• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N700のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

GSX1100S 刀

GSX1100S 刀 以前、家電量販店でアオシマ製のGSX1100S刀を購入。




精巧な作りなので、一眼レフで撮影してみました。


ロケ地 鳥取港 岸壁

カメラ Nikon D40 18-70mm






















おわり
Posted at 2019/02/24 17:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

戦車

タイトルは洗車と間違えた訳ではありません^_^

先日、仕事帰りに家電リサイクルショップに、ふらっと立ち寄ると…


戦車のラジコンが、500円‼️

しかし、送信機無しのジャンク扱い

陸上自衛隊の74式戦車は、戦車の中で最も好きな戦車なんで、お飾りで買うにはまぁ良いかなァと…

とオッサンが戦車片手にレジへ💦

即買い💦




嫁にバレない様に、搬入💦 わりとデカイのよコレ…


大きさ比較のため、ティッシュの箱を並べてみます。


結構大きく、飾るのも場所を取ります💦

前のオーナーが外で遊んで使ったのか?キャタピラーが土だらけ…

送信機も無いし、飾るだけなんで…

一緒に風呂入って洗車?してやりました!



BB弾発射機能、旋回機能も関係ないので配線ぶった斬り!でないとバラせない⁉️












綺麗に洗浄して組み立て直しました。


さ!完成した不動の74式戦車を近所の河川敷にて撮影しました💦



















いやーカッコいいぜ!74式戦車(^^)


おわり

Posted at 2019/02/23 16:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

お義母さんのカメラ

お義母さんのカメラ 私は、嫁のお義母さんと一緒に暮らしており、お義母さんが古い物を処分したいと、部屋をゴソゴソ…

「古いカメラ出てきた!」

な、なぬ⁉️

なんと、OLYMPUS TRIP 35(゚ω゚)



一般家庭普及機モデルですね^_^

現代で言うコンデジかな?

お義母さんいわく、当時誰でも撮れるカメラと言う事で、通称「バカチョンカメラ」と言われてたみたいです💦

保存状態がよく、程度がよい!





このOLYMPUS TRIP 35は露出オーバー•アンダー時(明るく過ぎ•暗く過ぎ)には、ファインダーに、赤いベロ👅が飛び出して、今の明るさではダメだよとお知らせして、シャッターが切れません。


わざと撮影不可の状態にすれば、飛び出して来ます。ちゃんと生きてんだ!


こう言うアナログなギミックが好き 笑


レンズは固定式、撮影の条件に合わせて、山や人などに設定するとそれに応じた撮影が簡単に可能。


絞り優先も付いてます。

またISO感度の変更は、先端のシルバーリングを回転させて変更します。

最大400まで。

現在はISO感度ですが、昔らしくASA表記になっています。

シャッター速度が1/250となっており、お義母さん曰く、当時は撮影にかなり緊張したそうで、ブレない様にかなりワキを締めて、撮影してたみたい。


その代わり、1枚1枚を大切に撮ったとも…


そう!フィルムカメラの良さは、そこにある!


色々話しを聞きながら、カメラ本体をそうチェック、特に不具合なしでした。


カメラ女子にも、人気のカメラみたいです^_^


なんか断捨離するのは、もったいない様な…








おわり







Posted at 2019/02/17 07:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月14日 イイね!

双眼鏡 その②

実家にあった、中華似非双眼鏡を整備して以来、もっとクッキリと広角な双眼鏡が欲しくなり…

Nikonの双眼鏡を調べて見ると、中々興味深い。

ニコンの名機と言われた双眼鏡8×30 8.5° と言う双眼鏡が、かなり良いとの事で、ヤフオクでポチり…💦

やはり、人気が高く入札件数が多い!

見事に予算以内で落札。


本日届きました!




1960年代の双眼鏡なんで、入れ物がヤバイ…💦いい味出してます笑












極々初期の生産ロットにしか記入されていないPAT.PENDの文字。かなり貴重らしい〜

J-B7とは、全て国産部品を使っています。と言う意味らしい〜



日本光学のマークも黄ばみも無く真っ白


早速覗いてみる…

ん?見やすい! 範囲も広い!

ニコン 8×30 8.5°


中華似非双眼鏡 7×50



スマホで撮影した画像をさらに拡大

ニコン⬇︎ 山の頂上にロープが張られているのが確認できる。


中華⬇︎ もはやグチャグチャな像


ニコンの8×30 8.5°は視野が広い分、周辺の光量落ちはありますが、中心はかなりシャープでハッキリと見えます。コーティング無しでこの見え方は凄い♪

出品地域が北海道とあり、チリやホコリも少なくカビは見当たりません。







60年代の双眼鏡ですが、光学メーカーが作った物は質が違います💦



塗装の剥がれも、またカッコイイ!






ストラップもかなり、年季の入った本革ベルトでいい味が出ています(^^)









大切に保存しようかと思います。


おわり


Posted at 2019/02/14 17:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

双眼鏡

双眼鏡 某リサイクルショップのジャンクコーナーに壊れた様なビクセン(天体望遠鏡のメーカー)の双眼鏡がありました。

覗いて見ると、超ビックリ!めちゃくちゃ見やすい!めちゃくちゃ広角でしかも明るい!

コレはビックリ💦

実家に同じ7×50 の似非双眼鏡があったハズ🤭

押入れを探すと…

あるある!



てか、もういつ買ったのか不明なくらい古い。



ホコリでかなり汚い💦

まあ、とりあえず覗いて見るか…



やはり、中華製の安物似非双眼鏡は7×50とは言え、視野も狭く、像も暗い。

光学メーカーの双眼鏡の様な感動は1mmも無い💦

ガッカリしつつも…まあ、せっかくなんで綺麗にしてみます。


まあレンズがこの状態では、像も汚いわな💦



バラして、プリズムも汚れてました💦幸いカビなどは皆無。



薬局から無水エタノールを買って、レンズ用のペーパーで掃除。


プリズムも綺麗に。




よしよし、レンズの汚れも幸い軽い汚れで無水エタノールで綺麗になりました!

ボディーもホコリまみれだったので、分解、洗浄。






割れていたマンウントもテープで補修








よし!

サクサクと組み上げ






完成











さて、綺麗になったレンズはどんな感じに見えるかな?と…


ん!?







かなり見やすくなりました‼️

掃除前



掃除後



ボディーもレンズも綺麗になりましたが、視界の広さや像の甘さなどは、やはり安物感がありますが、まあ仕方ないでしょう。


疲れた…


双眼鏡沼にハマりそうな予感…笑笑



おわり























Posted at 2019/02/11 15:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「OH中」
何シテル?   01/29 19:23
こんにちは、初めまして。タイトル通り、多趣味な私です。  地元でバス運転手をしています♪ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213 141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

チェーン張りの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:22:28
息子のチャリをヤフオクで落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:34:42
燃費記録 2024/11/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:20:52
 

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
ずっと軽自動車ばかりだったので、以前から乗って見たかったセダン。 クラウンやティアナは ...
カワサキ ZZR1100D カワサキ ZZR1100D
 ずっと憧れていたZZR1100のD型です。 98年のD6型です。店頭に並んでいたもの ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
通勤、市内をウロウロするために購入。 メルカリで4万円で購入。 2009年式 購入時 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
ZXR250の不調…エイプもカスタムしましたが、丸ごと手放して、新車で買いました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation