• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこの愛車 [カワサキ Ninja1000ABS]

整備手帳

作業日:2017年9月23日

チェーンメンテナンス&分解洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ODO22,145km

久々の脱衣洗車♪

カウルを車体から外して裏面も洗浄&さらに外したカウルも最小単位まで分解して隙間の小石や虫の亡骸除去

フルカウル車に乗る変態紳士の至高のひと時でございます☆
2
この、パンドラの箱にアクセス出来るチャンス

アクセスしますか?
 はい
→いいえ

面倒な事になると困るのでアクセスしません(笑)
3
エンジン前面下部や普段カウルで手の届かない部分までキレイにしたら、チェーンメンテ

前回のチェーンメンテからの走行距離768km

今回からAZの新兵器導入☆

狭所用オイラーDXを使ってみました

使い勝手は良好でしたが、極細針にしておけばさらに良かったかな?
4
元の姿に戻しておしまい♪

カウルのツメ、脱着に神経使いますね
(;^ω^)

折れると悪名高いので余計に慎重になっているのかも・・・

山が無いだのスリップサインが出ただの騒いだS21、家ローンのボーナス月払いで奥様と話がつきました!

タイヤ交換しよ~♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ACTIVE製 ナンバーサイドウィンカー取付

難易度:

車検

難易度:

120か月点検・24回目エンジンオイル交換

難易度:

前後タイヤ交換

難易度: ★★

車検前のメンテナンス

難易度:

チェーンメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月23日 21:03
あ、自分が使っているのと同じスプレーボトルだ!
ホイール洗浄とかブレーキフルード交換とかで重宝してます。

大型バイクのタイヤ高いですよね~(ノД`)
コメントへの返答
2017年9月23日 21:07
え?え?

噴霧器の事です?カーマで買いましたよ(笑)

タイヤは妥協したくないので安く済ますとか出来ないんです
2017年9月23日 23:03
いつもいつも手の込んだお手入れ。かわこさんのninja1000は幸せ者ですね(^^)

私のninjaもキレイにしてあげないとすねてしまいそうです(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年9月24日 10:49
前回カウル外してから1万キロくらい走ってるのでやっておきました☆

お互いNinjaを溺愛しましょう
(^_^)
2017年9月24日 0:00
いつもキレイにしてますね。
僕のNinjaもお願いします。
最近億劫で…f(^_^;
でもこれ見てちょっとやろうかなって思いました。

次のタイヤが気になります。
僕のS21(2本目)は1本目より長持ちしそうな予感。
コメントへの返答
2017年9月24日 10:52
金曜に雨天走行して汚れたのでやる気スイッチ入りました!

次のタイヤは、S21リピートかT30EVO試してみるか悩み中…S21はライフ長いし楽しいし良いですよね☆
2017年9月24日 17:15
パンドラボックス開けないとダメすよ!

自分は大丈夫だろうと思いつつ開けるとウ○コビッシリ♡

お先にタイヤ交換しましたが、やはり新品は乗り心地が良いす(^^)
コメントへの返答
2017年9月24日 19:30
Ninjaはカウル外さないとパンドラボックスにアクセス出来ないので絶好の機会でしたが・・・

知らなくていい事は知らないでおこうと開けませんでした(笑)

タイヤ代が支給される家庭が羨ましいです
(´;ω;`)

我が家は冬のボーナスのワタクシの取り分無しですって!ウホッ
2017年9月24日 23:19
パンドラの箱内は放置が進むと
硬化固着します(体験者

とはいえ自分も変態紳士なので(笑
それをマイナスドライバー+ハンマーで砕くが
至高のひと時でしたが。(^^)/
コメントへの返答
2017年9月25日 10:40
硬化固着!
(゜゜;)

前回のパンドラ洗浄から10,000kmくらいは走ってるので次は開けます

さすがですね☆しっかり楽しんでらっしゃる(笑)

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation