2016/01/24 知多広域農道ツーリング
投稿日 : 2016年01月24日
1
暖冬だね なんて言ってましたがいよいよ本格的に寒くなり
過去最強寒波襲来!!とか報道されてます。が、
そんなの関係ねぇ(古い)って事で今年早くも3回目のツーリング♪
今日はバイク仲間、会社内のバイク乗り、みん友のdondon2323さんの混成部隊で行って来ましたよ
(`・ω・´)ゞ
全員集合むちゃくちゃ寒いがや!朝マックして出発です
先客のソロのGSR250さん、両サイド挟んでセンターの様になってしまい申し訳ないです
2
写真では穏やかな晴天なんだけど、気温が低いのは承知の上だとして風が強い
(>_<)
マックを出発して西知多産業道路(R155)で南下、知多市内で左折して農道へ
時折Ninjaごと横に動くと言うか走ってるラインがずれます。それほど風が強かった
3
道中、コンビニにて小休憩♪
休憩と言いながら走ってる方がまだ暖かく感じられるのでそそくさと出発
(;^ω^)
今日はバイクを沢山見ましたよ。ロードバイクも沢山いました♪
DAEGさん、スクリーンがMRAに♪風防効果は変わらずですって(汗)
4
農道にて
まぁ、極寒なんですがね
(;・∀・)
交通量も少なくのどかな風景が広がり、場所によっては海も見えるので良いルートです♪
知多半島の海沿いルート(R247)にマンネリを感じる方は是非!
5
お昼は南知多町の あげ丼CHAYAよし へ
以前来たのは9月、あの時は暖かかったなぁ
タイミングが良かったのか二輪専用駐車スペースがガラ空き
(・∀・)
お店は後からしっかり混んできましたよ
6
入店してまずは店主さんとのバイク話
黒板に本日のオススメって書いてあったのでカキフライ定食を♪
美味しく頂きました☆
ここで、帰りはまったりR247で海を見ながら帰るか、まったり(?)高速で帰るかとなり夕方から雪の予報だし早めに帰っとこうと高速へ
日が落ちると気温も下がりますしね
7
南知多道路~知多半島道路で大府PAへ
高速上での強い横風は半端なくって普通に危ない(笑)
Ninjaは耐えながら走るって感じだったのにハヤブサさんは安定して走れたと聞いて驚きました!
ここでしばし談笑後、流れ解散となりました。帰りにトリックスター名古屋へ寄り道♪
8
冬場は名古屋からだと知多半島、渥美半島、三重方面
この3パターンになってしまうので他にどっかないかな
そろそろ3回目のオイル交換のタイミングなので、オイル交換とフロントタイヤ交換をしにトリックスター名古屋へ行かなくちゃ
パワーチェックが今半額らしいんで、ついでにやってみようかしら。
僕のNinjaでやっても意味ないか
(;^ω^)
タグ
関連コンテンツ( Ninja1000 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング