• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N700のブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

悲劇は、突然に‼️

月曜日の話

久しぶりにモンキー125を引っ張りだす。

もちろんバッテリーは、完全に上がってました💦


充電器で充電🔋


久しぶりに沿岸部を走ります♪


鳥取砂丘〜網代〜城原海岸へ



ほんと山陰は海と空が綺麗

















暑いですが、海辺の風が心地よい🎵



さて、帰るか!

エンジンをかけて、ギアを1速に入れ発進。



砂地に足を取られて、即転倒



リカバリーする暇もなく、フロントタイヤに全く接地感が無く、あっさりフロントから滑った感じ💦

やってしまった🫣


各所の被害↓

















牛革ブーツがかなり擦れました💦やはりブーツは履いてて正解。



砂地が思ったより深く、また、モンキーだから何があっても大丈夫(小さく軽いから)と言う、油断を、してしまいました。


このモンキー125は、嫁さんのバイクなんで、そりゃかなり怒られました💦


最近、もうバイクが向いてないかと思ってしまいます😓


 とりあえず身体は、ズボンによる摩擦で出来た擦り傷程度で、バイクも身体も大したケガも無く良かったです。


 暑いので、お気をつけ下さい。

Posted at 2023/08/05 21:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月18日 イイね!

愛車と出会って1年!全然乗ってない笑

愛車と出会って1年!全然乗ってない笑7月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無し

■この1年でこんな整備をしました!
エアフィルター交換、エンジン•ギアオイル交換、プラグ交換、タイヤ前後新品。

■愛車のイイね!数(2023年07月18日時点)
8イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 特に無し笑

■愛車に一言
 自賠責のお金が無くて、乗れないの…ごめんね
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/07/18 21:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

バイクあれこれ作業

ZZR1100を購入してから、3ヶ月。

だいぶ乗り慣れた感じは、しますが不満点が…

まず、バーハンドル😅



 購入時から付いてるハリケーン 製のバーハンドルですが、やはりスポーツバイクで、バーハンドルは、許せない😅

 めちゃくちゃ車体が扱いやすく、楽なんですがね😁


 でも、純正スポーツタイプのセパレートハンドルの方が、カッコイイ!



てな事で、純正ハンドルに交換。

カッコいいし、曲がりやすくなりました。

また、アクセルワイヤーに余裕が出て、アクセルの開閉が楽になりました。


 もう一つの不満点…社外品マフラー








やはり純正マフラーが、カッコいい






てな、事でヤフオクで綺麗な純正マフラーを購入。

 綺麗なだけに、高額でしたが納得いく商品だったので、良かったです。


で、純正マフラーが届くまでに、下ごしらえをしようと、社外マフラーを取り外す。

 作業の邪魔になるラジエーターやオイルクーラー取り外し。



 いよいよマフラーを取り外そうと、センタースタンドを掛けようと、バイクを垂直に立てた瞬間、勢いで右に傾き…


 ガッシャーン‼️

 横に止めていた、母親の車にZZR1100が当たり倒れました💦

ヤバ!



ごめんなさい💦


ZZRは、ミラーの塗装が剥げたのみ。





母親の車は、とりあえず緊急で補修

 一応目だなくはなりました😅


傷心しながらも、社外品マフラーを取り外し




錆た物は全て再塗装




















ラジエーターの支え部分が経年劣化により一部欠損(



水道水で、ラジエーターの中を洗い流し、掃除しても、漏れ等はありませんでした。



 この際、中古ラジエーター買って交換しても良いかも?


とりあえず、純正マフラーが届いたらすぐに装着出来る様に準備は、完了👍


トラブルだらけの1日でしたが、まあそれも人生


おわり




Posted at 2023/06/29 18:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月08日 イイね!

PENTAX K100D 清掃&試写

 先日、リサイクルショップのジャンク品の中にゴロンと転がっていた…PENTAX K100D







全体的に、使用感なく美品ですが、一部白化した部分や、表面のカビやホコリがあるので、清掃します。


 グリップ部分は、加水分解によるカサカサとした乾燥した状態ですが、大した事では無い。





重曹とゴム配合のスポンジに水を少量加えて、拭きあげるだけで、綺麗になります。




掃除後⬇️





グリップ力を取り返し、シットリした感触。


お次は、標準レンズのゴムリングが白化しており、綺麗に黒します。




掃除前⬇️



掃除後⬇️



いつもの奴らにお世話になります。



レンズも、薄カビがありましたが、無水アルコールのみで、綺麗になりました。


普及機の廉価一眼レフには、珍しく金属のマウントリングが、装備されています。

 ニコンは、オールプラなのに…💦



 艶出し保護剤で、全体的に軽く撫でるように拭きあげ。

 なんか、ジャンクで転がっていたカメラが生き生きとした姿に😁



 なんと、このカメラの前オーナーはSDカードを付けたまま、売ったらしく(画像は無し)そのままの状態で入ってました😅これは、ラッキー



 電源は、一度入れたらもうバグる事は無く完全復活!2006年てのが、時代を感じる😅


 電池を抜くたびに、この画像が表示すれます💦


さて、SONY製610万画素CCDセンサーの写りは、どんな物やら⁉️


 この、K100Dはボディー内に手ブレ補正を備えており、Kマウントの形状をし装着可能レンズであれば、手ブレ補正が効く優れもの。

 コレはKマウントのオールドレンズ沼に、ハマりそうな予感しかしない笑


 とりあえず、標準ズームレンズ18-55mmで撮影してみます。














































 まず、感想…一言で言うと肉眼で見たままの色を吐き出す凄さ…。

 全てプログラムオートで撮影


割とファインダーが見やすく、思いのまま撮影がしやすい。

 ニコンの普及機では、少し小さく暗い印象があり少し構図を考えたり、真剣に撮るけど、K100Dは、難しい事は考えず、サクサク撮影出来ちゃう。

 しかも、手応えがしっかりある!コレは、かなり気に入った😁


とりあえずJPEG取り出しの、自然な発色がめちゃくちゃ気に入りました。

 あと重量など⬇️

 電池、SDカード無し


全部込みで、1000g切りならOK




凄く気にいりました。



息子の専用機にしよう!





おわり
Posted at 2023/05/08 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

PENTAX K100D

 最近、高画素ミラーレスカメラとか売れてますが、以前所有していたNikon D40の610万画素CCDセンサーの鮮やかな発色、こってり感とまったりとした絵が、改めていいなァと思って、CCD機を探していました。


 先週には無かったリサイクルショップに、行くとジャンクボックスに、ペンタックスのK100Dと言う、全く知らないデジタルカメラ本体レンズ付きが、ジャンクボックスに転がっていました。

 動作未確認、現状販売、と言う事でノークレームノーリターンのジャンク品でしたが。

調べてみると、楽しそうな機種なので、買いました😅

 2006年発売の610万画素CCD機!



 完全ジャンク未確認の品に3300円は、ヤバイかなぁ?と思いましたが、最悪部品取りで売れば…



車内で早速出してみた⬇️

 


おお!ペンタックスのデジタルカメラ…お初です。

Nikonばかりの自分には新鮮で、カッコいい…

このペンタックス K100Dは、専用バッテリーでは無く…


 単三電池四本で駆動する、大変珍しいデジタルカメラ📷  でも専用バッテリーや充電器を別で買わなくて、済むのでコレは良い!


早速、アルカリ単三電池を4本購入し本体にセット!





 電源ON!


、、、、、、、。





全く反応無し💦


マジか…



ヤベー物を買ってしまった😓



4回くらい電池入れ換えて、スイッチをカチカチすると。


お!



電源入った‼️


つづく…









Posted at 2023/05/06 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか世の中叩き合いばかりですね」
何シテル?   09/17 20:28
こんにちは、初めまして。タイトル通り、多趣味な私です。  地元でバス運転手をしています♪ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Howorr ガレージマット(メンテナンスマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 21:51:39
チェーン張りの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:22:28
息子のチャリをヤフオクで落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:34:42

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
ずっと軽自動車ばかりだったので、以前から乗って見たかったセダン。 クラウンやティアナは ...
カワサキ ZZR1100D カワサキ ZZR1100D
 ずっと憧れていたZZR1100のD型です。 98年のD6型です。店頭に並んでいたもの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
メルカリにて、実働車3万8000円で購入しました。
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
通勤、市内をウロウロするために購入。 メルカリで4万円で購入。 2009年式 購入時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation