でも新品で気持ちいい♪

スタンダードな黒にしてみました。







タイヤはパナレーサー レースD EVO3
1本¥5000円のタイヤですが💦、耐パンク性は高いみたいです。


その他
各シフトワイヤー 、ブレーキワイヤー、リムテープなどを交換。

バッチリ👌完璧に仕上がったキャノンデール CAD3に、うっとり(//∇//)



ミッヒ☆さん、本当に素晴らしい自転車を、ありがとうございました(>人<;)

ずっと大切に乗って行きます!

さあ、ロードバイク人生のスタートです(*゚▽゚*)

まずは、乗り方、降り方からですね(*´ω`*)


おわり


Posted at 2018/09/22 22:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月21日 イイね!

カーボン調シート施工(iPhoneカバー)

ダイソーのiPhone6 Plus 用の木目調カバーが傷んできたので…

結構前に買ったけど使っていなかった、ダイソーのカーボン調シートがあったので、iPhoneカバーに貼ってみたいと思います。






落としまくりで、木目調カバーはやぶけてます💦

ダイソーのカーボン調シートを用意



かなり厚みがあり、シートは硬いです。
しかし、いい感じの質感出てます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


ホント、何も勉強せず、思い付きで作業したので、クォリティーは低いですが、いきなり完成の図⬇︎



おお!いいじゃない♪




おや?


やはり、コーナーはシートが厚く、硬いので、ドライヤーで炙りながら作業しても中々綺麗に貼れません (>人<;)


ま、練習だからイッか!

裏はかなり雑です笑




はめてみましょう!






裏側がテキトーなんで、少し収まりが悪いですが、カバーが浮く程ではありません。

まあ作業自体は難ありでしたが、完成とします。



感想としては、真っ直ぐ平な面ならかなり、使えます!

やはりシートの厚みや硬さは作業し難い感じ…

あと、カバー表面が滑りやすくなってしまい、更に落とす可能性大( ̄◇ ̄;)

まあ即興で、この出来ならOK


なんか、ロータリーやレーシング系のステッカー貼ったらカッコイイかも?


おわり



Posted at 2018/09/21 22:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

ロードバイクに乗る前に?

先日、お友達の ミッヒ☆さんから頂いたロードバイクは現在、ロードバイク専門のショップにて部品、取付、調整中です(〃ω〃)

出来上がり楽しみです♪

と、ロードバイクに乗るのは全くの素人σ(^_^;)

とりあえず、ロードバイクの本を買って勉強しようかと…

バス運転手は、拘束時間が長いので暇な時間が割と多い…💦

ネット検索でも良いが、バッテリーを使ってしまうm(_ _)m 1日が長いから…

まあ本なら電力も使わず、みたい時にスッと見られるのが良い📖

でも、本なんて久しぶりに買った(´ω`)




内容は…






乗るにあたっての用品、点検、乗り方、整備、筋力、身体作りやケア等を解説している本を選びました。







ホントにど素人なんでσ(^_^;)

割と、本を買って満足するタイプ💦


しかし、ロードバイクの世界はヤバそうだ(>人<;)


おわり





Posted at 2018/09/16 09:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「OH中」
何シテル?   01/29 19:23
こんにちは、初めまして。タイトル通り、多趣味な私です。  地元でバス運転手をしています♪ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
910111213 1415
1617181920 21 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

チェーン張りの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:22:28
息子のチャリをヤフオクで落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:34:42
燃費記録 2024/11/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:20:52
 

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
ずっと軽自動車ばかりだったので、以前から乗って見たかったセダン。 クラウンやティアナは ...
カワサキ ZZR1100D カワサキ ZZR1100D
 ずっと憧れていたZZR1100のD型です。 98年のD6型です。店頭に並んでいたもの ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
通勤、市内をウロウロするために購入。 メルカリで4万円で購入。 2009年式 購入時 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
ZXR250の不調…エイプもカスタムしましたが、丸ごと手放して、新車で買いました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation