2016/05/14.15 浜松水窪ツーリング 2日目
投稿日 : 2016年05月18日
1
忙しくてUPが遅れました
(;^ω^)
2日目はR152を下ります。途中にある秋葉ダムにて記念撮影♪
タイミング良く放水中(行きも放水してたけど)
午前中は曇り空で、山道はメッシュジャケットでは肌寒かった
(>_<)
2
小さい三脚を持って行ってたので、たまには人も写ろうと全員写真♪
DAEGさんは、用事があって一足先に帰路に着いたので残りのメンバーで
顔にボカシ入れてますが、10秒のタイマーでダッシュした僕は口開いてました
(;・∀・)
3
秋葉ダムからはノンストップでさわやかへ!
ここは僕が熱望して(笑)予定に組み込みました
(・∀・)
11時開店だから絶対11時には着いてないとマズいって地元のブラックバードさんが言っていた通り、11時ちょっと過ぎに着いたら既に何組待ち!?って混み具合
12時頃に無事に店内へ♪ちょうどお昼時になったね
4
久しぶりのげんこつハンバーグ♪
せっかく静岡来たんだから食べておきたかったのよねコレ
ブラックバードさんに卓上にあるチリソースをかけると美味しいよと言われて試してみましたがこれまた美味しい☆
この店のハンバーグはホント美味いなぁ
5
お腹を満たしたら次なる目的地はNAPS浜松店!
NAPSへ?って思う人も居るかもですが、名古屋には無いんです。人生初NAPS!行ってみたかった!
何を買うって訳でもないけど用品店は楽しいね♪
さて、ここで地元民のブラックバードさんとの楽しいツーリングもお終い
NAPSからは東名の浜松ICが近いので、名古屋から来たメンバーは上に乗って帰ることに。明日普通に仕事だしね
そうなんだけど(笑)事情があって僕だけ現地解散しました
どうせお前はオレンジロード行くんだろ?とか言われましたが
(;^ω^)
6
ワインディングを求めて・・・
みたいな血迷い劇ではなくて、NAPSでODO9,969kmだったので10,000km写真を撮りたくて一人のんびり下道で
高速走ってたら撮り逃す気がしたのでね
(;^ω^)
で、弁天島に着いた時にその瞬間が訪れました!
7
記念すべきODO10,000kmが景観の良い場所だった事がなんだか嬉しかった
\(^o^)/
上の写真の通り、この場所で迎える事が出来ました♪
もうそんなに走ったのか・・・と思いましたよ。1台のバイクでこんなに乗ったの、実は初めてです(笑)
8
さてさて、目的を達成したので僕も高速で帰るとします(笑)
明日も休みだったらこのまま愛知のワインディングに流れ込んでもイイんだけどね
素直に湖西からR301で三ケ日ICで東名へ
ちなみに、湖西でガソリン入れてる頃に分かれたメンバーはもう帰宅していたみたいでした
(;・∀・)
僕も明るい内に無事に帰宅♪一万キロの節目を迎えた素晴らしいツーリングでした!
タグ
関連コンテンツ( Ninja1000 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング